
淡々と更新してきたマレーシア・サバ州の旅も最終回です。5日目はキナバタガン川から再びサンダカンへ、6日目はコタキナバルに戻ります。

サンダカンにある熱帯雨林センター、の野良犬。

サバホテルサンダカンのウェルカムドリンク。

恒例の荷物ぶちまけ。歓迎のレイもいただきました。

ちょっくら市街まで撮影がてらに散策。地元のヤンキーたち。

おそるおそる住宅街へ。

玉子の殻を植物に刺す謎の風習。猫よけペットボトルみたいなもの?

ドリアンスナックを買ってみたけど、ガス味のキャベツ太郎でした。

翌朝、プールで泳ぎます。

やっほー。この辺で他国のメディア関係者らとはお別れ。

空港の前にサンダカンの日本人墓地に立ち寄り。

国内線でコタキナバルに戻ってきました。地元で有名な麺料理ラクサ屋。

ココナッツカレーみたいな味と、牛肉麺みたいな味の2種類。パクチーがおいしい。

帰国便まで時間があったのでショッピングモールでお土産を物色します。

中国産のインチキ玩具に目がいきがち。シンケンジャーだけど武器はカブト。

パッケージはエースだけどタロウ。

いっぱい入ってるように見えて3体。武器はやっぱりカブト(キバでした)。

ようやくベルトらしきアイテムが。

そしてコタキナバル空港へ。こちらの女子はみんな気さくです。

香港で乗り継ぎ帰国。お隣は沓掛博光さんと、奥に中森康友さん。
以上、飛行機の中で1泊したので6泊7日だったマレーシア旅行。ご飯がおいしいので、やっぱり太りましたよ。そして心残りがあるとすれば、ラフレシアが見たかったです。あと、いつかキナバル山に登りたいです。これから原稿にまとめないといけませんので、このあたりで。おしまい。