DSC09405
さんざんお伝えしていますが、昨日から人気ブログ「ネタフル」のコグレマサトさんとマレーシア・サバ州に来ています。ぼくは11月7日まで滞在予定で、キナバル山登山のブログ記事をはじめ、新聞記事の取材も控えているため、まだまだ本番前という感じですが、コグレさんは3泊4日の旅程のため、すでにエンジン全開でブログ記事をガンガン更新しております。
DSC09404
10月28日成田−コタキナバル線初便、1時間20分遅れの記念セレモニー。
DSC09424
でも機材トラブルのおかげで美しい夕焼けが見られる。窓側の席にすれば良かった!
DSC09431
機内ではUSBポートで充電可。持って来たUSBケーブルが短すぎるのでエクストリーム充電。
DSC09437
ご飯、そうめん、パンのハイカーボ機内食。メインは牛肉煮込み的な何か。
DSC09440
荷物収納棚がラウンドしていて広く感じる機内。青い照明がトロンぽくてカッコいい。
DSC09446
6時間でKKに到着。初便につき伝統工芸品のネックレスをかけていただくセレモニー。
DSC09449
さまざまな民族衣装を身に纏った女性に囲まれるミニくまちゃん氏。
DSC09452
サバ州政府観光のお車で、KK中心街の4つ星ホテル「ホライゾン・ホテル」へ。
DSC09457
近所のバー「Party Play」にて深夜の会食。マンゴーとチキンのピザうめー。
DSC09459
カラマリ、ラムシャンク、サーモンサラダ(全部ネタフルからの引用)。
DSC09463
お肉の盛り合わせ。ラムとフリッターがうめえ。お店は0時頃に閉店し、ホテルへ戻る。
DSC09470
翌朝、まずはホテル見学。ジュニアスイート。この部屋には歯ブラシがある!
DSC09477
よく見るとベッドの背後に湯船があるグランドデラックス。もちろん歯ブラシもある。
DSC09481
ジムやプールも併設してKK市街を眼下に臨む。子ども用プールの給水口が魚で可愛い。
DSC09493
温泉やマッサージが楽しめるスパも完備。中国人の団体客が多いようでした。
DSC09504
ハラール食で飲茶が楽しめる中華レストランも1階にありました。すげえ。

さらっと書いたサバ州の旅1日目と2日目の序盤ですが、この間すでにコグレさんはなんと8本のブログ記事をエントリしています。この後のマリマリ文化村やクリアス川クルーズも現地でサクッと更新しており、その効率の良さにビビりました。つまり──

・撮影はよっぽどのことがない限りiPhoneで済ます
・入手した情報は、写真付きでツイートするか、直接ブログ更新アプリに書き込む
・後でツイートをまとめるなどして、ブログ更新アプリにて即座にアップデート

雑誌記事の場合、紙とペン、ICレコーダー、カメラ(時にはビデオカメラ)をやりくりしながら取材するのですが、ネタフルの場合は基本的にiPhoneのみで完結します。キチンと写真を撮らなければいけないケースならそこそこの撮影機材は必要ですが、ICレコーダーをまわしたところで聞き取れない言葉も多いですし、紙のメモが追いつかない場合もありますし、iPhoneにメモと写真を集約させるネタフル取材術はライターにも有効なのではないかと思った次第です。

というか、単純に手離れが良い(笑)。

なおかつ、ネタの収集に貪欲で、転んでもただでは起きないたくましさには、ライター魂すら感じさせます。ぼくがボケーッとしている間に続々とブログ記事が更新されていくので、思わず大船に乗った気分になってしまいます。

しかし、優秀なライターでもあるコグレさんとの旅路はここ(クルーズ)まで。明日からコグレさんはKKで、ぼくは国内線でラハダドゥに向かいます。ああ、ちゃんと仕事しなきゃ。

関連リンク
「Horizon Hotel」市街地で便利なコタキナバルの四つ星ホテル|ネタフル
「Party Play」食事が美味しい&生ビールが飲めるコタキナバルのカフェ|ネタフル
成田空港からマレーシア航空の直行便で約6時間、コタキナバル空港に到着!|ネタフル
【マレーシア航空】成田空港からコタキナバルへの直行便(B737)でフライト|ネタフル
【コタキナバル】マレーシア航空、成田空港からの直行便初便に搭乗します!|ネタフル
【マレーシア】熱帯雨林で自然が豊かなボルネオ島のコタキナバルに行ってきます!|ネタフル
【スカイライナー】各座席の足元に電源コンセントがある|ネタフル
コタキナコKOTAKINAKOコタキナバル
Borneo Trails