
南房総の旅のほか、かき小屋、じゃらん秘湯部門1位になった福島の温泉、三島にできた日本最長の大吊橋などなど、ブログに書くべきことはたんまりあるんですが、これからグラインダーマンの忘年会なので、とりいそぎすぐ出せるメニューをご紹介しますね。それが12月25日まで六本木ヒルズ展望台・東京シティビューで開催中の「STARRYSKY ILLUMINATION」です。

村上隆展内覧会以来、久しぶりのヒルズ。あれはテレビ東京が移転する六本木三丁目ビル?

スカイデッキからの夕焼けは鳴かず飛ばず。シティビューはラウンジ風になっとる。

沈みました。そろそろWR森下さんらと合流です。

シティビュー内にできたプラネタリウムエリアは入場料500円。年パスならタダ!

「銀河の散歩道」と名付けられた10億個の星空を再現した天の川ウォーク。

その奥には「星空のイルミネーション by MEGA STAR」コーナーが。

靴を脱ぎカーペットに寝転がって、まったりできます。たまにオーロラが出現。

しかしこれ、完全にデートスポットですね。1人で来るところじゃない。

再びスカイデッキにあがり、WRおよび大平技研のスタッフさんらとパチりんこ。

その後、森下さんとぼくは自然とケバブ屋さんを目指します。今年のけやき坂は赤。

注文した通りに出てこないケバブ屋で、ケバブまみれになってきました。
しばらくヒルズに行かないうちに、完全なクリスマス仕様というかカップル仕様にチャンゲしておりました。冬至が近付いていることもあり、近ごろは日没が16時半前後なので、夕焼けを楽しもうと思ったら14時すぎには仕事をやっつけておかないといけないんですよね。秋冬の夕焼けは美しいんですが、じっくり楽しもうとすると、仕事をぶっちぎる勇気が必要です。
関連リンク
・星空のイルミネーション オフィシャルサイト|六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー