
最近晴れたらほぼ六本木ヒルズに行っていたのですが、土日は人大杉につき、今日は半年ぶりに近所の神域にやってきました。閉門が16時なので決して夕焼けが楽しめるわけではないのですが、ちょっと芝生にごろんとしたくて。
冬枯れの神域

前回は夏だったか、冬の神域じたいあまり来ないので珍しい。

15時すぎでこの日の傾き。そういえば味のある北参道の詰所が建て変わるらしい。

寒いかなと思ってコンビニコーヒーを魔法瓶に詰めてきました。
ひらくPCバッグ+太陽光発電

昼寝するだけではもったいないので、GOAL ZEROでiPhoneを充電。角度がちょうどいい。

息子(妄想)も元気。iPhoneは液晶の輝度を暗くしないと充電できない模様。

気になる充電効率ですが、30分で10%弱チャージ。軽量な新型が欲しくなりますな。
おまけの鳥たち

池にいたカモたち。なかなか深く潜ります。

閉門なので移動して、チュンチュンとたわむれる。明るいズームレンズ欲しい。

ケツが可愛い。バードウォッチング始めたい。

クロップ。
しかし日が暮れかけると寒くなりますね。先日買ったモンベルのU.L. トラベルダウンコートとGUのハラマキ、さらにORのイヤーカバー付きキャップでギリでした。でも足下はメッシュ付きのスニーカーだったので、スースーして寒かったから、冬用のおはきものにチェンジしないといけません。おそらくキーンあたり。
ダウンコートについては、いろいろ思うところがあるのですが、写真もちゃんと撮れていないのでそれはまた後日の講釈で。