熊山准のおブログ|KUMAYAMA.com
2013年02月
2月
28
ミニくまちゃんがいよいよ本格雑誌デビュー
カテゴリ:
お仕事と告知
今日発売のMac Fan 2013年4月号に、ミニくまちゃん出演のiPhoneアプリでお散歩する見開きページが掲載されております。これまでプロフィール写真や記事中のカットに登場したことはありますが、メインで記事になったのは初めて。いやー、ミニくまちゃん誕生から2年、とうとう来るところまで来ましたね。
続きを読む
タグ :
雑誌
MacFan
GetNavi
ミニくまちゃん
HDR-AS15
ソニー
2月
28
海外旅行に最適なのはiPhoneかiPad miniか
カテゴリ:
旅とアウトドア
ガジェットと散財
今回の48時間台湾旅行では、iPad miniに現地SIMをぶっ挿して使ってみたのですが、そこで感じた旅のスマートデバイス考をメモしておきます。
続きを読む
タグ :
iPhone
iPad
SIMフリー
海外旅行
2月
25
台北と九份ツアー
カテゴリ:
旅とアウトドア
今日は早朝から深夜まで、台北と九份を足早に駆け抜けるツアーでした。3度目の台湾ですが、台北はほぼ初めてなので、故宮も中正記念堂も行ったことがなかったのでした。その他、総督府や忠烈祠、行天宮など台北のハイライトもまわるのですが、その間にいちいちお茶屋や免税店、漢方薬店といったトラップが仕込まれているんですよね。それでもお昼ご飯と博物館のチケットまで付いて1000円は破格。いったいどんだけバックがあるんでしょう。
続きを読む
タグ :
台湾
台北
九份
2月
25
18年ぶりの台湾へ
カテゴリ:
旅とアウトドア
今朝から、超短期で台湾に来ています。滞在は実質1日半。台湾は大学生の時分に当時付き合っていた台湾人の彼女に会うため訪れて以来、なんと18年ぶりですよ。その頃は台中ばかり行っていたので、台北はほぼ初めて。
続きを読む
タグ :
台湾
台北
2月
21
シンクロニシティ円空
カテゴリ:
おしゃれとアート
最近シンクロニシティ(たまたま)を感じる日々です。昨日は撮影現場でカメラマンさんとスタイリストさんがHuluの話をしていて、その帰りにギャラリーに寄ったらそこの係員の女の子も「Huluがー」と話してたから、そろそろキャズムを超えるのかも知れませんわかりません。
続きを読む
タグ :
上野
東京国立博物館
円空
Hulu
2月
21
星名美津紀ちゃんインタビュー
カテゴリ:
お仕事と告知
今週18日に発売されたサイゾー2013年3月号の巻頭で、新人グラドルの星名美津紀ちゃんをインタビューしておりますので、よろしければご覧ください。tumblr.やってる人は、制服のシャツから覗く胸の谷間的なビジュアルをご覧になったことがあるんじゃないでしょうか。それが彼女です。普段は清楚系ですが、サイゾー表紙ではバッチリ濃いメイクを施していますので、また異なった面をご覧いただけるかと存じます。ちなみに上の写真は表紙で使ってる赤絨毯です。
続きを読む
タグ :
サイゾー
WorldJC
R25
スゴレン
bizmash!
MacFan
2月
20
浅草でキミとモツ、喜美松
カテゴリ:
ご飯とおやつ
先週のことになりますが、雨の金曜日に藤井さんやグラインダーマンの面々と浅草でモツをいただきました。夜の浅草は絵になりますね。しかし駅から浅草寺の北側は遠い。
続きを読む
タグ :
浅草
もつ料理
藤井直敬
タグチヒトシ
伊豆牧子
グラインダーマン
2月
13
iPhone5をゲットしたんだよ
カテゴリ:
旅とアウトドア
ガジェットと散財
今日はよく考えたら、2013年2月13日なんですね。20130213。なんとなく語呂がいいような、そうでもないような。そんな日にiPhone5をゲットしたので自慢させてください。
続きを読む
タグ :
iPhone5
六本木ヒルズ
スカイデッキ
東京シティビュー
夕焼け
富士山
2月
12
2013年も氷の神殿を目指し雲竜渓谷へ行って来ましたよ
カテゴリ:
旅とアウトドア
昨年
に引き続き、今年もこの時期だけにしか現れないという氷瀑(滝が凍ったもの)・氷柱・氷筍を見に、栃木県日光市の雲竜渓谷(雲龍渓谷)に行って来ました。
続きを読む
タグ :
登山
栃木県
日光市
雲竜渓谷
2月
10
『ゴーバスターズ』最終回記念でイチガンバスター買っとく
カテゴリ:
特撮とおもちゃ
ゴーカイジャー以降、戦隊刷新の使命を背負って始まった『特命戦隊ゴーバスターズ』も本日で最終回。蓋を開けてみれば…ちょっと荷が重すぎたかなという気がしなくもありませんが、戦隊フォーマットをぶち壊そうとした心意気は買いたいところ。というわけで、最終回を記念してえらく安売りしていたイチガンバスターを捕獲いたしました。なんとお値段800円(送料込み)。
続きを読む
タグ :
おもちゃ
スーパー戦隊
ゴーバスターズ
キョウリュウジャー
2月
8
ダイヤモンド富士とシナボン
カテゴリ:
旅とアウトドア
ご飯とおやつ
昨日はくもりで六本木ヒルズからのダイヤモンド富士ならずでしたが、今日はお天気っぽかったのであらためて再チャレンジしてみました。トップがそのダイヤモンド富士。ただ、DSC-RX100ではこの辺が限界です。もっと明るさを抑えられれば良いのですがね。
続きを読む
タグ :
六本木ヒルズ
東京シティビュー
シナボン
富士山
DSC-RX100
2月
8
ダイヤモンド富士ならず、とスター・クルーズ・プラネタリウム
カテゴリ:
旅とアウトドア
おしゃれとアート
そろそろ六本木ヒルズ展望台からダイヤモンド富士が見られる頃会いなので、いつもの年パスでスカイデッキに上がったのですが、あいにくの曇り空でダイヤモンド富士ならず、です。その代わり、淡い景色が良い感じでした。ついでに2月11日まで森アーツギャラリーで開催されているスター・クルーズ・プラネタリウムを観て来ました。
続きを読む
タグ :
六本木ヒルズ
スカイデッキ
東京シティビュー
プラネタリウム
2月
7
ウインドシャツ追加購入
カテゴリ:
旅とアウトドア
おしゃれとアート
去年の10月に
一目惚れした
ノースフェイスの「ノベルティ インパルス ジャケット(ネイビーフラワー)」ですが、その後、普段着にアウトドアにジョギングにと着倒しております。しかし、そろそろシーズンも終わり徐々に品切れ。先日は同じ柄のキャップを買ったのですが、今回はさらにフード付きタイプをフォローしてみました。
続きを読む
タグ :
登山
ランニング
ジャケット
ノースフェイス
2月
4
蓑毛〜三ノ塔ピストン
カテゴリ:
旅とアウトドア
今日は、とあるガジェットのロードテストのため、丹沢のヤビツ峠から塔ノ岳へと巡るトレッキングに出かけたのですが(
クリスマスと同様のルート
)、ヤビツ峠までの林道が凍結しているとのことで、バスはなんと蓑毛までしか行かないんですね。想定外の登りでくたびれちゃったのと、取材をしていたらけっこう時間を食っちゃったのと、二ノ塔、三ノ塔あたりからものすごい強風で寒すぎたのとで、結局再び蓑毛まで戻りました。よくよく考えたら、鳥尾山からそのまま大倉バス停に下山すれば良かったのになと思わなくもありません。
続きを読む
タグ :
登山
丹沢
二ノ塔
三ノ塔
ヤビツ峠
蓑毛
DSC-RX100
2月
3
今年もよろしくお願いいたします
カテゴリ:
分別不可
伊勢旅行後くらいから、しばらく鬼のコスプレでブログ更新しよう思っていたんですが、うかうかしていたらお披露目が節分当日になってしまいました。
去年と変わり映え
しないので、金棒くらい用意すれば良かったですね。柔らかい素材っぽいやつで。こんな感じで鬼と一緒に遊んでいたら、早速本日、国民健康保険の催促がやってきて、まとめて払ったらMacBook Proくらいの値段になったので、一気に消費マインドが冷え込みました。くそー、歯医者と耳鼻科に行ってやる。
タグ :
節分
鬼
豆まき
2月
2
月々4900円で無駄に所有できる衛星電話
カテゴリ:
ガジェットと散財
旅とアウトドア
ソフトバンクモバイルが2月末より、アラブ首長国連邦発の新興衛星電話「THURAYA(スラーヤ)」を利用したサービスを日本国内でも開始するようです。カバレッジは南北アメリカ大陸と一部の地域を除く世界中。IP54等級の防水防塵性能と耐衝撃性能をもつ専用端末201HTは、いかにもアルジャジーラの記者とか、イスラム過激派のテロリストの御用達っぽいあたり、好きものにはたまりませんね。
続きを読む
タグ :
携帯電話
衛星電話
ソフトバンク
KDDI
au
スラーヤ
イリジウム
熊山准|KUMAYAMA, Jun.
女子力を備えたおっさんが贈る、旅と山とアートのブログ。アーティスト、ライター、夕焼けハンター。→
プロフィール詳細
関連アカウント
Yahoo! クリエイターズプログラム
Twitter(@kumaya)
Twitter (@minikumach)
Instagram (@kumayama)
Instagram (@minikumach)
Facebookページ
よく読まれているエントリ
目次
分別不可 (42)
ご飯とおやつ (349)
ガジェットと散財 (308)
特撮とおもちゃ (161)
旅とアウトドア (623)
音楽とフェス (47)
おしゃれとアート (197)
本と映画 (53)
カワイコちゃん (29)
カラダと健康 (29)
お仕事と告知 (141)
モブログ (210)
最新のエントリ
沖縄・東京二拠点生活、2周年まとめ
mCOTY 2022
散財 of the year 2022
Apple Watch Ultraを買った理由
2.5万円で遊んでいたRX100M5を復活させる
沖縄・東京二拠点生活、1周年まとめ
2022年のEDC、あるいはNEXT UP 散財
KYJ48!沖縄生活も半年たちました
散財 of the year 2021
人生2台めのクルマ
ガヤからガヤへ、さようならセンダガヤ
沖縄に越します
47歳!おブログ&ミニくまちゃん10周年だヨ
2021年のEDC、もしくはNEXT UP 散財
アウトドア用品 of the year 2020
タグクラウド
au
b-mobile
DSC-RX100
DSC-RX100M3
ipad
iPadmini
iPhone
iPhone4S
MacBook
MacBookAir
MacBookPro
MacFan
NEX-5
NEX-5N
R25
SEL18200
TG-2
TRICITY
Wi-Fi
おもちゃ
アイス
アストロスイッチ
アップル
イヤホン
ウィザード
エベレスト街道
オーズ
オーメダル
カフェ
ガシャポン
キナバル山
ギリシャ
グラインダーマン
コタキナバル
ゴーカイジャー
ゴーバスターズ
サイゾー
サバ州
サブウェイ
サーモス
スカイデッキ
スゴレン
スタバ
スーパー戦隊
スープデザイン
ソニー
ソフトバンク
タグチヒトシ
ツーリング
デジカメ
トリシティ
トレッキング
ネパール
ハンバーガー
バイク
バッテリー
バンダイ
フェス
フェリー
フォーゼ
フジロック
プランクトン
プロトレック
マクドナルド
マレーシア
モンベル
ランチ
ラーメン
世界遺産
丹沢
仮面ライダー
伊豆牧子
六本木ヒルズ
北アルプス
千葉県
南アルプス
原宿
呉琢磨
夕焼け
夕食
富士山
富津市
寿司
徳島
旅行
映画
朝食
東京シティビュー
槍ヶ岳
温泉
登山
神宮前
美術館
腕時計
蕎麦
藤井直敬
表参道
誕生日
雑誌
静岡県
バックナンバー
2023年08月
2023年01月
2022年12月
2022年09月
2022年08月
2022年06月
2022年04月
2021年12月
2021年09月
2021年07月
2021年04月
2021年01月
2020年12月
2020年10月
2020年05月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月