熊山准のおブログ|KUMAYAMA.com
カーセンサー
5月
23
『牧野良幸のロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』に行ってきたよ
いつも『R25』でお世話になっているイラストレーターの牧野良幸さんの、版画展『Yohiyuki Makino's Lonely Hearts Club Band』が神保町のギャラリーかわまつで開催されたのでお邪魔してきましたよ。本日5月24日から6月7日まで、日曜日を除く毎日11時から19時頃までの開場です(土曜は18時まで)。
続きを読む
タグ :
美術館
牧野良幸
カーセンサー
R25
神保町
版画
2月
10
R25元編集長・藤井大輔さん独立と出版記念パーリー
「人生に3つの藤井あり」と言われますが、ぼくにとってのそれは、まずご近所友達の藤井直敬さん(脳科学者)であることに疑いの余地はナスで、その前にどうしても外せない藤井枠に、『R25』の生みの親にして、“ライター”熊山准の生みの親でもある藤井大輔さん(編集者)がいらっしゃいます。その大輔さんの方の藤井さんが、このたび19年勤めたリクルートを退社され、新たに会社を立ち上げると同時に、新刊『逃げない・めげない カイシャ道』(ミシマ社)を上梓されたとのことで、そのお披露目パーティーに馳せ参じました。わんわん。
続きを読む
タグ :
雑誌
R25
藤井大輔
藤井直敬
ライター
カーセンサー
リクルート
堀江史朗
大江治利
12月
28
カーセンサー恩師の送別会だよだよ
昨年7月に、ぼくをこの業界に導いた恩師2人のうち、
カーセンサーの名物編集長・堀江史朗さん
がリクルートを去りましたが、もう1人の恩師である大江治利さんもこの12月で同社を卒業されるとのことで、ささやかながら2003年頃の編集スタッフで送別会を開きました(お声がけしていない方がいるのは、幹事である正力松太郎の曾孫のせいです)。と言っても、このメンツの中でリクルートに残っているのはたった1人なんですけどね。藤野さんの「大江さんはカーセンサーの上司だけど、転職・独立は我々の方が先輩」という趣旨のスピーチに深く頷いた午前3時。
続きを読む
タグ :
送別会
カーセンサー
リクルート
大江治利
7月
22
カーセンサー名物編集長の送別会だよだよ
今夜はぼくがかつて所属したというか、この手の業界の入り口となったリクルートの中古車情報誌『カーセンサー』『カーセンサーEDGE』の名物編集長である堀江さんが、24年間勤めた同社を退職するとのことでお見送りしてきたんだよ。顔は童顔だけどかなりのやり手で、数々の難局を笑顔で乗り切ってきたゴリゴリのネゴシエーターです。ちなみに奥さんはフジテレビの田代尚子アナウンサーです(ネットに出てる情報だからいいよね?)。さらに小学校6年生の時にキャロルの武道館解散コンサートにハーレーで乗り付けてエンストしたこともある(時効)やんちゃ坊主だったようです。
続きを読む
タグ :
送別会
カーセンサー
リクルート
MotoNavi
堀江史朗
6月
14
今日のご飯 銀座阿波おどりの徳島ラーメン
午前中のG7打ち合わせの後でカーセンサー編集部に少し顔を出し、そこの福ちゃんと、RMCの今井くんとで久しぶりのコリドー街ランチと洒落込んだわけです。
続きを読む
タグ :
阿波踊り
徳島ラーメン
ランチ
カーセンサー
有楽町駅
新橋駅
日比谷駅
銀座駅
コリドー街
5月
21
福岡博多発フリーマガジンWorldJCで連載やってるんですよ実は
『WorldJC』と言っても、世界の女子中学生という意味ではなく、JCはJoint Clubの略でして、ただ決してプカプカとジョイントまわしあいっこするわけでもなく、福岡から世界に発信するグローバル情報誌なんですけどね。
続きを読む
タグ :
WorldJC
福岡
博多
フリーマガジン
LB中州通信
Remix
カーセンサー
熊山准|KUMAYAMA, Jun.
女子力を備えたおっさんが贈る、旅と山とアートのブログ。アーティスト、ライター、夕焼けハンター。→
プロフィール詳細
関連アカウント
Yahoo! クリエイターズプログラム
Twitter(@kumaya)
Twitter (@minikumach)
Instagram (@kumayama)
Instagram (@minikumach)
Facebookページ
よく読まれているエントリ
目次
分別不可 (42)
ご飯とおやつ (349)
ガジェットと散財 (308)
特撮とおもちゃ (161)
旅とアウトドア (622)
音楽とフェス (47)
おしゃれとアート (197)
本と映画 (53)
カワイコちゃん (29)
カラダと健康 (28)
お仕事と告知 (141)
モブログ (210)
最新のエントリ
mCOTY 2022
散財 of the year 2022
Apple Watch Ultraを買った理由
2.5万円で遊んでいたRX100M5を復活させる
沖縄・東京二拠点生活、1周年まとめ
2022年のEDC、あるいはNEXT UP 散財
KYJ48!沖縄生活も半年たちました
散財 of the year 2021
人生2台めのクルマ
ガヤからガヤへ、さようならセンダガヤ
沖縄に越します
47歳!おブログ&ミニくまちゃん10周年だヨ
2021年のEDC、もしくはNEXT UP 散財
アウトドア用品 of the year 2020
散財 of the year 2020
タグクラウド
au
b-mobile
DSC-RX100
DSC-RX100M3
ipad
iPadmini
iPhone
iPhone4S
MacBook
MacBookAir
MacBookPro
MacFan
NEX-5
NEX-5N
R25
SEL18200
TG-2
TRICITY
Wi-Fi
おもちゃ
アイス
アストロスイッチ
アップル
イヤホン
ウィザード
エベレスト街道
オーズ
オーメダル
カフェ
ガシャポン
キナバル山
ギリシャ
グラインダーマン
コタキナバル
ゴーカイジャー
ゴーバスターズ
サイゾー
サバ州
サブウェイ
サーモス
スカイデッキ
スゴレン
スタバ
スーパー戦隊
スープデザイン
ソニー
ソフトバンク
タグチヒトシ
ツーリング
デジカメ
トリシティ
トレッキング
ネパール
ハンバーガー
バイク
バッテリー
バンダイ
フェス
フェリー
フォーゼ
フジロック
プランクトン
プロトレック
マクドナルド
マレーシア
モンベル
ランチ
ラーメン
世界遺産
丹沢
仮面ライダー
伊豆牧子
六本木ヒルズ
北アルプス
千葉県
南アルプス
原宿
呉琢磨
夕焼け
夕食
富士山
富津市
寿司
徳島
旅行
映画
朝食
東京シティビュー
槍ヶ岳
温泉
登山
神宮前
美術館
腕時計
蕎麦
藤井直敬
表参道
誕生日
雑誌
静岡県
バックナンバー
2023年01月
2022年12月
2022年09月
2022年08月
2022年06月
2022年04月
2021年12月
2021年09月
2021年07月
2021年04月
2021年01月
2020年12月
2020年10月
2020年05月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月