熊山准のおブログ|KUMAYAMA.com
2011年08月
次の20件 >
8月
31
今日のカフェ スタバのアップルクランブルフラペチーノ【追記あり】
カテゴリ:
モブログ
ご飯とおやつ
家にいても明らかに仕事できなさそうなのでスタバへ。デカフェのホットを頼んだら10分くらいかかるとのことで、なぜか新商品のフラペチーノとかティーとかドーナツの試食品がドカドカ出てきました。少食の人ならこれで十分満足できそうな気がする。アイスクリームを食べて来るんじゃなかった。
続きを読む
タグ :
#カフェ
#スタバ
#デカフェ
#フラペチーノ
8月
31
いくら汗をかいても肌はサラサラなドライレイヤーで過ごしてみた
カテゴリ:
旅とアウトドア
写真はエントリとまったく関係ない霧中の「
第1回 美ヶ原トレイルラン&ウォークin長和
」の模様ですけども、おとついOD BOXでファイントラックのドライレイヤー「フラッドラッシュ®パワーメッシュ」のボクサーショーツを買ったので、以前から所有していた「フラッドラッシュ®スキン」のTシャツと上下セットで、試しにR25の編集会議に着ていったんですよ。ちなみにその上には、同じくOD BOXで買ったパタゴニアの「キャプリーン2」の長袖Tシャツと、ノースフェイスのショートパンツを履いていきました。残念ながら写真はございません。
続きを読む
タグ :
#登山
#ファイントラック
#フラッドラッシュ
#ドライレイヤー
#下着
8月
30
もう一度劇場版『仮面ライダーオーズWONDERFUL将軍と21のコアメダル』を3D版で観てきた
カテゴリ:
特撮とおもちゃ
本と映画
そろそろ8月も終わりますし劇場公開も終わる頃かなと思いまして、渋谷と丸の内の東映でしか使えない前売り券が1枚余っていたので、劇場版仮面ライダーオーズを再度観に行ってきましたよ。基本的に2D派なのですが、2回目だったのでデジタル3Dをチョイス…してみたのですが。
続きを読む
タグ :
#映画
#仮面ライダー
#オーズ
#松平健
#東映
#ゴーカイジャー
#スーパー戦隊
#3D
8月
29
ぼくのバイク旅は1kmあたり50円かかっている
カテゴリ:
旅とアウトドア
夏休みPart2の北陸旅行で、長く孤独な移動中にあれこれ考えたのですが、その中で不粋とはわかっていながらも、「いったいぜんたいこのバイク旅というか、バイク移動のコストはいくらなんだぜ?」という計算をしましてね、その結果「50円/km」ということになりました。その内訳がこれです。
続きを読む
タグ :
#大型二輪
#維持費
#ツーリング
#旅行
8月
29
今日のご飯 ダブチより若干ヘルシーなマックスター
カテゴリ:
ご飯とおやつ
最近夜中にマクドナルドのフライドポテトが無性に食いたくなるので、安全な昼間に食べておくことにしました。もっとも、ランチの量を少なくするとその後もセーブできる傾向があるっていう
GIGAZINEの記事
を最近読んだばかりですがね。それでも深夜に食うよりかは幾分マシに違いない。何よりも、いくつものファストフードのフレンチフライを食いましたが、結局マックの牛脂アロマ薫るフラポがベストなんですよね。揚げたてならなおさら。なのであまりテイクアウトは好みません。
続きを読む
タグ :
#ランチ
#マクドナルド
#マックスター
#ダブルチーズバーガー
#フライドポテト
8月
29
水晶玉ジャグリングが手軽に楽しめるFUSHIGIを触ってみたんだよ
カテゴリ:
特撮とおもちゃ
「んー、なんだこれはー?」とミニくまちゃんが覗き込んでいるのは、10月15日にバンダイから発売される水晶玉パフォーマンス玩具「FUSHIGI(フシギ)」だよ。もともとはアメリカのIdea Villege社が2010年6月に発売したものなんだけど、すでに1年間で400万個も販売しているみたいなんだ。ときどきテレビのバラエティ番組なんかで、水晶玉を使ったコンタクトジャグリングのパフォーマーが出てきたりするけど、あの一見難しそうな(実際難しい)動きを手軽に楽しむことができるんだ。
続きを読む
タグ :
#ジャグリング
#バンダイ
#FUSHIGI
#水晶玉
#高橋晋平
8月
28
『仮面ライダーオーズ』最終回に重塗装版グリード全員集合す
カテゴリ:
特撮とおもちゃ
今朝のオンエアで1年間続いた『仮面ライダーオーズ』が最終回を迎えました。昨年の『仮面ライダーW』がドラマ的にも、ライダーデザイン的にも良すぎたので、始まる前や始まった当初は「変身アイテムがメダルって…」「デザインも信号カラーで、なんかやっつけっぽい」「今どきトライバルファッションもどうなの?」「スカはあんまり好きくない」などなどネガティブな印象しかなったんですが、それらすべてを払拭するどころか、むしろ好きになってしまうほど、(特におもちゃ集めに)ハマってしまいました。子どもが装着するなりきりコンボ系と、オーダーメイドバンダイの119体セットこそフォローしませんでしたが、それ以外の基本的なおもちゃは全部買っちゃいましたものね。ほとんど定価だったこともあって、単体の仮面ライダーに費やした額では間違いなく自分史上最高の散財をいたしました。やれやれ。
続きを読む
タグ :
#おもちゃ
#仮面ライダー
#オーズ
#グリード
#ソフビ
#ウヴァ
#カザリ
#アンク
#重塗装版
#プレミアムバンダイ
8月
28
『都心に住む』2011年10月号「遊ぶ・学ぶ・歩く 都心スマホライフ」に出てますよ
カテゴリ:
お仕事と告知
取材を受けたのは2カ月前の
6月30日
だったという、驚異の前倒し進行にびっくりの『都心に住む』ですが、いよいよ8月26日に発売されましたのでお知らせしますよ。最近の『都心に住む』は、というかリクルートの住宅系メディアはネットに移行しているからか、記憶していたよりも判型が大人しくてそんなに分厚くもないんですね。あるいはSUUMOブランドで統合した時に、フォーマットを揃えたのかもしれない。
続きを読む
タグ :
#藤井たかの
#都心に住む
#山下伸介
#SUUMO
8月
26
旅先でNEX-5Nボディを予約しちゃったんだぜ
カテゴリ:
ガジェットと散財
フジロック前、アンディに3万円で譲ってしまったソニーのミラーレス一眼カメラα Eマウント NEX-5(標準レンズキット)ですけども、ぽっかり空いたその穴はオリンパスXZ-1では埋めきれず、使い慣れたUIや、せっかく買ったSEL18200のもったいない感も相まって、結局24日に発表された新型NEX-5Nのボディだけポチっちゃいましたよ。
続きを読む
タグ :
#デジカメ
#SEL18200
#NEX-5N
#NEX-7
#ボディ
#ソニーストア
8月
26
黒部峡谷鉄道の野趣溢れる露天風呂で生まれたままの姿に戻る
カテゴリ:
旅とアウトドア
夏休みPart2の北陸バイク旅ですが、中途半端にMacBook Airと仕事を持ってきてしまったため、うっかり忘れていた案件をちょこちょこやっつけていたら、昨日なんて半日仕事してましたものね。大して距離も稼げず、ほとんど仕事でおまけに温泉&蟹。でも今日は違いますよ。仮面ライダーと同じく、今年で40周年を迎えた黒部峡谷鉄道のトロッコ電車で、黒部渓谷をド満喫いたしました。
続きを読む
タグ :
#トロッコ
#黒部ダム
#富山
#宇奈月温泉
8月
24
否応もなく旅の気分にさせるもの
カテゴリ:
旅とアウトドア
昼間
エントリ
した通り、夏休みPart2と称して始まった(Part1は静岡・京都・徳島・
直島
・熊山町の旅行)バイク旅ですが、軽井沢を抜け有料道路で細かく集金されながら白糸の滝、鬼押出し、嬬恋牧場、万座温泉、志賀高原とバイクを走らせて、さらに山ひとつ越え、真っ暗な日本海までやってきました。写真は嬬恋牧場でぼくが食べるソフトクリームをじっと見つめてよだれをたらしていた「ものほしそうな犬」です。
続きを読む
タグ :
#志賀高原道路
#軽井沢
#嬬恋
#日本海
#夏休み
#バイク
#ツーリング
8月
23
夏休みPart2は軽井沢ビストロ ラリグラスから
カテゴリ:
モブログ
旅とアウトドア
本当は週末から出発したかった夏休み第2弾の北陸方面バイク旅ですが、ご存知のように雨だったのでようやく火曜日にスタートです。たぶん皇室も軽井沢に向かったのか、関越道と上信越道ではえんえんとパトカーの後ろにくっついて走り、ややタイムロスしましたが無事ランチタイムには到着して、聖パウロ教会の近くにある欧風料理のラリグラスでキーマカレーをいただきましたよ。特にデザートのチーズタルトがチーズとろとろで激うまですわよ。ここの主人は日本人か!っていうくらい見た目も言葉遣いも完璧なネパール人で、もしかしたら秋に行くかもしれないと話したら、「カトマンズの兄弟のところに行きなよ」「秋は雨も少なくてベストシーズン」と頼もしい言葉をいただきました。さて、秋はアメリカかネパールか、どちらかしら。
タグ :
#ネパール
#旅行
#バイク
#軽井沢
#ランチ
8月
21
今日のカフェ ドトールのミラノサンドはどれが正解なのか
カテゴリ:
モブログ
ご飯とおやつ
最近順調に体重が減ってきているのですが、ほとんどインスタント麺を食べていないのと、思いついたらやる程度の背筋まわりのストレッチと、あと地味にサブウェイ通いが奏功してるんじゃないかと疑っております。つまり、サブウェイダイエット。
続きを読む
タグ :
#ランチ
#ドトール
#サンドイッチ
8月
20
レジェンド戦隊ヒーローシリーズ09バルイーグルで回想に耽っちゃう
カテゴリ:
特撮とおもちゃ
今日、新宿に寄ったので前々から買いたかった太陽戦隊サンバルカンのバルイーグルソフビを手に入れましたよ。店頭在庫2個しかなかったのでなかなか売れている模様です。後ろは同じ鳥仲間の仮面ライダーオーズタトバコンボの重塗装版。よく考えたらワシ(バルイーグル)とタカ(タトバコンボ)で違ってました。しかしなぜ3人戦隊なのにVモチーフを多用すんのかなと思ったら、SUN-VALCANのVなんでしょうね、きっと。
続きを読む
タグ :
#おもちゃ
#スーパー戦隊
#サンバルカン
#バルイーグル
#レジェンド戦隊
8月
19
遅ればせながら劇場版『仮面ライダーオーズWONDERFUL将軍と21のコアメダル』を観てきたよ
カテゴリ:
特撮とおもちゃ
本と映画
今日は珍しく早朝から取材だったので、最近生活リズムが狂ってお昼の2時くらいに起きているぼくとしては「寝ちゃダメだ」と思い、夜通しネットゲームをして徹夜で参りました。で、その後。お昼から雨が降るのはわかっていましたが、プレミア前売り券を入手しながらも公開から行きそびれていた劇場版『仮面ライダーオーズ』を観に行ってきました。もちろんところどころ寝落ちしてしまいましたよね。
続きを読む
タグ :
#映画
#仮面ライダー
#オーズ
#松平健
#東映
#ゴーカイジャー
#スーパー戦隊
#プトティラ
#暴れん坊将軍
8月
16
まるでパッとしないサマソニ2011の写真
カテゴリ:
音楽とフェス
遅くなりましたが、先週金曜夜から2泊3日で参加したサマーソニック2011東京、実際は幕張の様子をお届けしますよ。でもオリンパスXZ-1を持って行きながらほとんどシャッターは切ってません。フジロックの時は雨のせいにしてましたが、もっと根本的な問題なのかもしれません。それは「どうせ撮っても綺麗に映らないし」なのか、「UIが複雑なのに細かい設定ができない」からか、「自分自身が撮影に飽きた」のかどれだかわかりませんが。液晶モニターはひどいもんですが、実際に撮ったものをパソコンで見ると案外と悪くなったりもしますよ、とフォロー。
続きを読む
タグ :
#SUMMERSONIC
#SonicMania
#幕張メッセ
#徹夜
#野宿
#前夜祭
#夏フェス
#ロックフェス
#韓流
8月
15
山旅雑誌『PEAKS』9月号でバックパックの中身を披露してますよ
カテゴリ:
お仕事と告知
8月12日発売の、枻出版のMountain Trip Magazine『ピークス』9月号で取材を受けたのでお知らせしますよ。まるで週刊宝石の名物企画「あなたのおっぱい見せてください」を彷彿とさせる、人気連載「あなたのバックパック見せてください」にて、
雲取山登山
のときの装備をこれでもかと披露しております。まだ本誌は見ていないんですが、ミニくまちゃんも登場しているのでぜひご覧くださいませね。
続きを読む
タグ :
#アウトドア
#雑誌
#インタビュー
#登山
#道具
#MobileToday
8月
15
拙著『仕事で使う情報は、全部メモノートにまとめてみた』がAmazonに登録されましたよ
カテゴリ:
お仕事と告知
タイトルそのまんまなのですが、拙著『仕事で使う情報は、全部メモノートにまとめてみた』(ぱる出版)がどうやら無事Amazon.co.jpに登録され、予約できるようになっておりました。Amazonでの発売は2011年8月17日だそうです。まだネット上に大きいサイズの書影がなかったので、このエントリに置いておきますね。300dpiなので粗めですが、クリックでさらに拡大します。
続きを読む
タグ :
#書籍
#ぱる出版
#メモ術
#ノート術
#ビジネス本
#新刊
#Rollbahn
#ロルバーン
8月
14
サマソニ2011今のところベストアクトがPerfumeな件
カテゴリ:
モブログ
音楽とフェス
幕張野宿も二晩目を無事に終えましたよ。おとといは涼し気だったポイントでしたが、昨夜は海風も少なく、前夜祭と違って人通りも多かったのでなかなか不快指数は高うございましたがね。それでも着替えと水のいらないシャンプーを手に入れて、人心地つきましたよ。
続きを読む
タグ :
#SUMMERSONIC
#幕張メッセ
#Perfume
#VillagePeople
#TwoDoorCinemaClub
#FriendlyFires
#少女時代
8月
13
ソニックマニアからサマソニに続く幕張野宿3日間の始まり
カテゴリ:
モブログ
音楽とフェス
幕張野宿と書くとアウトドアっぽいですが、どちらかというとホームレス感覚。もう終わってしまいましたが、サマソニの有料前夜祭ソニックマニアも含めて土曜深夜もオールナイトでサマソニが続くので家に帰ってる暇がないんです。しかしソフトバンクが全然繋がらないので、ほとんどモブログすることもないでしょう。みなさんも良い週末をホホホ。
タグ :
#SUMMERSONIC
#SonicMania
#幕張メッセ
#徹夜
#野宿
#前夜祭
#夏フェス
#ロックフェス
次の20件 >
熊山准|KUMAYAMA, Jun.
女子力を備えたおっさんが贈る、旅と山とアートのブログ。アーティスト、ライター、夕焼けハンター。→
プロフィール詳細
関連アカウント
Twitter(@kumaya)
Instagram (@kumayama)
Facebookページ
よく読まれているエントリ
目次
分別不可 (43)
ご飯とおやつ (349)
ガジェットと散財 (312)
特撮とおもちゃ (161)
旅とアウトドア (625)
音楽とフェス (47)
おしゃれとアート (197)
本と映画 (53)
カワイコちゃん (29)
カラダと健康 (30)
お仕事と告知 (141)
モブログ (210)
最新のエントリ
機内持ち込みサイズのスーツケース、3度目の正直
散財 of the year 2024
『LIFE PACKING』(高城剛)の10年後
散財 of the year 2023
50年
沖縄・東京二拠点生活、2周年まとめ
mCOTY 2022
散財 of the year 2022
Apple Watch Ultraを買った理由
2.5万円で遊んでいたRX100M5を復活させる
沖縄・東京二拠点生活、1周年まとめ
2022年のEDC、あるいはNEXT UP 散財
KYJ48!沖縄生活も半年たちました
散財 of the year 2021
人生2台めのクルマ
タグクラウド
au
b-mobile
DSC-RX100
DSC-RX100M3
ipad
iPadmini
iPhone
iPhone4S
MacBook
MacBookAir
MacBookPro
MacFan
NEX-5
NEX-5N
R25
SEL18200
TG-2
Wi-Fi
おもちゃ
アイス
アウトドア
アストロスイッチ
アップル
イヤホン
ウィザード
エベレスト街道
オーズ
オーメダル
カフェ
カメラ
ガシャポン
キナバル山
ギリシャ
グラインダーマン
コタキナバル
ゴーカイジャー
ゴーバスターズ
サイゾー
サバ州
サブウェイ
スカイデッキ
スゴレン
スタバ
スーパー戦隊
スープデザイン
ソニー
ソフトバンク
タグチヒトシ
ツーリング
デジカメ
トリシティ
トレッキング
ネパール
ハンバーガー
バイク
バッテリー
バンダイ
フェス
フェリー
フォーゼ
フジロック
プランクトン
プロトレック
マクドナルド
マレーシア
モンベル
ランチ
ラーメン
世界遺産
丹沢
仮面ライダー
伊豆牧子
六本木
六本木ヒルズ
北アルプス
千葉県
南アルプス
原宿
呉琢磨
夕焼け
夕食
富士山
富津市
寿司
徳島
旅行
映画
朝食
東京シティビュー
槍ヶ岳
温泉
登山
神宮前
美術館
腕時計
蕎麦
藤井直敬
表参道
誕生日
雑誌
バックナンバー
2025年02月
2024年12月
2024年09月
2024年06月
2024年04月
2023年08月
2023年01月
2022年12月
2022年09月
2022年08月
2022年06月
2022年04月
2021年12月
2021年09月
2021年07月
2021年04月
2021年01月
2020年12月
2020年10月
2020年05月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月