熊山准のおブログ|KUMAYAMA.com
高尾山口駅
6月
18
笑点タイムからの高尾山〜夏至
先週末は天気予報で雨だと言っていたのに日曜はガッツリ晴れ、結局どこへも行かずに無駄にしたので、さすがに今週は多少天気が悪くてもどこか山に登っておこうと思っていたら、やはり天気予報が外れたので、起きたのは昼過ぎでしたが急遽高尾山に向かいました。そろそろ夏至なのでもっとも日が長く、16時くらいに登り始めても、十分明るい時間に下りて来られます。
続きを読む
タグ :
登山
高尾山
高尾山口駅
NEX-5N
SEL18200
夏至
6月
4
美人議員秘書と高尾山へGO
今日は、半年以上も前から「山に連れてって欲しい」とお願いされていた、某国会議員の美人巨乳秘書(美人で巨乳な国会議員の秘書ではない)を引率して高尾山に登ってきました。飲み会などで「えー、山とか行きたいかもー。連れってってー」などという女子は多いのですが、実際は登山シーズンになると音沙汰がなくなるので、ぼくも話半分で聞いていたんですが、どうやらこの夏、友達と屋久島や富士山に登るため、本当に装備をそろえて訓練しておきたいのだそうです。なるほど。
続きを読む
タグ :
登山
高尾山
高尾山口駅
NEX-5N
SEL18200
3月
7
今日のご飯 高尾山の冬そばキャンペーン
ようやく仕事にひと段落が付いたので、雲竜渓谷以来のトレーニングにと高尾山にやって来ました。本当はまたもや山頂でちょっとした撮影をふる必要がありまして。道中の写真がない代わりに下山後の鴨せいろをお届けします。
続きを読む
タグ :
登山
高尾山
高尾山口駅
ランチ
蕎麦
1月
15
笑点タイムからの高尾山登山
日曜の夕方でもはや日没1時間前ですが、高尾山口駅にやって来ました。これからとりあえず登ります。今日は1日曇りだったから、夕焼けもさほど期待できないだろうなあ。なのになぜやって来たかというと、体力作りと、日曜のサザエさんブルーに打ち克つためと、特殊な取材の撮影があるからです。最後のがもっとも重要ですね。
タグ :
登山
高尾山
高尾山口駅
12月
27
ダイヤモンド富士・フロム・タカオ
クリスマスが終わったのになぜかミニくまちゃんがサンタクロースのままですが、せっかく作ったのでこのまま年末まで引っ張りますよ。先ほどモブログした通り、高尾山の頂上でノマドワーキングを試みましたが寒くて原稿なんて書けたもんじゃなかったので、代わりにじっくりとダイヤモンド富士とやらを拝んでみました。
続きを読む
タグ :
登山
高尾山
高尾山口駅
EOS
KissX4
富士山
12月
27
高尾山頂でノマドワーキング
今日本当は朝早く起きて山登りしようと思ってたんですが、昨夜遅くまで仕事をしていたので、思いっきり寝坊してしまいました。荷造りもせず、漠然と高尾山にでも登ろうかなと考えていたのが敗因だと思います。で、起きてからどうしたもんかと考えました。そうこうするうちに藤井さんからラーメン二郎への悪魔の誘いが舞い込みます。よく考えたら進めなくてはいけない原稿もあります。かたやNHKは「渋谷からくっきり富士山が見えます」とアナウンスしています。こうなったら、六本木まで散歩してヒルズの展望台で仕事して富士山でも拝むのもアリです。いろいろ考えた挙げ句、ぼくが出した答えがトップ画像の通り、高尾山の山頂でダイヤモンド富士を待ちつつ原稿を書いてればいいじゃんというものでした。
続きを読む
タグ :
登山
高尾山
高尾山口駅
EOS
KissX4
富士山
12月
11
高尾山で朝練
今朝は5時起きで高尾山に来てみました。昨日はMOVIE大戦だったし、今日も午後から用事があるので、軽く午前中に山を歩いてこようと思ったのです。
続きを読む
タグ :
登山
高尾山
高尾山口駅
NEX-5N
SEL18200
富士山
熊山准|KUMAYAMA, Jun.
女子力を備えたおっさんが贈る、旅と山とアートのブログ。アーティスト、ライター、夕焼けハンター。→
プロフィール詳細
関連アカウント
Yahoo! クリエイターズプログラム
Twitter(@kumaya)
Twitter (@minikumach)
Instagram (@kumayama)
Instagram (@minikumach)
Facebookページ
よく読まれているエントリ
目次
分別不可 (42)
ご飯とおやつ (349)
ガジェットと散財 (308)
特撮とおもちゃ (161)
旅とアウトドア (622)
音楽とフェス (47)
おしゃれとアート (197)
本と映画 (53)
カワイコちゃん (29)
カラダと健康 (28)
お仕事と告知 (141)
モブログ (210)
最新のエントリ
mCOTY 2022
散財 of the year 2022
Apple Watch Ultraを買った理由
2.5万円で遊んでいたRX100M5を復活させる
沖縄・東京二拠点生活、1周年まとめ
2022年のEDC、あるいはNEXT UP 散財
KYJ48!沖縄生活も半年たちました
散財 of the year 2021
人生2台めのクルマ
ガヤからガヤへ、さようならセンダガヤ
沖縄に越します
47歳!おブログ&ミニくまちゃん10周年だヨ
2021年のEDC、もしくはNEXT UP 散財
アウトドア用品 of the year 2020
散財 of the year 2020
タグクラウド
au
b-mobile
DSC-RX100
DSC-RX100M3
ipad
iPadmini
iPhone
iPhone4S
MacBook
MacBookAir
MacBookPro
MacFan
NEX-5
NEX-5N
R25
SEL18200
TG-2
TRICITY
Wi-Fi
おもちゃ
アイス
アストロスイッチ
アップル
イヤホン
ウィザード
エベレスト街道
オーズ
オーメダル
カフェ
ガシャポン
キナバル山
ギリシャ
グラインダーマン
コタキナバル
ゴーカイジャー
ゴーバスターズ
サイゾー
サバ州
サブウェイ
サーモス
スカイデッキ
スゴレン
スタバ
スーパー戦隊
スープデザイン
ソニー
ソフトバンク
タグチヒトシ
ツーリング
デジカメ
トリシティ
トレッキング
ネパール
ハンバーガー
バイク
バッテリー
バンダイ
フェス
フェリー
フォーゼ
フジロック
プランクトン
プロトレック
マクドナルド
マレーシア
モンベル
ランチ
ラーメン
世界遺産
丹沢
仮面ライダー
伊豆牧子
六本木ヒルズ
北アルプス
千葉県
南アルプス
原宿
呉琢磨
夕焼け
夕食
富士山
富津市
寿司
徳島
旅行
映画
朝食
東京シティビュー
槍ヶ岳
温泉
登山
神宮前
美術館
腕時計
蕎麦
藤井直敬
表参道
誕生日
雑誌
静岡県
バックナンバー
2023年01月
2022年12月
2022年09月
2022年08月
2022年06月
2022年04月
2021年12月
2021年09月
2021年07月
2021年04月
2021年01月
2020年12月
2020年10月
2020年05月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月