熊山准のおブログ|KUMAYAMA.com
2014年07月
7月
29
国内最難関ルート剱岳に登ってきちゃったんだよ(中)
カテゴリ:
旅とアウトドア
7月25日(金)の14時すぎに登頂
を果たした剱岳(2999m)。どんどん天候が回復するなか、濡れた靴下や寝袋などを乾かしつつ、山頂で1時間ばかりの休憩を取り、日没前の下山を目指したのでした。
続きを読む
タグ :
#登山
#剱岳
#剱沢
#小林昂祐
7月
28
写真表示テスト
カテゴリ:
分別不可
600ピクセルの写真テスト。
続きを読む
7月
28
国内最難関ルート剱岳に登ってきちゃったんだよ(上)
カテゴリ:
旅とアウトドア
フジロック日程とガッツリがぶり寄りの7月24日(木)〜26日(土)の3日間を使って、北アルプスの剱岳(2999m)に登ってきました。一般登山道では国内最難関とほまれ高い人気のお山です。トップ写真はカニのタテバイ直後のミニくまちゃんキメカット。背後の切り立った山を越えてきた感じ。
続きを読む
タグ :
#登山
#剱岳
#小林昂祐
#雷鳥
#前剱
#剱沢
7月
26
剱岳ダイジェスト
カテゴリ:
旅とアウトドア
モブログ
無事に2999mの剱岳に登頂して参りました。同行の小林昂祐くんに撮ってもらったカットです。
続きを読む
タグ :
#小林昂祐
#登山
#北アルプス
#剱岳
#室堂
7月
24
雨の室堂、劔沢【追記あり】
カテゴリ:
旅とアウトドア
モブログ
寝袋買っちゃったよエントリでお伝えしておりましたように、梅雨明け一発目のお山遊びで、北アルプスは剱岳点の記に来ております。「点の記」って居酒屋みたいですね。予報によると台湾の台風10号の影響で今日は全国的に高気圧に覆われるはずなのですが、ご覧の通りの雨模様です。
続きを読む
タグ :
#登山
#剱岳
#室堂
#劔沢
7月
22
登山は金持ちの趣味
カテゴリ:
旅とアウトドア
ガジェットと散財
いつも山に登ってそうな雰囲気を醸し出しながら、今週出かける剱岳で、実に
キナバル
以来8カ月ぶりという平地登山者の熊山です。今冬はアイゼン買っておきながら一切出番がありませんでしたしね。なので今後はなるべく登ろう、と自身に気合いを入れるために新しい寝袋を買いました。モンベルの「ダウンハガー900 #3」です。お値段4万1500円(税抜)。たっか!
続きを読む
タグ :
#登山
#寝袋
#モンベル
7月
20
金沢21世紀美術館『レアンドロ展』に行ってきたんだよ後編
カテゴリ:
旅とアウトドア
おしゃれとアート
サクサクと夏の金沢旅行2日目です。前日は
こちら
。今日こそは『レアンドロ・エルリッヒ──ありきたりの?』展を見ます。写真はもちろん《スイミング・プール》の底。上の方からは入場無料で見られるんですが、潜入するとなると『コレクション展Ⅰ 透過と反射』に入場しないといけません。
続きを読む
タグ :
#金沢市
#21世紀美術館
#美術館
#レアンドロ・エルリッヒ
#刺身
#忍者寺
#ひがし茶屋町
#DSC-RX100M3
7月
19
金沢21世紀美術館『レアンドロ展』に行ってきたんだよ前編
カテゴリ:
旅とアウトドア
おしゃれとアート
今週、火曜水曜で出かけてきた金沢旅行の模様です。月曜夜に高速バスで東京を発ち、翌朝金沢着。その日はまるまる観光して金沢泊し、翌日もフル観光したその足で高速バスにて再び東京に戻るという、3泊2日の弾丸激安ツアーです。旅費はホテル代込みで実に9000円足らず。夏休み前に行って良かった良かった。主たる目的は、金沢21世紀美術館10周年で開催されている『レアンドロ・エルリッヒ──ありきたりの?』展です。
続きを読む
タグ :
#旅行
#金沢市
#21世紀美術館
#DSC-RX100M3
#兼六園
#レアンドロ・エルリッヒ
#美術館
#寿司
7月
18
金沢旅行3泊2日(うち車中2泊)の持ち物
カテゴリ:
旅とアウトドア
ガジェットと散財
撮影時はアルコールが投与されていたので並べ方がいつになく雑ですが、今週出かけていた3泊2日の金沢旅行の持ち物をおさらしいたします。今回の旅行鞄はひらくPCバッグではなく、防水仕様の
アークテリクス アルファFL30
です。
続きを読む
タグ :
#金沢市
#iPhone5s
#iPadmini
#DSC-RX100M3
#アークテリクス
7月
17
サイゾーで“X21”吉本実憂さんインタビュー
カテゴリ:
お仕事と告知
明日、7月18日発売される『サイゾー 2014年8月号』の巻頭にて、オスカープロモーションの次世代ユニット“X21”のリーダー・吉本実憂さんを取材しています。彼女が掲載された表紙の脇で、“かつて秒速で転落した男”与沢翼氏がEXILE HIROにコスプレしているのはちょっとした反則かもしれません。
続きを読む
タグ :
#雑誌
#サイゾー
#MacFan
#ハコスコ
#吉本実憂
7月
14
台風一過の夕焼け 平成26年8号
カテゴリ:
旅とアウトドア
先週のことになりますが台風8号が通過した翌日。あまりに空がクリアだったのでさぞや夕焼けも美しかろうとヒルズに出かけました。すると西の多摩地区からゲリラ豪雨が迫っているではありませんか。
続きを読む
タグ :
#六本木ヒルズ
#夕焼け
#東京シティビュー
#スカイデッキ
#DSC-RX100M3
7月
13
40歳、スケボーはじめました
カテゴリ:
旅とアウトドア
カラダと健康
いい歳こいて何やってんだ感満載ですが、実は1カ月ほど前からスケボーを始めていました。当然映画『
LIFE!
』の影響が大きいのですが、その前駆体として雑誌『ポパイ』の異常なまでのスケボー推しが潜在意識下に刷り込まれていたからに他ありません。いみじくも映画『プラダを着た悪魔』でミランダが吐き捨てたように、モードやトレンドから縁遠い生活を送る労働者階級ほど、その影響を知らず知らず受けているということなのでしょう(意訳)。確かに最近の格好はノームコア寄りだもんな…。
続きを読む
タグ :
#スケートボード
#ムラサキスポーツ
#原宿
#映画
7月
12
浅草寺で観音さまの参拝ポイント4万6000倍デー
カテゴリ:
旅とアウトドア
日ごろ信心浅い怠惰な生活を送っている衆生に向け、「本日、観音様を参拝していただいたお客様に限りまして、特別に4万6000倍のポイントを付与します!」という年に一度の功徳セールが、浅草寺の四万六千日です。まわした分だけお経を唱えたことになるマニ車を含め、この手のぬるい救済が用意されているのが仏教のチャームポイントかと思われます。
続きを読む
タグ :
#浅草
#ほおずき
#ラーメン
#雷門
7月
7
『ぐるなび』と『GoodsPress』で相反するお仕事など
カテゴリ:
お仕事と告知
本日公開の『
ぐるなび
』にて、「デジタルデトックスデート」というテーマでライフハッカー編集長の米田智彦さんを取材しました。ここ数年、ぼくもスマホ依存症をテーマに
いくつか記事を書いてきた
ので、非常に得心が行ったインタビューでした。
続きを読む
タグ :
#雑誌
#GoodsPress
#ぐるなび
#米田智彦
#ガジェット
#登山
#スマホ
#荷物
7月
3
10周年を迎えた『R25』で比嘉愛未さんインタビュー
カテゴリ:
お仕事と告知
本と映画
創刊間もない頃から編集・ライターとして関わらせていただいた『R25(アールニジュウゴ)』が、本日7月3日配布の通巻353号で10周年を迎えました。おめでとうございます。創刊は2004年7月1日なので、同時期に会社を設立したショートカットやノオトも10周年。当然ライターとして独立した自分もまた10周年。多くのR25スタッフにとって、大きな節目ですね。
続きを読む
タグ :
#R25
#比嘉愛未
#GTO
7月
2
五反田駅南口に爆誕した会員制コワーキングスペース「CONTENTZ」
カテゴリ:
ガジェットと散財
お仕事と告知
『R25』など数々のコンテンツ制作やソーシャルメディア運営を手がけ、また“みんなの経済新聞”シンジケートの一員である『
品川経済新聞
』はじめ『トゥギャッチ』『リヤカーブックス』の自社メディアまで所有する、健康優良不良プロダクション「ノオト」。今年で10周年を迎えた業界でも珍しいホワイト企業が、五反田駅南口の会員制コワーキングスペース「コンテンツ」を開設したということでお邪魔してきました。
続きを読む
タグ :
#五反田
#コワーキング
#ノオト
#宮脇淳
熊山准|KUMAYAMA, Jun.
女子力を備えたおっさんが贈る、旅と山とアートのブログ。アーティスト、ライター、夕焼けハンター。→
プロフィール詳細
関連アカウント
Twitter(@kumaya)
Instagram (@kumayama)
Facebookページ
よく読まれているエントリ
目次
分別不可 (44)
ご飯とおやつ (349)
ガジェットと散財 (312)
特撮とおもちゃ (161)
旅とアウトドア (625)
音楽とフェス (47)
おしゃれとアート (197)
本と映画 (53)
カワイコちゃん (29)
カラダと健康 (31)
お仕事と告知 (141)
モブログ (210)
最新のエントリ
春よ51
機内持ち込みサイズのスーツケース、3度目の正直
散財 of the year 2024
『LIFE PACKING』(高城剛)の10年後
散財 of the year 2023
50年
沖縄・東京二拠点生活、2周年まとめ
mCOTY 2022
散財 of the year 2022
Apple Watch Ultraを買った理由
2.5万円で遊んでいたRX100M5を復活させる
沖縄・東京二拠点生活、1周年まとめ
2022年のEDC、あるいはNEXT UP 散財
KYJ48!沖縄生活も半年たちました
散財 of the year 2021
タグクラウド
au
b-mobile
DSC-RX100
DSC-RX100M3
ipad
iPadmini
iPhone
iPhone4S
MacBook
MacBookAir
MacBookPro
MacFan
NEX-5
NEX-5N
R25
SEL18200
TG-2
Wi-Fi
おもちゃ
アイス
アウトドア
アストロスイッチ
アップル
イヤホン
ウィザード
エベレスト街道
オーズ
オーメダル
カフェ
カメラ
ガシャポン
キナバル山
ギリシャ
グラインダーマン
コタキナバル
ゴーカイジャー
ゴーバスターズ
サイゾー
サバ州
サブウェイ
スカイデッキ
スゴレン
スタバ
スーパー戦隊
スープデザイン
ソニー
ソフトバンク
タグチヒトシ
ツーリング
デジカメ
トリシティ
トレッキング
ネパール
ハンバーガー
バイク
バッテリー
バンダイ
フェス
フェリー
フォーゼ
フジロック
プランクトン
プロトレック
マクドナルド
マレーシア
モンベル
ランチ
ラーメン
世界遺産
丹沢
仮面ライダー
伊豆牧子
六本木
六本木ヒルズ
北アルプス
千葉県
南アルプス
原宿
呉琢磨
夕焼け
夕食
富士山
富津市
寿司
徳島
旅行
映画
朝食
東京シティビュー
槍ヶ岳
温泉
登山
神宮前
美術館
腕時計
蕎麦
藤井直敬
表参道
誕生日
雑誌
バックナンバー
2025年04月
2025年02月
2024年12月
2024年09月
2024年06月
2024年04月
2023年08月
2023年01月
2022年12月
2022年09月
2022年08月
2022年06月
2022年04月
2021年12月
2021年09月
2021年07月
2021年04月
2021年01月
2020年12月
2020年10月
2020年05月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月