熊山准のおブログ|KUMAYAMA.com
2015年07月
7月
30
『鈴木理策写真展 意識の流れ』に詰まっていたいろいろ
カテゴリ:
おしゃれとアート
昨日今日と取材をかねて『大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2015』に遊びにきています。なのですが、その前日「とても泣ける」と知らされて、初台のオペラシティアートギャラリーの『鈴木理策写真展』を観に行ってきました。
続きを読む
タグ :
#美術館
#初台
#鈴木理策
7月
27
横浜美術館『蔡國強展:帰去来』で美術展の適正料金を考える
カテゴリ:
おしゃれとアート
昨日から新潟県十日町市・津南町で始まった『大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2015』。そのメイン会場キナーレの中庭にバカでっかい蓬莱山を作っちゃった、蔡国強の大規模展覧会が横浜美術館で開催中だよ、とのことで先週行ってみました。写真は唯一撮影が可能な巨大火薬ドローイング。
続きを読む
タグ :
#美術館
#横浜
#蔡國強
#夕焼け
#大地の芸術祭
7月
26
さようなら銀翼、ハローバーグマン
カテゴリ:
ガジェットと散財
旅とアウトドア
以前、
小排気量のスクーターに乗り換えたい旨
エントリしていたのですが、いよいよ12年連れ添ったホンダシルバーウイング600 ABSの車検切れをもちまして、この度スズキバーグマン200にダウンシフトいたしました。
続きを読む
タグ :
#バイク
#スズキ
#ホンダ
#バーグマン200
#シルバーウイング
7月
24
目黒雅叙園『和のあかり×百段階段』展
カテゴリ:
おしゃれとアート
10日ほど前のことになりますが、目黒雅叙園で8月9日まで開催されている『和のあかり×百段階段』展に行ってきましたよ。百段階段とは、目黒雅叙園に唯一現存する昭和10年築の木造建造物で、東京都の有形文化財にも指定されている歴史的にも価値のある建物。それぞれのお座敷が99段の階段でつながっているのだそうです。
続きを読む
タグ :
#美術館
#目黒
#スタバ
#カフェ
7月
18
2015年7月のお仕事情報『サイゾー』片山萌美さんインタビューほか
カテゴリ:
お仕事と告知
トップの写真はそう、『サイゾー2015年8月号』の表紙で片山萌美さんがたわわなおっぱいを載せているデカ本です。となりの黒猫ちゃんはどちら様でしたっけ?(ファンの方、教えてください→後にご本人から、まいごろー3世と教えていただきました)。なお、ありがたいことにアナザーカットが片山さんの
オフィシャルブログ
でもエントリされてますので、そちらもあわせてご覧くださいませ。
続きを読む
タグ :
#雑誌
#サイゾー
#R25
#MacFan
#孫の力
#TRANSIT
#スゴレン
#ソロ活の達人
#ALICEY
#Editeur
7月
16
プロトレックをPRW-5100からPRW-3000に交換してもらう
カテゴリ:
ガジェットと散財
旅とアウトドア
悩みに悩んで選び
、なんだかんだと4年愛用しているカシオのプロトレックPRW-5100(写真手前)。デジアナモデルで視認性が高く気に入っているのですが、いかんせん分厚いので普段使いはともかく、登山中ウエアの袖に引っかかって難儀です。というわけで、薄型・軽量で、なおかつ中身が新しいPRW-3000に交換してもらうことにしました。
続きを読む
タグ :
#登山
#腕時計
#カシオ
#プロトレック
7月
15
ダイエットに勝るULなし
カテゴリ:
旅とアウトドア
カラダと健康
先週、森下さんと小林くんとで
木曽駒ヶ岳
に行く予定が天候不良でおじゃんになったので、今週はそのリベンジにと北アルプスの表銀座へ雷鳥のヒナを見に行って来ました。中房温泉からの北ア三大急登・合戦尾根 to 燕山荘はこれが3度目で、初のテン泊だったのですが、ここ2カ月弱のダイエットが奏功してがばら楽ちんでした。
続きを読む
タグ :
#登山
#北アルプス
#燕岳
#大天井岳
#表銀座
#ウルトラライト
#ダイエット
熊山准|KUMAYAMA, Jun.
女子力を備えたおっさんが贈る、旅と山とアートのブログ。アーティスト、ライター、夕焼けハンター。→
プロフィール詳細
関連アカウント
Twitter(@kumaya)
Instagram (@kumayama)
Facebookページ
よく読まれているエントリ
目次
分別不可 (44)
ご飯とおやつ (349)
ガジェットと散財 (312)
特撮とおもちゃ (161)
旅とアウトドア (625)
音楽とフェス (47)
おしゃれとアート (197)
本と映画 (53)
カワイコちゃん (29)
カラダと健康 (31)
お仕事と告知 (141)
モブログ (210)
最新のエントリ
春よ51
機内持ち込みサイズのスーツケース、3度目の正直
散財 of the year 2024
『LIFE PACKING』(高城剛)の10年後
散財 of the year 2023
50年
沖縄・東京二拠点生活、2周年まとめ
mCOTY 2022
散財 of the year 2022
Apple Watch Ultraを買った理由
2.5万円で遊んでいたRX100M5を復活させる
沖縄・東京二拠点生活、1周年まとめ
2022年のEDC、あるいはNEXT UP 散財
KYJ48!沖縄生活も半年たちました
散財 of the year 2021
タグクラウド
au
b-mobile
DSC-RX100
DSC-RX100M3
ipad
iPadmini
iPhone
iPhone4S
MacBook
MacBookAir
MacBookPro
MacFan
NEX-5
NEX-5N
R25
SEL18200
TG-2
Wi-Fi
おもちゃ
アイス
アウトドア
アストロスイッチ
アップル
イヤホン
ウィザード
エベレスト街道
オーズ
オーメダル
カフェ
カメラ
ガシャポン
キナバル山
ギリシャ
グラインダーマン
コタキナバル
ゴーカイジャー
ゴーバスターズ
サイゾー
サバ州
サブウェイ
スカイデッキ
スゴレン
スタバ
スーパー戦隊
スープデザイン
ソニー
ソフトバンク
タグチヒトシ
ツーリング
デジカメ
トリシティ
トレッキング
ネパール
ハンバーガー
バイク
バッテリー
バンダイ
フェス
フェリー
フォーゼ
フジロック
プランクトン
プロトレック
マクドナルド
マレーシア
モンベル
ランチ
ラーメン
世界遺産
丹沢
仮面ライダー
伊豆牧子
六本木
六本木ヒルズ
北アルプス
千葉県
南アルプス
原宿
呉琢磨
夕焼け
夕食
富士山
富津市
寿司
徳島
旅行
映画
朝食
東京シティビュー
槍ヶ岳
温泉
登山
神宮前
美術館
腕時計
蕎麦
藤井直敬
表参道
誕生日
雑誌
バックナンバー
2025年04月
2025年02月
2024年12月
2024年09月
2024年06月
2024年04月
2023年08月
2023年01月
2022年12月
2022年09月
2022年08月
2022年06月
2022年04月
2021年12月
2021年09月
2021年07月
2021年04月
2021年01月
2020年12月
2020年10月
2020年05月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月