熊山准のおブログ|KUMAYAMA.com
2011年06月
次の20件 >
6月
30
念願の静岡ホビースクエアに来たんだよ
カテゴリ:
モブログ
旅とアウトドア
三島をたった後は、以前2ちゃんねるで、団塊Jr.世代が懐かしすぎて発狂するとかなんとか話題になっていた、静岡駅南口の静岡ホビースクエアに来ましたよ。6月11日オープンて、まだ1カ月も経ってなかったんですね。
続きを読む
タグ :
#静岡駅
#ホビースクエア
6月
30
三島駅南口出てすぐ、せせらぎすぎてヤバい【追記あり】
カテゴリ:
モブログ
旅とアウトドア
実は前々から来てみたかった三島駅の南口に広がる清流スポット。もう本当に駅から徒歩1分で楽寿園、源兵衛川、白滝公園などのクリアでヘブンリーな見どころ満載の癒しいやらし湧水エリアなんですよ!
続きを読む
タグ :
#バイク
#三島駅
#楽寿園
#源兵衛川
#白滝公園
#NEX-5
#SEL18200
6月
30
ちょこっとバイク旅をしてきます
カテゴリ:
モブログ
旅とアウトドア
暑い…。暑いけど夏だもの、仕方がない。ただいま港北PAにおりますが、これから我、南進してですね、とりあえず静岡あたりまで参りますよ。1週間くらい東京には戻らない、戻りたくない。そんなわけでとりあえず水辺を求めてみます。
タグ :
#バイク
#東名道
#港北PA
6月
30
朝イチで『都心に住む』の取材を受けたんだよ
カテゴリ:
モブログ
お仕事と告知
今朝は4時頃に寝たんですが8時には起きまして、近所で『都心に住む』の取材を受けましたよ。インタビュアーは久しぶりに会った藤井隆史さんです。ミニくま人形と一緒にパチリ。
続きを読む
タグ :
#藤井たかの
#都心に住む
6月
30
「うまい」と言ったらそればっかり。それがおかん
カテゴリ:
ご飯とおやつ
先日、炭酸水にすだちを絞り入れる
自家製すだちソーダがおいしい
とエントリしたように、これなら実家から送られてくるすだちを大量消費できると、母親に「すだちを送ってきてもいい」と許可したところ、贈答用1箱をまるごと送ってきたので、早速余らせ気味です。ごめんなさい、言い過ぎました。
続きを読む
タグ :
#すだち
#炭酸水
#徳島
#冷凍
6月
29
初の単著のゲラが出ましたよ
カテゴリ:
モブログ
お仕事と告知
企画自体は2月くらいから始まって、地味に4月5月6月を使ってシコシコ書いた、初の「名前が出てる本」のゲラがいよいよ出ましたよ。
続きを読む
タグ :
#書籍
#ぱる出版
#メモ術
#ノート術
#ビジネス本
6月
29
スゴレンがサイトリニューアルしたみたいですよ
カテゴリ:
お仕事と告知
以前から社長の山場さんに「見た目がイケてないんじゃないか」と指摘していた、スゴい恋愛サイト「スゴレン」が本日13時半にデザインリニューアルをして新たに生まれ変わったみたいです。先行してTwitterアイコンなどでも使われていた新しいロゴは、「レ」と「ン」の文字がハートマークというポップで可愛らしいデザインになっています。
続きを読む
タグ :
#恋愛
#スゴレン
#オトメスゴレン
#山場康弘
6月
29
コンボチェンジオーズ3の03タマシーコンボを塗ったんだよ
カテゴリ:
特撮とおもちゃ
ややこしいんですが、おもちゃ屋さんで売ってる2500円くらいの3分割可動フィギュアが「オーズコンボチェンジシリーズ(OCC)」で、スーパーやコンビニで売っている3分割の可動食玩フィギュアが「コンボチェンジオーズシリーズ(CCO)」です。OCCとCCO。まったく役に立たない知識ですが、お間違えのなきよう。
続きを読む
タグ :
#おもちゃ
#食玩
#仮面ライダー
#オーズ
#タマシー
#CCO
#OCC
#ライドベンダー
#カンドロイド
6月
28
なんとか15万円以内で車検完了!
カテゴリ:
モブログ
特撮とおもちゃ
14万円台で喜ぶなって話ですが、当初は20万コースかもと脅されていたバイク車検が「思ったより」安く済みましたよ! 要因は曲がってて要交換かもと言われていたホイールがメーカー欠品だったから。
続きを読む
タグ :
#おもちゃ
#仮面ライダー
#オーズ
#タマシー
#食玩
#ライドベンダー
#ライダーマシン
#カンドロイド
6月
28
今日のご飯 マクドナルドのアイコンチキン カリフォルニア コブ
カテゴリ:
モブログ
ご飯とおやつ
今夜は車検が上がったバイクを取りに南町田まで行ったのですが、さりとてグランベリーモールに食べたいものはなく(強いて挙げればコールドストーン)、とりあえずバイクを引き取ってから考えようと思ったら、夜風にバイクがあまりに気持ちよすぎてそのまま東名を飛ばして帰ってきてしまいました。
続きを読む
タグ :
#夕食
#ハンバーガー
#コブスサラダ
#チキン
#炭酸飲料
6月
28
メガ熱さまシートを布団に敷いて寝る
カテゴリ:
分別不可
写真はまだまだ涼しかった5月中旬のものですが、取材した「エコでクール メタリック」がえらい売れているみたいじゃないですか。その前にええっと、エコでクールはどんなものかというと、でっかい「小林製薬 熱さまシート」ですね。実際このメーカー(オーシン)は初期の熱さまシートを作ってたみたいですよ。
続きを読む
タグ :
#寝具
#熱さまシート
#猛暑
#節電
#省エネ
#エコでクール
#オーシン
#福井県
6月
27
今年も『Festival Echo '11』が出てたよ
カテゴリ:
音楽とフェス
本と映画
毎年楽しみにしている夏フェスフリーペーパー──というかスマッシュ発行なので「フジロック」「RISING SUN」「朝霧JAM」にほぼ特化してるんですけど──『フェスティバル・エコ』の2011年版がHMVにあったので確保しましたよ。元『山と渓谷』編集者で、現在『アースガーデン』の編集長や、フジロックの「キャンプよろず相談所」の代表を務めている滝沢守生さんが、山と渓谷在籍中から毎年出し続けている冊子で、音楽情報はもとよりキャンプ情報など無料とは思えない情報密度なのでお買い得本ならぬ、もらい得本なのです。
続きを読む
タグ :
#フェス
#フジロック
#フリーマガジン
#ライジングサン
#朝霧JAM
#SMASH
6月
27
今日のご飯 日清シスコGooTaフルーツたっぷりグラノーラでレーズン克服できるかな
カテゴリ:
ご飯とおやつ
実際食べてみると大しておいしくないにもかかわらず、ときどき無性に食べたくなるのがシリアルです。これまで味がまったく付いておらず、その乾燥さ加減に心までがガサつくオールブランを常食していたり、オートミールでぐちゃぐちゃのミルクがゆレシピに挑戦したり、と日本人である自分の味覚を押し広げておりましたが、つい最近も『BRUTUS』の朝ご飯特集でいろんなシリアルを食べ比べしている企画を読んで、また再び悪食道に足を踏み入れたいと思うようになりました。
続きを読む
タグ :
#ランチ
#シリアル
#レーズン
6月
26
いい加減『スーパー戦隊199ヒーロー大決戦』を観てきたよ
カテゴリ:
特撮とおもちゃ
本と映画
日中モブログした通り、6月11日の公開以来『パイレーツ・オブ・カリビアン』に次いで興行成績第2位をキープしていた『ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦』ですけども、都心で公開しているのは新宿、錦糸町(と池袋だったかな)につき、慌てて観に行った本日。錦糸町のTOHOシネマズでも、毎回売り切れるほどの盛況ぶりなのにもったいない。
続きを読む
タグ :
#映画
#スーパー戦隊
#ゴーカイジャー
#ゴセイジャー
6月
26
錦糸町OLINASなう
カテゴリ:
モブログ
そろそろ観ないといけないなと考えていたスーパー戦隊35作品記念映画ですが、6月11日公開にもかかわらず、すでに有楽町も渋谷もやってなくて、めぼしいところは新宿と錦糸町だけ。新宿にいたっては1日1回なので、これは満員必至と錦糸町にやって参りました。
続きを読む
タグ :
#映画
#TOHOシネマズ
#OLINAS
#コリラックマ
#錦糸町駅
6月
26
今日の洋菓子 サンクスのCherie Dolche卵たっぷりプリン
カテゴリ:
ご飯とおやつ
昨夜いただいたプリンですが、サークルKサンクスのシェリー・ドルチェシリーズの卵たっぷりプリンが、最近食べたコンビニプリンではなかなかの出来だったんですよ。
続きを読む
タグ :
#プリン
#スイーツ
#サンクス
6月
25
『127時間』〜凡人のイントゥ・ザ・ワイルド
カテゴリ:
本と映画
音楽とフェス
『トレインスポッティング』『スラムドッグ$ミリオネア』のダニー・ボイル監督作、『127時間』を観てきました。ぼくはどちらかというと、一時期を築いたUKニューウェイブ作家がアカデミー受賞で返り咲きをした後の動向うんぬんといった文脈ではなく、単純にアウトドア映画として観に行ったおつもり。
続きを読む
タグ :
#映画
#DannyBoyle
#SigurRos
#127時間
#アカデミー賞
#Trainspotting
6月
25
今日のおやつ 築地銀だこのてりたまマヨネーズ
カテゴリ:
モブログ
ご飯とおやつ
今日は全米公開のタイミングからご興味があった映画『127時間』を観て、イーモバイルをサクッと解約し、オカダヤで生地を買ったりしておりました。ちょっと小腹が空いたのでコールドストーンに行ってみたのですが、ルミネがセール第2弾でとんでもない人出だったので、仕方なくアルタの銀だこに参りました。アイスクリームがダメならたこ焼きを食べればいいじゃない?という節操レスさ加減。
続きを読む
タグ :
#たこ焼き
#アイスクリーム
6月
25
今日のご飯 釜揚げしらす丼 Reprise
カテゴリ:
ご飯とおやつ
そんなわけで消費期限が刻一刻と迫っているため、昨夜の夕食に続いて、今朝も地元徳島の釜揚げしらすを使ったしらす丼です。
続きを読む
タグ :
#釜揚げ
#しらす
#ちりめんいり
#朝食
6月
24
今日のご飯 実家から送られてきた釜揚げしらすを白ご飯にのせる
カテゴリ:
ご飯とおやつ
久しぶりに実家・徳島県南から釜揚げしらすが送られてきたので、白いご飯の上にのせ、絞ったすだちや刻んだ大葉をトッピングして、わさび醤油でいただきました。
続きを読む
タグ :
#釜揚げ
#しらす
#メロン
#成城石井
#杏仁豆腐
#夕食
次の20件 >
熊山准|KUMAYAMA, Jun.
女子力を備えたおっさんが贈る、旅と山とアートのブログ。アーティスト、ライター、夕焼けハンター。→
プロフィール詳細
関連アカウント
Twitter(@kumaya)
Instagram (@kumayama)
Facebookページ
よく読まれているエントリ
目次
分別不可 (44)
ご飯とおやつ (349)
ガジェットと散財 (312)
特撮とおもちゃ (161)
旅とアウトドア (625)
音楽とフェス (47)
おしゃれとアート (197)
本と映画 (53)
カワイコちゃん (29)
カラダと健康 (31)
お仕事と告知 (141)
モブログ (210)
最新のエントリ
春よ51
機内持ち込みサイズのスーツケース、3度目の正直
散財 of the year 2024
『LIFE PACKING』(高城剛)の10年後
散財 of the year 2023
50年
沖縄・東京二拠点生活、2周年まとめ
mCOTY 2022
散財 of the year 2022
Apple Watch Ultraを買った理由
2.5万円で遊んでいたRX100M5を復活させる
沖縄・東京二拠点生活、1周年まとめ
2022年のEDC、あるいはNEXT UP 散財
KYJ48!沖縄生活も半年たちました
散財 of the year 2021
タグクラウド
au
b-mobile
DSC-RX100
DSC-RX100M3
ipad
iPadmini
iPhone
iPhone4S
MacBook
MacBookAir
MacBookPro
MacFan
NEX-5
NEX-5N
R25
SEL18200
TG-2
Wi-Fi
おもちゃ
アイス
アウトドア
アストロスイッチ
アップル
イヤホン
ウィザード
エベレスト街道
オーズ
オーメダル
カフェ
カメラ
ガシャポン
キナバル山
ギリシャ
グラインダーマン
コタキナバル
ゴーカイジャー
ゴーバスターズ
サイゾー
サバ州
サブウェイ
スカイデッキ
スゴレン
スタバ
スーパー戦隊
スープデザイン
ソニー
ソフトバンク
タグチヒトシ
ツーリング
デジカメ
トリシティ
トレッキング
ネパール
ハンバーガー
バイク
バッテリー
バンダイ
フェス
フェリー
フォーゼ
フジロック
プランクトン
プロトレック
マクドナルド
マレーシア
モンベル
ランチ
ラーメン
世界遺産
丹沢
仮面ライダー
伊豆牧子
六本木
六本木ヒルズ
北アルプス
千葉県
南アルプス
原宿
呉琢磨
夕焼け
夕食
富士山
富津市
寿司
徳島
旅行
映画
朝食
東京シティビュー
槍ヶ岳
温泉
登山
神宮前
美術館
腕時計
蕎麦
藤井直敬
表参道
誕生日
雑誌
バックナンバー
2025年04月
2025年02月
2024年12月
2024年09月
2024年06月
2024年04月
2023年08月
2023年01月
2022年12月
2022年09月
2022年08月
2022年06月
2022年04月
2021年12月
2021年09月
2021年07月
2021年04月
2021年01月
2020年12月
2020年10月
2020年05月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月