
今日は全米公開のタイミングからご興味があった映画『127時間』を観て、イーモバイルをサクッと解約し、オカダヤで生地を買ったりしておりました。ちょっと小腹が空いたのでコールドストーンに行ってみたのですが、ルミネがセール第2弾でとんでもない人出だったので、仕方なくアルタの銀だこに参りました。アイスクリームがダメならたこ焼きを食べればいいじゃない?という節操レスさ加減。
銀だこはうちの最寄駅の駅前にも最近できたのですが、利用するのは実は初めて。田舎と都会を比べるのもあれですが、たこ焼きなんて12個300円くらいのもんだと思っているので、8個で500〜600円なんてけしからんという気持ちがあるからです。
でも実際食べてみると悪くなかったですね。
ハンバーガーに例えると、やや油っこいんですが、食いごたえのある、舌にビビッドなファーストフード的フレイバー&マテリアル。特にてりたまマヨネーズたこ焼きがやばいですね。普通にたこ焼きにマヨネーズがのっかっただけかと思いきや、タルタルソースなんですよ。これはおいしくないわけがない。
8個というパッケージも程よく腹8分目になる分量で、人によってはランチがわりになるんではないかと。栄養えらく偏ってますけど。
なかなか悪くない銀だこ。今度藤井さんと行こうかしら。
関連リンク
・築地銀だこ
でも実際食べてみると悪くなかったですね。
ハンバーガーに例えると、やや油っこいんですが、食いごたえのある、舌にビビッドなファーストフード的フレイバー&マテリアル。特にてりたまマヨネーズたこ焼きがやばいですね。普通にたこ焼きにマヨネーズがのっかっただけかと思いきや、タルタルソースなんですよ。これはおいしくないわけがない。
8個というパッケージも程よく腹8分目になる分量で、人によってはランチがわりになるんではないかと。栄養えらく偏ってますけど。
なかなか悪くない銀だこ。今度藤井さんと行こうかしら。
関連リンク
・築地銀だこ