熊山准のおブログ|KUMAYAMA.com
猫
2月
16
伊豆大島唯一の酒蔵から、夕焼けビューの露天風呂、そして揚げたて天ぷらの魔力
東海汽船で行く伊豆大島の旅、最終回です。
伊豆大島椿漫喫Aコース
を体験したのち、ツアーパーティーでレンタカーを駆って「伊豆大島唯一の酒蔵」「富士山と夕焼けを臨むオーシャンビューの露天風呂」「椿フォンデュと温泉が売りの大島温泉ホテル」を巡りました。
続きを読む
タグ :
旅行
伊豆大島
温泉
焼酎
天ぷら
猫
1月
20
体がなまったら丹沢バカ尾根を登れ(山専ボトルデビュー)
足腰が弱るとトレーニングで向かうのが丹沢・塔ノ岳の大倉尾根です(去年の
冬
・
夏
)。なんせ都心からアクセス至便、標高差1200mをストイックに登るだけで、なーんも考えず、ただただお手軽に体を痛めつけられるからです。
続きを読む
タグ :
丹沢
塔ノ岳
猫
ドローン
α7S
11月
24
岡山には犬島と猫島がある
思いのほか1日でまわれてしまった
岡山芸術交流
。ぽっかり空いた翌日「どうすっぺか」と考えたのですが、倉敷は月曜休館の美術館が多く、かたや月曜も営業している
犬島
は
この秋
訪れたばかりゆえ新鮮味がない。そこでいつもと違った島に行こうと、猫島との異名をもつ笠岡諸島・真鍋島へと向かったのでした。
続きを読む
タグ :
旅行
岡山県
真鍋島
猫
1月
21
3年ぶりの丹沢バカ尾根ピストン記
雪の
北穂
以降、ろくに山登りしておらず、年末年始の不摂生もたたってデブ気味なので、久しぶりに丹沢は塔ノ岳の大倉尾根、通称・バカ尾根を往復してきました。大倉バス停にある売店が綺麗になっていたので、驚いたんですが実は塔ノ岳登山じたい
3年ぶり
だったようです。山頂は相変わらずの強風。
続きを読む
タグ :
登山
丹沢
塔ノ岳
猫
iPhone6sPlus
カメラ
熊山准|KUMAYAMA, Jun.
女子力を備えたおっさんが贈る、旅と山とアートのブログ。アーティスト、ライター、夕焼けハンター。→
プロフィール詳細
関連アカウント
Twitter(@kumaya)
Facebookページ
Instagram
Pinterest
よく読まれているエントリ
目次
分別不可 (39)
ご飯とおやつ (348)
ガジェットと散財 (283)
特撮とおもちゃ (159)
旅とアウトドア (595)
音楽とフェス (47)
おしゃれとアート (191)
本と映画 (53)
カワイコちゃん (29)
カラダと健康 (22)
お仕事と告知 (137)
モブログ (210)
最新のエントリ
よんじゅうまんえんのMacBook Proを買ってしまったんだぜ
「ミニくまちゃん展2 - 7th Birthday Exhibition」開催概要
「ミニくまちゃん展2」開催まで10日!44歳のお誕生日だよ
RX100M5は、RX10M4のサブ機にはならない
ひもよさらば〜旅と日常を行き来する靴の最適解
iPad Proを買ったらひとまずぶち込みたいアプリ(ライター向け)
人生初ハワイが、仕事でハワイ島
BS朝日『テイバン・タイムズ』にGRINDER-MANが出るんだよ
日本の国境に行ってきたよ〜対馬、下五島・福江島、種子島?
欲しいMacがない問題
散財 of the year 2017
左右独立型ワイヤレスノイズキャンリングイヤホンを買ってみた
夕日が灯るローソク島と、日本離れした絶景・摩天崖〜隠岐の島の旅
RX10M4で撮る東伊豆・御朱印さんぽの旅by伊豆急その2
雑誌みたいに毎月メニューが変わる、赤坂バル横丁「るるぶキッチン」でゴチ
タグクラウド
au
b-mobile
DSC-RX100
DSC-RX100M3
ipad
iPadmini
iPhone
iPhone4S
MacBookAir
MacBookPro
MacFan
NEX-5
NEX-5N
R25
SEL18200
TG-2
TRICITY
Wi-Fi
おもちゃ
アイス
アストロスイッチ
アップル
イヤホン
ウィザード
エベレスト街道
オーズ
オーメダル
カフェ
ガシャポン
キナバル山
ギリシャ
グラインダーマン
コタキナバル
ゴーカイジャー
ゴーバスターズ
サイゾー
サバ州
サブウェイ
スカイデッキ
スゴレン
スタバ
スマホ
スーパー戦隊
スープデザイン
ソニー
ソフトバンク
タグチヒトシ
ツーリング
デジカメ
トリシティ
トレッキング
ネパール
ハンバーガー
バイク
バッテリー
バンダイ
フェス
フェリー
フォーゼ
フジロック
プランクトン
プロトレック
マクドナルド
マレーシア
モンベル
ランチ
ラーメン
世界遺産
丹沢
九州
仮面ライダー
伊豆牧子
六本木
六本木ヒルズ
北アルプス
千葉県
南アルプス
原宿
呉琢磨
夕焼け
夕食
富士山
寿司
徳島
旅行
映画
朝食
東京シティビュー
槍ヶ岳
温泉
登山
神宮前
美術館
腕時計
蕎麦
藤井直敬
表参道
誕生日
雑誌
静岡県
バックナンバー
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月