LRG_DSC03927
7月下旬のことですが、主に雷鳥の赤ちゃんを求めて北アルプスの表銀座縦走に出かけました。3泊4日で燕岳、大天井岳、常念岳、蝶ヶ岳を巡るのんびり縦走です。
ORG_DSC03663
毎日あるぺん号で中房温泉5時40分発。初日の行動食は決まってランチパック。
ORG_DSC03666
1週間前に丹沢バカ尾根で鍛えてきたので、北ア三大急登ながらさほど苦しまず。
ORG_DSC03672
合戦小屋で名物のすいかをいただきまうす。しかし暑い。
ORG_DSC03720
5時間ほどで燕山荘に到着。本当は大天荘まで行く予定がガスってきたので幕営。
LRG_DSC03739
かなり時間が余ったのでカフェでまったり。
LRG_DSC03751
灼熱のテントで昼寝して汗だくで夕焼けを待つ。
LRG_DSC03760
雷鳥の親子を見かけるも遠すぎよ。
LRG_DSC03777
雲が多いせいか日没後、世界中がピンク色に染まりました。
LRG_DSC03786
2日目は一転、青の世界。
LRG_DSC03799
さて、出発。6時40分。
LRG_DSC03844
コマクサはギリ見ごろ。表銀座は楽勝かと思いきや暑くてなかなか歩が進まず。
LRG_DSC03870
そんなところに雷鳥ちゃん出現!
LRG_DSC03861
ヒナというよりちびっこに育った子どもも見られました。きゃわわ!
LRG_DSC03894
ぐだぐだで大天荘にたどり着いたのが10時半。それにしてもテントが暑い。
LRG_DSC03923
夕暮れを待って大天井岳へ。
LRG_DSC03924
歩いてきた表銀座が見える。
LRG_DSC03935
龍のように麓から雲が吹き上げる。
LRG_DSC03928
ブロッケン現象。
LRG_DSC03984
3日目。
LRG_DSC04008
相変わらずみごとな雲海。5時発。今日の行動時間は8時間半とタフなの。
LRG_DSC04040
写真こそあまり撮りませんでしたが、大天井岳〜常念岳が今回のハイライト。
LRG_DSC04094
夏山は初めての常念岳。ここまでは、まあ良かった。
LRG_DSC04055
ここから一気に樹林帯まで下るのです。
LRG_DSC04083
ニッコウキスゲはじめ、ヤマユリ、チングルマ、シャクナゲなんかも見られました。
LRG_DSC04131
へとへとになりながら蝶ヶ岳ヒュッテに13時半着。やはり昼寝が暑い。
LRG_DSC04143
最近登っていない槍ヶ岳。西鎌尾根を一度歩かねば。
LRG_DSC04150
常念岳の尾根にかかる雲。
LRG_DSC04170
燃える大キレット。
LRG_DSC04182
寝袋にくるまって日没を眺める。クソ暑かったけど朝夕は素晴らしかった。
LRG_DSC04226
ちゅうわけで最終日。本当は上高地に下りる予定でしたが三股に変更。6時発。
LRG_DSC04243
これがまた急登の下りでつらい。
LRG_DSC04261
飲み水ギリギリでゴジラみたいな木(熊の出没スポットらしい)。
LRG_DSC04283
生々しいマーキングの痕。
LRG_DSC04272
暑すぎて冷たい水をグビグビ。足も浸けてひんやり。9時着。

この後タクシーを呼んで、ほりでーゆに行って風呂入って、再び毎日あるぺん号で新宿まで帰りましたとさ。

本来の目的の雷鳥親子に出会えてほくほくでしたが、それにしても連日暑うございました。あとですね、夏の常念岳〜蝶ヶ岳は樹林帯が多くてつまらないかも。常念小屋で下りちゃうのがベストかしらね。

残り今シーズンは、幻の台地にして北アルプスのロンダルキア、雲ノ平を踏破したいと思います。あとは下廊下とか、蓮華岳〜烏帽子岳あたりかな。