熊山准のおブログ|KUMAYAMA.com
2016年01月
1月
27
白金台の隠れ家エステで41歳おっさんの女子力をアップしてきた
カテゴリ:
カラダと健康
みなさんお忘れかもしれませんが、このブログは「おっさんの女子力アップ」がテーマ。そしたらなんと白金台の閑静な住宅街にたたずむ隠れ家風エステサロンさんがですね、「普段からご旅行や登山でお疲れのようですから、ぜひとも宅のインディバをご体験あそばせ」とのオファーをくださりまして、行ってきましたマダムの町。なお、途中から小汚いおっさんのエステ体験画像が20枚くらい続きますので閲覧注意です。
続きを読む
タグ :
#エステ
#白金台
#インディバ
#冷え性
#筋肉痛
#肩こり
#腰痛
1月
25
熱海の藤井さんちでお泊まり会
カテゴリ:
旅とアウトドア
この週末は、藤井さんが車検に出したGT-Rを持って帰るついでに「ウチくる!?」っつーんで、初めてハコスコ熱海オフィス(おもちゃ屋)こと藤井邸に行ってきました。いや、SNSとか
記事
とかで「すげーすげー」とは聞いてましたが、実際シンプルながら贅を尽くした豪邸でした。『時計じかけのオレンジ』で襲われるレベル。
続きを読む
タグ :
#家
#藤井直敬
#ハコスコ
#静岡県
#熱海
1月
21
3年ぶりの丹沢バカ尾根ピストン記
カテゴリ:
旅とアウトドア
ガジェットと散財
雪の
北穂
以降、ろくに山登りしておらず、年末年始の不摂生もたたってデブ気味なので、久しぶりに丹沢は塔ノ岳の大倉尾根、通称・バカ尾根を往復してきました。大倉バス停にある売店が綺麗になっていたので、驚いたんですが実は塔ノ岳登山じたい
3年ぶり
だったようです。山頂は相変わらずの強風。
続きを読む
タグ :
#登山
#丹沢
#塔ノ岳
#猫
#iPhone6sPlus
#カメラ
1月
18
2016年1月のお仕事情報『サイゾー』奥仲麻琴さんインタビュー
カテゴリ:
お仕事と告知
遅ればせながら『エピソード7』を拝見しまして、ようやくジェダイコスがやめられます。本編は一見さんおことわりのハイコンテクストで、ドラマも相変わらずの宇宙を舞台にした壮大な○○喧嘩でしたが、プリクエル三部作よりは断然面白かったです。でもなんとなく、これにて旧作からのファンサービスはおしまいにして、エピソード8からは新しい物語が紡がれるんじゃないかと踏んでます。
続きを読む
タグ :
#雑誌
#サイゾー
#MacFan
#孫の力
#スゴレン
#スターウォーズ
#奥仲麻琴
1月
13
うなぎ・チル・厄払い〜三島スカイウォーク後の三島観光は
カテゴリ:
旅とアウトドア
ご飯とおやつ
昨年12月14日に開業した日本最長の大吊り橋「
三島スカイウォーク
」。このブログにも「混雑」「待ち時間」などの検索ワードが漂着するほどなので、きっと大盛況なのでしょう。さて、そのスカイウォークを楽しんだ後、「ついでに三島市内でも観光していぐっぺか」といったツーリストに向けてお手軽コースをご案内します。
続きを読む
タグ :
#旅行
#静岡県
#三島市
#うなぎ
#源兵衛川
#神社
1月
6
『18th DOMANI・明日展』を観てきたよ
カテゴリ:
おしゃれとアート
東京証券取引所は大発会、小売店は初売り、会社は仕事始め、女の子とは姫始め…と年の初めのエトセトラにはそれぞれ呼び名がございますが、美術館のオープンや展覧会に行くことはなんと呼べば良いのでしょうね。書き初め同様に「アート初め」とも言いましょうか、ともあれ本年一発目は今日から開館している国立新美術館の『DOMANI・明日展』に行ってきました。なんせ招待券をもらったからね。
続きを読む
タグ :
#美術館
#六本木
#書道
1月
5
旅や登山でパッキングに困る小物たち
カテゴリ:
ガジェットと散財
旅とアウトドア
荷作りの面ではいまだ旅慣れることがありません。旅行でも山登りでも、装備品の最適解はそろそろ見えてきた気はするものの、それでも時期・場所・目的ごとに何を持っていけばいいのか毎度あわてて吟味(あわてて吟味?)していますし、何よりこれらをどうパッキングすればいいのか常に頭を悩ませています。とりわけ困るのが小物類。
続きを読む
タグ :
#旅行
#登山
#お年玉
1月
1
あけましておめでとう北陸新幹線2016
カテゴリ:
分別不可
旅とアウトドア
あけましておめでとうございます!ことよろッス。お正月は生まれて初めて北陸新幹線に乗りました。座席の背もたれがめちゃ直立しててビビります
続きを読む
タグ :
#新幹線
#日本海
#夕焼け
熊山准|KUMAYAMA, Jun.
女子力を備えたおっさんが贈る、旅と山とアートのブログ。アーティスト、ライター、夕焼けハンター。→
プロフィール詳細
関連アカウント
Twitter(@kumaya)
Instagram (@kumayama)
Facebookページ
よく読まれているエントリ
目次
分別不可 (43)
ご飯とおやつ (349)
ガジェットと散財 (312)
特撮とおもちゃ (161)
旅とアウトドア (625)
音楽とフェス (47)
おしゃれとアート (197)
本と映画 (53)
カワイコちゃん (29)
カラダと健康 (30)
お仕事と告知 (141)
モブログ (210)
最新のエントリ
機内持ち込みサイズのスーツケース、3度目の正直
散財 of the year 2024
『LIFE PACKING』(高城剛)の10年後
散財 of the year 2023
50年
沖縄・東京二拠点生活、2周年まとめ
mCOTY 2022
散財 of the year 2022
Apple Watch Ultraを買った理由
2.5万円で遊んでいたRX100M5を復活させる
沖縄・東京二拠点生活、1周年まとめ
2022年のEDC、あるいはNEXT UP 散財
KYJ48!沖縄生活も半年たちました
散財 of the year 2021
人生2台めのクルマ
タグクラウド
au
b-mobile
DSC-RX100
DSC-RX100M3
ipad
iPadmini
iPhone
iPhone4S
MacBook
MacBookAir
MacBookPro
MacFan
NEX-5
NEX-5N
R25
SEL18200
TG-2
Wi-Fi
おもちゃ
アイス
アウトドア
アストロスイッチ
アップル
イヤホン
ウィザード
エベレスト街道
オーズ
オーメダル
カフェ
カメラ
ガシャポン
キナバル山
ギリシャ
グラインダーマン
コタキナバル
ゴーカイジャー
ゴーバスターズ
サイゾー
サバ州
サブウェイ
スカイデッキ
スゴレン
スタバ
スーパー戦隊
スープデザイン
ソニー
ソフトバンク
タグチヒトシ
ツーリング
デジカメ
トリシティ
トレッキング
ネパール
ハンバーガー
バイク
バッテリー
バンダイ
フェス
フェリー
フォーゼ
フジロック
プランクトン
プロトレック
マクドナルド
マレーシア
モンベル
ランチ
ラーメン
世界遺産
丹沢
仮面ライダー
伊豆牧子
六本木
六本木ヒルズ
北アルプス
千葉県
南アルプス
原宿
呉琢磨
夕焼け
夕食
富士山
富津市
寿司
徳島
旅行
映画
朝食
東京シティビュー
槍ヶ岳
温泉
登山
神宮前
美術館
腕時計
蕎麦
藤井直敬
表参道
誕生日
雑誌
バックナンバー
2025年02月
2024年12月
2024年09月
2024年06月
2024年04月
2023年08月
2023年01月
2022年12月
2022年09月
2022年08月
2022年06月
2022年04月
2021年12月
2021年09月
2021年07月
2021年04月
2021年01月
2020年12月
2020年10月
2020年05月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月