熊山准のおブログ|KUMAYAMA.com
2013年07月
次の20件 >
7月
31
町原ビルディングへ行く
カテゴリ:
ご飯とおやつ
お仕事と告知
昨日、学研のAmazonムックの取材を受けに、五反田にあるデザイナーのためのイケてるオフィスビル「町原ビルディング」に行ってきました。先日コタキナバルのコタキナコさんにお誘いいただいたBBQ会場ですね。ミニくまちゃんも露出するので、久しぶりにお揃いカット。
続きを読む
タグ :
#五反田
#カフェ
#学研
#Amazon
7月
30
日本科学未来館『サンダーバード博』に行ってきたんだよ
カテゴリ:
おしゃれとアート
特撮とおもちゃ
昨日、サイエンスライターでお台場・日本科学未来館にお勤めの長倉克枝さんのご招待で、同館にて9月24日まで開催中の『サンダーバード博』に行ってきました。入り口でお出迎えしてくれたのは、サンダーバードのマペットになった毛利衛館長。
続きを読む
タグ :
#お台場
#日本科学未来館
#サンダーバード
#ダイバーシティ東京
#TG-2
#長倉克枝
7月
29
4列シートの高速バスはつらいよ──花火と日和佐川とラーメン
カテゴリ:
旅とアウトドア
ご飯とおやつ
これまで何度も東京−徳島間を高速バスで行き来しましたけども、初めて4列シートを経験しましたよ。乗車時間が9時間にものぼる長距離線では、各シートが独立した横3列が標準で、これだと乗客は互いに接することがないのですが、4列シートとなれば、それはもう普通の観光バスですからね。トイレもないし、知らない人が真横で寝ているわけです。
続きを読む
タグ :
#高速バス
#東京
#徳島
#日和佐川
#ラーメン
#TG-2
7月
27
今日のご飯 比呂樹の寿司ランチ500円
カテゴリ:
ご飯とおやつ
昨夜もお寿司でしたが、今日も昼からお寿司です。JR四国牟岐線の終点・海部駅にほど近い寿司屋の比呂樹。阿南から車で1時間10分くらいかかっちゃうんですけど、それでも行ったのは500円で食べられる寿司ランチを求めて。
続きを読む
タグ :
#ランチ
#寿司
#海陽町
#徳島
#海部駅
7月
27
20年ぶりの阿南天神祭りと寿司三昧
カテゴリ:
旅とアウトドア
ご飯とおやつ
本日は大阪取材でしたので、ちょっと足を延ばして徳島に帰省しました。関西まで来ちゃうと、周辺を散策せずつい実家に帰っちゃう癖をやめたい。のですが、今日は地元の阿南天神祭りが開催されているというので、やっぱり帰りました。例年フジロック開催期間とかぶるので、かれこれ20年以上行ってなかったのです。
続きを読む
タグ :
#祭り
#徳島
#阿南
#寿司
7月
25
仮面ライダー鎧武(ガイム)正式発表キタ!!
カテゴリ:
特撮とおもちゃ
かねてより、
ちょろちょろリーク
していた平成ライダー15作目『仮面ライダー鎧武』が正式に発表されました。鎧とフルーツの組み合わせはここ2ヶ月ほどで覚悟していたので、もはや「よくぞまとめた、カッコいい」とすら思えるほどです。
続きを読む
タグ :
#仮面ライダー
#鎧武
7月
23
脳科学者からTENGAのお中元
カテゴリ:
ご飯とおやつ
ガジェットと散財
久しぶりに藤井さんと「やっぱりおいしいご飯が一番」でご飯を食べました。ぼくはブリカマの塩焼き定食。藤井さんはホッケの開き定食。
続きを読む
タグ :
#藤井直敬
#TENGA
#SR
7月
22
さらばロルバーン、こんにちはLivescribe wifi スマートペン
カテゴリ:
ガジェットと散財
写真は後ほど変更しますが、先日取材したソースネクストのWi-Fi搭載デジタルボールペン「Livescribe wifi スマートペン」に感動して、早速ご購入してしまいました。ガジェットで感動するなんて2年ぶりくらいかもしれません。
続きを読む
タグ :
#文房具
#ボールペン
#ロルバーン
#Livescribe
#ソースネクスト
7月
20
アンドレアス・グルスキー展だよ
カテゴリ:
おしゃれとアート
今日はかねてより前売り券を買っていた『アンドレアス・グルスキー展』を観に乃木坂の国立新美術館に行って来ました。ドイツ現代写真家の日本初の個展でございます。
続きを読む
タグ :
#美術館
#国立新美術館
#乃木坂
#六本木
7月
19
普段使い&アウトドア用のデジカメTG-2が届いたんだよ
カテゴリ:
ガジェットと散財
旅とアウトドア
昨日のエントリ
はすでにTG-2で撮影しているんですが、普段の持ち歩き用(スマホよりちょっといいカメラ)として、また、登山やツーリングの際で雨に降られた時用として、オリンパスの防水防塵耐衝撃耐低温カメラの「STYLUS TG-2 Tough」を買いましたよ。
続きを読む
タグ :
#デジカメ
#TG-2
#オリンパス
7月
18
今日のカフェ モノクルカフェ
カテゴリ:
ご飯とおやつ
ガジェットと散財
昨日、オリンパスSTYLUSのTG-2と各種アクセサリーが届いたので、ちょこちょこ撮影しています。写真は有楽町の阪急メンズ東京B1にある雑誌『MONOCLE』のモノクルカフェ。『MONOCLE』といえば、かつてフジロック特集でぼくのファッションがドカンと紹介されたことでお馴染みですね。暗所ゆえちょっと塗り絵っぽいですが、広角25mmが唸ります。
続きを読む
タグ :
#カフェ
#MONOCLE
#有楽町
#TG-2
7月
17
サイゾーで岸明日香ちゃんインタビュー
カテゴリ:
お仕事と告知
毎号毎号、表紙が赤っぽくてボインなお姉ちゃんが出ている『サイゾー 2013年8月号』巻頭で、グラビアアイドルの岸明日香ちゃんのインタビュー記事を執筆しています。気づいたら丸4年もやってましたよ。
続きを読む
タグ :
#雑誌
#サイゾー
#MacFan
#ザテレビジョン
#スタジオジブリ
#ディズニー
#岸明日香
7月
16
帽子の最適解を求めて神谷町から原宿まで歩く
カテゴリ:
ご飯とおやつ
おしゃれとアート
今日は神谷町のソースネクストでLivescribe wifi スマートペンの取材をした後、ちょっと暑いかなあと思ったものの、そのまま六本木ヒルズ経由で原宿まで歩いて帰りました。だいたい8kmくらいでしょうか。昨夜から北風が涼しいのでわりといけた。
続きを読む
タグ :
#カフェ
#神谷町
#虎ノ門
#六本木ヒルズ
#森美術館
#原宿
7月
15
御岳山で焚き火発電ストーブ「BioLite」を試してみたよ
カテゴリ:
旅とアウトドア
ガジェットと散財
本日は某媒体の撮影のため、話題の焚き火発電ストーブ「バイオライト キャンプストーブ」をわざわざ御嶽山のロックガーデンまで行ってテストしてきましたよ。実際は多摩川でも、代々木公園でも良かったんですが、渓流沿いの方が涼しいかと思って。
続きを読む
タグ :
#登山
#御岳山
#BioLite
#奥多摩
#焚き火
7月
14
おっさんの女子力をアップする持ち物を考える
カテゴリ:
ガジェットと散財
おしゃれとアート
最近、女子力あげまくりの39歳男性です。というのも凶悪な夏の紫外線および暑さによる、日焼け、多量の発汗、それにともなうニオイの発生、これはちょっと違いますけど虫と虫さされによるかゆみ、などなどを防ごうとすると、おのずと女子力がアップしてしまうのです。
続きを読む
タグ :
#日傘
#サーモス
#サングラス
#腕時計
#サンダル
#財布
#帽子
#バッグ
7月
13
ほぼ生まれて初めて野球観戦に行ったんだよ
カテゴリ:
音楽とフェス
徒歩10分ていどの場所にありながら、この辺で12年以上住んでおきながら、一度も行ったことがなかった神宮球場にヤクルト×広島のナイターを観に行ってみました。というか、スポーツ観戦には全然興味がないので、つば九郎に会いに行ったというのが正しいかもしれません。
続きを読む
タグ :
#野球
#神宮球場
#つば九郎
#東京ヤクルトスワローズ
7月
12
最近のスポーツドリンク TOMATO WATER
カテゴリ:
ご飯とおやつ
今年1月から始めて以来、途中で足首や膝や腰を傷めて休みながらも、なんだかんだと半年続いているランニングです。だいたい2〜3日に1回のペースで、数回懸垂してから4kmちょっと走っています。
続きを読む
タグ :
#スポーツドリンク
#トマトジュース
#ランニング
7月
10
ゴミ袋みたいなキューベンファイバートート完成。そして、キナバル山が呼んでいる
カテゴリ:
おしゃれとアート
旅とアウトドア
こないだ
予告
した通り、キューベンファイバーとタイベックを使ったトートバッグが出来上がってきましたので、とりいそぎ前者をお披露目します。軽くて丈夫で濡れに強いのですが、どう見てもホームレスのバッグです。
続きを読む
タグ :
#登山
#ウルトラライト
#ファッション
#バッグ
#マレーシア
#BBQ
#かき氷
#キナバル山
7月
8
虹と黄昏時の城南島
カテゴリ:
旅とアウトドア
今日はゲリラ豪雨がありましたが、その後は綺麗な夕焼けが見られるに違いない、と久しぶりにバイクを城南島に走らせました。
続きを読む
タグ :
#バイク
#城南島
#虹
#飛行機
#夕暮れ
#DSC-RX100
7月
6
アキバレ痛 らいぶつあーふぁいなる2013を観てきたんだよ
カテゴリ:
特撮とおもちゃ
『特撮ザテレビジョン』にからむ東映からのご好意で、この金曜土曜と中野サンプラザで公演中の『非公認戦隊アキバレンジャーシーズン痛 らいぶつあーふぁいなる2013 中野へ再遠征』にお呼ばれしてきました。
続きを読む
タグ :
#スーパー戦隊
#アキバレンジャー
#中野
#おもちゃ
#S.H.Figuarts
次の20件 >
熊山准|KUMAYAMA, Jun.
女子力を備えたおっさんが贈る、旅と山とアートのブログ。アーティスト、ライター、夕焼けハンター。→
プロフィール詳細
関連アカウント
Twitter(@kumaya)
Instagram (@kumayama)
Facebookページ
よく読まれているエントリ
目次
分別不可 (43)
ご飯とおやつ (349)
ガジェットと散財 (312)
特撮とおもちゃ (161)
旅とアウトドア (625)
音楽とフェス (47)
おしゃれとアート (197)
本と映画 (53)
カワイコちゃん (29)
カラダと健康 (30)
お仕事と告知 (141)
モブログ (210)
最新のエントリ
機内持ち込みサイズのスーツケース、3度目の正直
散財 of the year 2024
『LIFE PACKING』(高城剛)の10年後
散財 of the year 2023
50年
沖縄・東京二拠点生活、2周年まとめ
mCOTY 2022
散財 of the year 2022
Apple Watch Ultraを買った理由
2.5万円で遊んでいたRX100M5を復活させる
沖縄・東京二拠点生活、1周年まとめ
2022年のEDC、あるいはNEXT UP 散財
KYJ48!沖縄生活も半年たちました
散財 of the year 2021
人生2台めのクルマ
タグクラウド
au
b-mobile
DSC-RX100
DSC-RX100M3
ipad
iPadmini
iPhone
iPhone4S
MacBook
MacBookAir
MacBookPro
MacFan
NEX-5
NEX-5N
R25
SEL18200
TG-2
Wi-Fi
おもちゃ
アイス
アウトドア
アストロスイッチ
アップル
イヤホン
ウィザード
エベレスト街道
オーズ
オーメダル
カフェ
カメラ
ガシャポン
キナバル山
ギリシャ
グラインダーマン
コタキナバル
ゴーカイジャー
ゴーバスターズ
サイゾー
サバ州
サブウェイ
スカイデッキ
スゴレン
スタバ
スーパー戦隊
スープデザイン
ソニー
ソフトバンク
タグチヒトシ
ツーリング
デジカメ
トリシティ
トレッキング
ネパール
ハンバーガー
バイク
バッテリー
バンダイ
フェス
フェリー
フォーゼ
フジロック
プランクトン
プロトレック
マクドナルド
マレーシア
モンベル
ランチ
ラーメン
世界遺産
丹沢
仮面ライダー
伊豆牧子
六本木
六本木ヒルズ
北アルプス
千葉県
南アルプス
原宿
呉琢磨
夕焼け
夕食
富士山
富津市
寿司
徳島
旅行
映画
朝食
東京シティビュー
槍ヶ岳
温泉
登山
神宮前
美術館
腕時計
蕎麦
藤井直敬
表参道
誕生日
雑誌
バックナンバー
2025年02月
2024年12月
2024年09月
2024年06月
2024年04月
2023年08月
2023年01月
2022年12月
2022年09月
2022年08月
2022年06月
2022年04月
2021年12月
2021年09月
2021年07月
2021年04月
2021年01月
2020年12月
2020年10月
2020年05月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月