熊山准のおブログ|KUMAYAMA.com
旅とアウトドア
次の20件 >
8月
16
沖縄・東京二拠点生活、1周年まとめ
半年エントリを書いたばかりのような気がしますが、早いものでこの8月中旬で沖縄と東京を往復する生活も丸1年たちました。そこで雑感フラッシュとクソバイスのアップデート版をお届けします(トップ写真は久米島)。
続きを読む
タグ :
沖縄
夕焼け
4月
2
KYJ48!沖縄生活も半年たちました
よわい48、ライター独立18年、おブログ開設も11年を迎えました。そして、すみません、ミニくまちゃん展10周年やりませんでした!ダイエットも相変わらず。有言実行できたのは、渋谷と沖縄の二拠点生活くらいでしょうか。
続きを読む
タグ :
沖縄
誕生日
12月
1
人生2台めのクルマ
めっちゃカワイイ!ティファニーブルーみたい、てことでかつては自動車雑誌で編集者をやっていたのに、人生でようやく2台めとなるクルマを買いました。それはやっぱり軽自動車で、やっぱりスズキで、やっぱり沖縄で。やや進歩したところがあるとすれば、生まれて初めての4人乗りののりものという点です。
続きを読む
タグ :
沖縄
スズキ
アルト
7月
21
沖縄に越します
毎年恒例、本州より1カ月近く早い梅雨明けの沖縄に2021年もまた旅してきたのですが、そのついでに物件を探していたらめちゃくちゃ理想的なやつに巡り合ってしまったので、いきおいにまかせて契約しちゃいました。前回の
お誕生日エントリ
でしたためた通り、25年ぶりの沖縄暮らしがはじまります。
続きを読む
タグ :
沖縄
夕焼け
1月
1
アウトドア用品 of the year 2020
エントリを書いているうちに年が明けてしまいました。「
散財 of the year 2020
」ではずしたアウトドアグッズ関係の今年買って良かったモノです。ちなみにトップ写真は初めて訪れた北アルプス・雲ノ平〜高天原温泉〜黒部源流トレックのときのもの。今年のロングトレイルはいつもの表銀座と、この雲ノ平、そして12月に出かけた熊野古道くらいでしたね。少ない。
続きを読む
タグ :
アウトドア
旅行
登山
サーモス
12月
24
散財 of the year 2020
本年に購入したガジェットから忘れ得ぬ名消費を振り返る「散財 of the year」。14年目を迎えた2020年には、いったいどんな名品・迷品が選ばれるのでしょうか? 相変わらず無駄に公平を期して、前年の12月から今年11月までに購入した商品の中から選出いたしましょう。※例年コピペ
続きを読む
タグ :
ソニー
XGIMI
サイバーショット
PlayStation5
デジカメ
10月
17
プロトレックの最適解? PRT-B50がやって来たんだよ
カシオから頂戴しましたプロトレックネタです。恥ずかしながらノーマークだったPRT-B50は、同ブランド初のスマホ連携&歩数計搭載モデル。以前紹介したスマートウォッチ版のWSD-F30にモヤモヤしていたところに、原点回帰ともいえるトリプルセンサー+1(歩数計)のシンプル設計に、時刻補正やらGPSログ取得といったコストも電力消費もかかる面倒くさい処理はぜんぶスマホ任せで割り切ったことで実売2万円台と非常にシンプルで好感の持てるモデルに仕上がっています。
続きを読む
タグ :
カシオ
プロトレック
登山
腕時計
スマートウォッチ
AppleWatch
北アルプス
黒部峡谷
9月
30
羅臼とウズベキスタン、そして韓国
8月の終わりから毎夏恒例の羅臼長逗留を経て、9月は中央アジアはウズベキスタンを旅して、ほとんど東京にいませんでした。やち〜ん。細かい旅模様は、また『朝日新聞デジタル &TRAVEL』に寄稿する予定です。
続きを読む
タグ :
旅行
ウズベキスタン
韓国
北海道
羅臼
8月
31
サマーロス
沖縄を大満喫した7月に比べて、8月はそこまではっちゃけず都内で大人しく過ごしていたので、なんだかもう夏が終わった気持ちになっていたんですが、振り返ってみるとまあまあ楽しんでいるではありませんか。
続きを読む
タグ :
夏
北アルプス
葉山
サウナ
北海道
秋川渓谷
沖縄そば
7月
24
沖縄旅行の悲喜こもごも
先週、梅雨明けの沖縄を旅してきました。
昨年の教訓
を活かし、RX0M2を持っていったら正解でした。
続きを読む
タグ :
ソニー
サイバーショット
RX0M2
沖縄
オリンパス
TG-6
デジカメ
5月
29
U60ふたたび、RX0M2
注文してからかれこれ1カ月以上かかって納品されました、ソニー サイバーショットDSC-RX0M2。1インチCMOSセンサーを搭載した24mm(35mmフィルム換算)単焦点の防水防塵カメラどす。初号機RX0は買うまいとしてきましたが、最短撮影距離が50cmから20cmに短縮されたことでポチってしまいました9万円。
続きを読む
タグ :
ソニー
RX0
3月
31
鴨川シーワールドらくらくチケットで行く3年ぶりの鴨シー
もうかれこれ3年前のことになるんですね。つい先日、南房総は千葉県鴨川市の水族館・鴨川シーワールドに行ってきました。通常であればクルマやバイクでアクアラインを通ってアクセスするんですが、今回はなんと海の向こうの三浦半島・神奈川県横須賀市の久里浜港からスタートします。なぜか?
続きを読む
タグ :
千葉県
鴨川市
鴨川シーワールド
水族館
東京湾フェリー
旅行
バス
2月
28
東京湾フェリーで行く平成最後の南房総の旅〜2019春
かれこれ何度お邪魔したことでしょう。千葉県南房総エリア4市1町(富津市、鋸南町、館山市、南房総市、鴨川市)のお招きで春の房総半島を楽しんでまいりました。これ他にも鴨川市単独、九十九里エリア、アクアラインイースト等の取材や、プライベートの旅行を重ねることで、いよいよこの辺の地理に詳しくなってきました。
続きを読む
タグ :
旅行
千葉
南房総市
富津市
館山市
鋸南町
仏像
ドローン
鉱泉
α7S
1月
31
Apple WatchとプロトレックスマートWSD-F30がやって来た
ここ1年半ほど腕時計はカシオさんからいただいた
プロトレックPRW-7000
を愛用しているんですが、「そろそろスマートウォッチも気になるよね」ということで注目していたプロトレックスマートWSD-F30をですね、なんということでしょう、こちらもご提供いただけるとのことで、タダより怖いものはないとおののきながらも遠慮なく頂戴しました。
続きを読む
タグ :
アップル
AppleWatch
カシオ
プロトレック
スマートウォッチ
腕時計
12月
12
アクアラインイースト(袖ケ浦・木更津・君津・富津)漫喫の旅
PayPayでドローン買っちゃったぜ!という嬉しさあまって、鋸山をバックに金谷港に入る東京湾フェリーをパチリ。よく見るとガビガビなのは録画中に内蔵メモリがなくなってしまいスマホ画面のキャプチャになっちゃったから。この悔しさをバネにmicroSDカードも買ったし、今度リベンジします。というわけで今年もアクアラインの東部4市(富津市・君津市・木更津市・袖ケ浦市)を巡るアクアラインイーストの旅にお邪魔してきました。
続きを読む
タグ :
旅行
フェリー
アクアライン
袖ケ浦市
木更津市
君津市
富津市
ラーメン
温泉
RX10M4
11月
13
富士山見える率が低い気がする金時山と、秋の仙石原ススキ野原
金時山から富士山が見える確率って何パーセントくらいなんでしょうね。というのも、山頂から富士山が拝めたのって10年以上前に初登頂した際の一度きりで、あとはずっと曇りだから。いっても4回くらいしか登ってないんですけど、丹沢から見えた回数も少ないのよね。
続きを読む
タグ :
登山
仙石原
箱根
金時山
RX10M4
9月
14
日本百名山・雨の斜里岳に登ってきたよ(2017年8月)
8泊9日の羅臼ホリデーも本日でおしまい。帰る前に昨年の山行をアップしないと、絶対にまたサボっちゃうのであわててしたためておきます。雨だったので写真は少なめ。
続きを読む
タグ :
日本百名山
斜里岳
北海道
道東
9月
10
日本百名山・お花の羅臼岳に登ってきたよ(2017年8月)
地震発生当日にもかかわらず予定通り飛行機が飛んでしまったので、昨年に引き続き北海道・羅臼の宿まるみに長逗留しにまいりました。当然、停電&断水でしたがかろうじて発電機と地下水が使えたうえ、2日目夜には復旧したためことなきをゲット。とはいえ電気よりなにより水が自由に使えないのは堪えました。水だいじ。というわけで早くも観光産業が大打撃を受けている北海道を、ちょびーっとだけでも復興支援すべく、「ミニくまちゃん展2」にも出展した昨年秋の羅臼岳登山記をしたためたいと思います。
続きを読む
タグ :
北海道
羅臼
知床半島
知床連山
旅行
登山
羅臼岳
日本百名山
花
8月
25
東京五輪サーフィン会場・上総一ノ宮カジュアルリゾートの旅
近所で新国立競技場の建設が続いていますが、オリンピックにはまーったく興味のない熊山です。むしろ五輪の影響でマンション立ち退きをくらったようなもんですからね(開催地決定の翌日に地価が1.5倍になった)。強行サマータイムとか、学徒ボランティア動員とか、エアコン無償開放とか、メダル用家電狩りとか、会期中は宅配便の利用を避けろ(手紙が来た)とか、予算超過を寄付で乗り切る(NEW!)とか、早くも後世に語り継がれそうなレガシーが相次いでおりますが、そんな東京五輪のサーフィン大会会場が千葉・上総一ノ宮(かずさいちのみや)です。ひどい前口上ですが、上総一ノ宮を紹介するには避けて通れない話題ゆえ用いただけで、目的は新しいカジュアルリゾートが誕生したとのことでお泊まりすべくお邪魔したのでした。
続きを読む
タグ :
千葉
上総一ノ宮
東京湾フェリー
九十九里
サーフィン
海水浴
神社
和菓子
鴨川
8月
14
夏が来れば思い出してね、尾瀬の旅
いまや家族全員がそろうことって数年に一度の法事くらいで滅多にないんですが、今年は母親たっての希望で一家総出で尾瀬へと出かけたのでした。
続きを読む
タグ :
登山
家族
尾瀬
rx10m4
iPhone
au
次の20件 >
熊山准|KUMAYAMA, Jun.
女子力を備えたおっさんが贈る、旅と山とアートのブログ。アーティスト、ライター、夕焼けハンター。→
プロフィール詳細
関連アカウント
Yahoo! クリエイターズプログラム
Twitter(@kumaya)
Twitter (@minikumach)
Instagram (@kumayama)
Instagram (@minikumach)
Facebookページ
よく読まれているエントリ
目次
分別不可 (42)
ご飯とおやつ (349)
ガジェットと散財 (308)
特撮とおもちゃ (161)
旅とアウトドア (622)
音楽とフェス (47)
おしゃれとアート (197)
本と映画 (53)
カワイコちゃん (29)
カラダと健康 (28)
お仕事と告知 (141)
モブログ (210)
最新のエントリ
mCOTY 2022
散財 of the year 2022
Apple Watch Ultraを買った理由
2.5万円で遊んでいたRX100M5を復活させる
沖縄・東京二拠点生活、1周年まとめ
2022年のEDC、あるいはNEXT UP 散財
KYJ48!沖縄生活も半年たちました
散財 of the year 2021
人生2台めのクルマ
ガヤからガヤへ、さようならセンダガヤ
沖縄に越します
47歳!おブログ&ミニくまちゃん10周年だヨ
2021年のEDC、もしくはNEXT UP 散財
アウトドア用品 of the year 2020
散財 of the year 2020
タグクラウド
au
b-mobile
DSC-RX100
DSC-RX100M3
ipad
iPadmini
iPhone
iPhone4S
MacBook
MacBookAir
MacBookPro
MacFan
NEX-5
NEX-5N
R25
SEL18200
TG-2
TRICITY
Wi-Fi
おもちゃ
アイス
アストロスイッチ
アップル
イヤホン
ウィザード
エベレスト街道
オーズ
オーメダル
カフェ
ガシャポン
キナバル山
ギリシャ
グラインダーマン
コタキナバル
ゴーカイジャー
ゴーバスターズ
サイゾー
サバ州
サブウェイ
サーモス
スカイデッキ
スゴレン
スタバ
スーパー戦隊
スープデザイン
ソニー
ソフトバンク
タグチヒトシ
ツーリング
デジカメ
トリシティ
トレッキング
ネパール
ハンバーガー
バイク
バッテリー
バンダイ
フェス
フェリー
フォーゼ
フジロック
プランクトン
プロトレック
マクドナルド
マレーシア
モンベル
ランチ
ラーメン
世界遺産
丹沢
仮面ライダー
伊豆牧子
六本木ヒルズ
北アルプス
千葉県
南アルプス
原宿
呉琢磨
夕焼け
夕食
富士山
富津市
寿司
徳島
旅行
映画
朝食
東京シティビュー
槍ヶ岳
温泉
登山
神宮前
美術館
腕時計
蕎麦
藤井直敬
表参道
誕生日
雑誌
静岡県
バックナンバー
2023年01月
2022年12月
2022年09月
2022年08月
2022年06月
2022年04月
2021年12月
2021年09月
2021年07月
2021年04月
2021年01月
2020年12月
2020年10月
2020年05月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月