
そんなわけでメインは仮面ライダー玩具を視察しにいった東京おもちゃショー2011ですけども、その他の企業ブースを駆け足でまわったので、撮影可能で(けっこう撮影不可が多かったのよね)面白そうだったものをアップしておきます。必ずしも網羅はしていないのであしからずです。

トップ画像のパンダは何をしてるかというと、巻き寿司を作っているのですよ。

その正体は、バンダイの「ふとまきまっきー パンダまっきー」。7月31日発売!

絶好調のもじバケるブースにはでっかい獅子バケるが。

白い魚バケるの模様は錦鯉で美しいのう。第1弾も再販されるようです。

こちらは特に新しいわけではないですがダイアブロックのナノブロック。インコ。

アヒルの親子も可愛い。かなり小さいサイズです。

アルパカとオカメインコ。ドット絵みたいでよろし。

カメとオウム。

ミーアキャット。

ギターとシンセサイザーなんてのもあります。

品薄でプレミアも付いているとか、エハラ「氷のビアジョッキ」。

閑散としてたんですが逆に癒されたエポック社のブース。

シルバニアファミリーのフォルムは変わらず優しいなあ。

でも一応今風に森のドライブスルーなんてのもあります。

もし娘ができたらシルバニアファミリーで遊ばせたい。

セガトイズの「3Dスプレーアート」。泡が立体になるのかと思いきや違うみたいです。

一方タカラトミーのリカちゃんはひたすら萌え化ですよ…。

ブランドを活かしサーティーワンアイスクリームごっこなんてできます。

残念ながら「こえだちゃんの木のおうち」も今風のフォルムに。

逆にウインドウとボディを別パーツで構成するなど原点にこだわったチョロQゼロ。

三洋電機のeneloop plusブースもひっそりと展開していましたよ。
以上でございます。
関連サイト
・超変換!!もじバケる|バンダイキャンディトイ
・nanoblock|カワダ
・シルバニアファミリー
・3Dスプレーアート|セガトイズ
・リカちゃん|タカラトミー
・こえだちゃん|タカラトミー
・チョロQ zero 第1弾|トミーテックスケールミニカー
・eneloop plus|パナソニック