
2010年10月1日木曜日の旅記録です。翌日の移動日を外せば、この日が旅の最終日。朝、ミコノス島からメテオラまで一緒に行動していたファンくんと別れを告げ(ケルキラ方面に行った)、一人でアテネ観光です。1日しかないと焦っていろいろ巡りました。写真はたくさん撮ったのですが、さほど綺麗でもないので少なめですが、全部一気に放出しなかったのはもったいぶってるわけではなくて、編集するのが大変だからです!

アクロポリスの出入口。大理石はつるつる滑るのでご注意くだしあ。

いよいよパルテノン神殿とご対面ですよ。『聖闘士星矢』より『キン肉マン』。

でもまあ、うおーっ!って感じではない。※クリックで拡大。

イロド・アティコス音楽堂を見下ろす。

架設レール萌え。

リカヴィトスの丘を臨む。香川の山みたい。

展望スポットからアクロポリスを見下ろす。

6人の少女像を人柱にする鬼畜趣味のエレクティオン。エレクティオン?

天気はよろしかったです。朝一番なので空いてます。

出入口に戻る。よく見たら柱がだるま落とし状態。

うかうかしてると、ほらもうこんなに多くの人が。

古代アゴラにある、現代の技術で神殿を再現したアタロスの柱廊博物館。

中はプチ博物館になってます。

何かの虐待的な像。

顔がフランスにいる中村ちゃんに似てます。

癒し系フィギュア。

困りすぎマスク。

いっちゃってる盃。盃だけにハイ。

R25のH口さんそっくりの像。

似てね?

なんか山羊をねじ伏せてるんですけど。

あちらが古代アゴラに残るギリシャで最も原型を残す神殿・ヘファイストス(テセウス)。

そこから見下ろすと、柱廊博物館とアクロポリスが一望可。

部屋を移動せねばならんので、いったんホテルに戻る。火事が起きたら死ねるレベルの狭小・屋根裏でした。
アクロポリスやパルテノン神殿は、観光客が死ぬほど撮影するので写真をあえて少なめにしましたし、実際に対面してみると修復中でクレーンなんかもあるからか、期待しすぎたからかさほど盛り上がらなかったのも正直なところです。プチふり返り入っちゃいますが、また再びギリシャに行くならアテネはせいぜいハブにして、スルーしちゃうかもしれませんね。一度行けば十分というか。それなら島しょ部でプカプカします。
そんなことを言いつつ、その2、その3と続きます。次回はゼウス神殿と考古学博物館の予定です。