熊山准のおブログ|KUMAYAMA.com

2015年04月

【5/24まで】ヒルズ展望台の年パスが半額3000円だってばよ

DSC06487
今年1月5日からリニューアルのため長期休業に入っていた六本木ヒルズの展望台エリア。それがこの4月25日の森美術館『シンプルなかたち展』と森アーツセンターギャラリー『NARUTO展』でとうとう復活いたしました。上の写真はとある美術展の内覧会で久々に訪れたスカイデッキ。理力と共にあらんことを。続きを読む

iPad mini2もMacBook Pro Retinaも問題ナスでした

IMG_9481
SIMフリーのはずなのにau SIMしか認識しない香港版iPad mini2に、グラフィックボードに問題があるらしいMacBook Pro Retinaディスプレイ 15インチ、と問題を抱えるアップル製品をたてつづけにジーニアスバーへ持ち込んでみました。続きを読む

偶然ハンス・オプ・デ・ベーク作品に出会えた『赤い糸』展

DSC06299
昨日は取材やら私用やらで表参道をうろうろしてたんですが、ルイ・ヴィトン前を通ったとき「いまエスパスで何やってるのかな」と覗いてみたら、「糸」テーマにミュンヘン、パリ、東京の3都市で展開するグループ展『Le fil rouge』(赤い糸)をやっていました。続きを読む

六本木アートナイト2015に行ってきたんだよ

DSC06181
この週末は、生まれて初めて六本木アートナイトに行ってきました。これまでSNSで何度も見かけたイベントでしたが、例年開催中に知る体たらく。いよいよ伊豆牧子さんにお招きいただいた昨年の《六本木パレード ふわりたい ながれたい つなぎたい》はちょうど「ミニくまちゃん展」と会期がかぶってて行けずじまい。というわけで、いよいよ今年潜入することができたのでした。続きを読む

2015年4月のお仕事情報『サイゾー』久松郁実さんインタビューほか

DSC03738
いつもサイゾー巻頭グラビアをフックに、近々のお仕事情報を紹介するエントリをアップしておりましたが、今月からタイトルだけ変えて、1カ月分の掲載情報をご案内する体裁にしてみました。中身は同じです。続きを読む

SIMBAくん出演『新宿裏歌舞奇』を観てきたよ【追記あり】

IMG_9424
ZETTAI RED』『UNEEKERS』のパフォーマーで、いつも冷たい眼差しでおなじみSIMBAくん。ダンサーの彼が珍しく出演する舞台『新宿裏歌舞奇』の初回を新宿サンモールスタジオで拝見いたしました。続きを読む

モリパークアウトドアヴィレッジに行ってきたんだよ

DSC05559
今日は青梅線方面で取材したので、帰りに昭島にできたモリパークアウトドアビレッジに行ってみました。軽いアウトドアアクティビティが楽しめる施設をくっつけた、アウトドアブランド限定のショッピングモールという風情のスポットです。奥多摩登山の玄関口に位置するので、帰りに立ち寄ったりするのもアリかもしれませんが、残念ながらホリデー快速おくたま号・あきがわ号は昭島に停車しません。続きを読む

石の上にも三年ってガチですね、一条先輩ッ!

DSC05293
上野駅3分、御徒町1分は言いすぎですけど、30分390円からビール、ワイン、日本酒、焼酎、ハイボールがセルフ飲み放題になる話題の居酒屋・沼津港海将で「誰も知り合いがいないアウェー飲み会」に参加してきました。だいたいIT・ガジェット関連のライター・編集者の集まりだったんですが、おそろしいことにぼくのことは知らなくても、ミニくまちゃんの認知度(それどっかで見たことある!)が100%だったんですよ。いやはや、くだらない情報でも発信し続けるものですね。もっともぼく以外に4人しかメンバーがいなかったんですけどね。続きを読む

GRINDER-MANと仲良くなるたったひとつ方法

image
春恒例、グラインダーマンの花見大会ですが、桜の要素はまったくありませんでした。タグチさんは年々お酒に弱くなっていますね。続きを読む

41さいのおたんじょう会ランチ

DSC05056
いったん四十路になったらヌルヌルと歳を取っていきそう、そんな41歳のお誕生日の模様です。今年は熟成肉で有名な神楽坂のイタリアン「カルネヤ」でステーキ盛り合わせランチ(4250円也!)をいただきました。トップ写真がそのメンツです。それにしてもミニくまちゃんの顔が疲れてますね。続きを読む
ミニくまちゃん
熊山准|KUMAYAMA, Jun.
女子力を備えたおっさんが贈る、旅と山とアートのブログ。アーティスト、ライター、夕焼けハンター。→プロフィール詳細

バックナンバー