熊山准のおブログ|KUMAYAMA.com
ヤビツ峠
6月
5
カラダがなまったら丹沢へおいでよ!バカ尾根からヤビツ峠へ
今月は屋久島縦走を計画しているので、トレーニングがてらおなじみの丹沢バカ尾根に行ってきました。いつもは塔ノ岳をピストンするだけですが、土曜とあってめちゃくちゃ人がいたので、比較的静かなヤビツ峠方面へとエスケープ。
続きを読む
タグ :
塔ノ岳
丹沢
登山
ヤビツ峠
2月
4
蓑毛〜三ノ塔ピストン
今日は、とあるガジェットのロードテストのため、丹沢のヤビツ峠から塔ノ岳へと巡るトレッキングに出かけたのですが(
クリスマスと同様のルート
)、ヤビツ峠までの林道が凍結しているとのことで、バスはなんと蓑毛までしか行かないんですね。想定外の登りでくたびれちゃったのと、取材をしていたらけっこう時間を食っちゃったのと、二ノ塔、三ノ塔あたりからものすごい強風で寒すぎたのとで、結局再び蓑毛まで戻りました。よくよく考えたら、鳥尾山からそのまま大倉バス停に下山すれば良かったのになと思わなくもありません。
続きを読む
タグ :
登山
丹沢
二ノ塔
三ノ塔
ヤビツ峠
蓑毛
DSC-RX100
12月
24
クリスマス単独○○
浮かれくさったクリスマス・デブ気分をぶち壊すべく、朝5時起きで丹沢へとクリスマス単独登山に出かけてまいりました。お散歩感覚だった
金時山
を除けば、
槍ヶ岳
以来2カ月ぶりのまともな山行。今回はヤビツ峠〜塔の岳〜大倉という16km、7時間15分の行程です。
続きを読む
タグ :
登山
丹沢
塔ノ岳
DSC-RX100
クリスマス
スタバ
ヤビツ峠
5月
1
ヤマビルが出る前に丹沢縦走してきたんだよ
冬以来
の丹沢に行ってきました。そもそも2月3月は仕事が忙しく、
雲竜渓谷
以来ほとんど山らしい山に登っていなかったので、登山じたい久しぶりです。今回はヤマビルが出る前に丹沢を縦走しておこうとやって来ました。秦野駅からヤビツ峠までバスで向かい塔ノ岳を目指し山小屋泊。そこから尾根づたいに丹沢山、蛭ヶ岳を巡り、黍殻山・焼山経由で道志みちに抜け橋本駅でゴールという1泊2日のスケジュールです。
続きを読む
タグ :
登山
丹沢
塔ノ岳
ヤビツ峠
秦野駅
丹沢山
蛭ヶ岳
焼山
橋本駅
NEX-5N
熊山准|KUMAYAMA, Jun.
女子力を備えたおっさんが贈る、旅と山とアートのブログ。アーティスト、ライター、夕焼けハンター。→
プロフィール詳細
関連アカウント
Yahoo! クリエイターズプログラム
Twitter(@kumaya)
Twitter (@minikumach)
Instagram (@kumayama)
Instagram (@minikumach)
Facebookページ
よく読まれているエントリ
目次
分別不可 (42)
ご飯とおやつ (349)
ガジェットと散財 (308)
特撮とおもちゃ (161)
旅とアウトドア (623)
音楽とフェス (47)
おしゃれとアート (197)
本と映画 (53)
カワイコちゃん (29)
カラダと健康 (29)
お仕事と告知 (141)
モブログ (210)
最新のエントリ
沖縄・東京二拠点生活、2周年まとめ
mCOTY 2022
散財 of the year 2022
Apple Watch Ultraを買った理由
2.5万円で遊んでいたRX100M5を復活させる
沖縄・東京二拠点生活、1周年まとめ
2022年のEDC、あるいはNEXT UP 散財
KYJ48!沖縄生活も半年たちました
散財 of the year 2021
人生2台めのクルマ
ガヤからガヤへ、さようならセンダガヤ
沖縄に越します
47歳!おブログ&ミニくまちゃん10周年だヨ
2021年のEDC、もしくはNEXT UP 散財
アウトドア用品 of the year 2020
タグクラウド
au
b-mobile
DSC-RX100
DSC-RX100M3
ipad
iPadmini
iPhone
iPhone4S
MacBook
MacBookAir
MacBookPro
MacFan
NEX-5
NEX-5N
R25
SEL18200
TG-2
TRICITY
Wi-Fi
おもちゃ
アイス
アストロスイッチ
アップル
イヤホン
ウィザード
エベレスト街道
オーズ
オーメダル
カフェ
ガシャポン
キナバル山
ギリシャ
グラインダーマン
コタキナバル
ゴーカイジャー
ゴーバスターズ
サイゾー
サバ州
サブウェイ
サーモス
スカイデッキ
スゴレン
スタバ
スーパー戦隊
スープデザイン
ソニー
ソフトバンク
タグチヒトシ
ツーリング
デジカメ
トリシティ
トレッキング
ネパール
ハンバーガー
バイク
バッテリー
バンダイ
フェス
フェリー
フォーゼ
フジロック
プランクトン
プロトレック
マクドナルド
マレーシア
モンベル
ランチ
ラーメン
世界遺産
丹沢
仮面ライダー
伊豆牧子
六本木ヒルズ
北アルプス
千葉県
南アルプス
原宿
呉琢磨
夕焼け
夕食
富士山
富津市
寿司
徳島
旅行
映画
朝食
東京シティビュー
槍ヶ岳
温泉
登山
神宮前
美術館
腕時計
蕎麦
藤井直敬
表参道
誕生日
雑誌
静岡県
バックナンバー
2023年08月
2023年01月
2022年12月
2022年09月
2022年08月
2022年06月
2022年04月
2021年12月
2021年09月
2021年07月
2021年04月
2021年01月
2020年12月
2020年10月
2020年05月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月