
3月4日に日本侵攻の狼煙をあげる、アメリカの高級ハンバーガーチェーン「カールスジュニア」の記者会見にお邪魔してきたよ。もちろん試食会のお相伴にあずかるためにね! 近ごろ、これまた日本に上陸したばかりの「シェイクシャック」に心酔しているミニくまちゃんのお口にあいますかどうか。いざ秋葉原。
美女と秋葉原とプレミアムファストフード

現場は外神田4-4-3。思いのほかシックな店構えです。

店内は全57席。

普通の試食会だと余裕かましていたら、ガチの記者会見が始まっていました。ちこく。

あわてて海外部門上級副社長マイクの元へ。『誰やこいつ?』といった視線。

おかわり自由のドリンクも注ぎそこねたー(248〜346円)。ドクペも飲み放題だよ。

そうこうするうちガールズによるフォトセッション。見切れる。

ギブミー熱視線。こちらアイスをスコップで手盛りする本物のシェイク(378円)。

美女もよいですが、バーガーが食いたい! で、本日用意されたのは4種類。
めくるめくハンバーガーグラビア

ダブルウェスタンベーコンチーズバーガー(994円)。2段パティにオニオンリングが…。

1個でメインとサイドを一度に食べてるようなボリューム感。スモーキーな旨み。

マッシュルームシックバーガー(1069円)。シックバーガーは同店のフラッグシップです。

アンガス牛の100%パティはもちろん、マッシュルームソテーがめちゃウマっす。

ワカモレベーコンシックバーガー(1102円)。メキシコ料理の定番、アボカドディップ入。

日本人の舌には一番エキゾチックな味かも。タコス好きなら絶対にハマりますでな。

バーベキューチキンサンド(572円)。ダイエット中の人に嬉しい500kcal以下。

カロリーはこの際いいじゃないですか。他にフライドチキンのサンドなどもあります。

サイドメニューにチキンテンダー。ソースはBBQ、サンタフェ、ランチの3種類。

サンタフェソースは、前述のワカモレシックにも入ってるんですよね。少しスパイシー。

日本人の胃袋的に大丈夫なのかと心配になるほどサイドメニューも豊富です。

この粗野な感じ、嫌いじゃないわ。手をギトギトに脂ぎらせてたいらげたい。

そう、マイクも「口のまわりにソースべったりつけて、かぶりついてほしい」と。
まだまだ刺客がおるでな

この日は4種類のメニューだけでしたが、ミニくまちゃん的に気になるのは他にも。

パインが挟まれた、ハワイアンテリヤキシックバーガー(1037円)。

酢漬けの青唐辛子が入ったハラペーニョシックバーガー(1015円)。これが一番食べたい。

したたるチリソースが下品でたまらないチリチーズバーガー(788円)。

賢人モードで臨みたい、パティをレタスで挟んだレタスラップシックバーガー(940円)。
3月4日は先着50名にハンバーガー1年間無料券進呈

そんなこんなで大慌てで食い散らかしたカールスジュニアですが、さすがカリフォルニア発だけあってか、ワカモレやハラペーニョ、チリなど、TEX-MEX料理でおなじみのテイストが随所にちりばめられており、そもそもメキシコ料理の選択肢が少ない日本市場では新鮮味をもって受け入れられるのではないかと思った次第です。また、相次いで日本上陸をした高級ハンバーガー店としてひとくくりにされがちな、シェイクシャックとカールスジュニアですが、ともにオーセンティックなTHEハンバーガーながらも、意識高くUMAMIを追求していった「東のヒップスター」と、あらゆる欲望を内包し悪魔合体させていった「西のセックスシンボル」(実際、CMがエロい)とそのキャラクターは大きく異なるようです。
なお、3月4日のオープンでは先着50名に1年間のハンバーガー無料券がプレゼントされるようなので、秋葉原をよく利用される方は並んでおきたいところですね。
そうそう、肝心なことがひとつ抜けているんです。それがハンバーガーのお値段。実は価格が決まったのが直前だったようで、プレスキットや公式サイトにまだ反映されていないのです。いずれにせよ、ハンバーガーが850円から、セットメニューも1000円以上と決して安くない価格帯のようです。これは現在問い合わせ中ですので、判明次第追記いたしますね。
ほなほな。しかし、ぼくも開店に並んで無料券もらってもいいのかな…。
【追記】
セットメニューはベースのハンバーガー料金にくわえ、+350円でコンボS(Sドリンク、Sフレンチフライ)、+490円でコンボM(いずれもMサイズ)、+590円でコンボL(いずれもLサイズ)とのことです(こちらは税別)。
なお、シックバーガーにはレギュラーサイズの1/3ポンドと、ビッグサイズの1/2ポンドの2種類あるんですが、文中で表記したのはいずれもレギュラーサイズのもの。一番高額なワカモレベーコンシックバーガー 1/2LBだと単品で1318円なので、Sセットにしても1700円近く、Lサイズにしちゃうと1900円コースですね。おそろしや円安。
関連リンク
・カールスジュニア Carl’s Jr.®