酔っぱらった勢いでポチって、アホみたい=HOLD ME TIGHTな17万円もの支払いが生じたiPad Pro 9.7インチがデリバリーされました。なぜこんなにお高いかというと、本体(Wi-Fi+Cellular)256GBにApple Care、Apple Pencil、そしてSmart Keyboardの全部入りにしたせいです。続きを読む
2016年03月
酔っぱらった勢いでポチって、アホみたい=HOLD ME TIGHTな17万円もの支払いが生じたiPad Pro 9.7インチがデリバリーされました。なぜこんなにお高いかというと、本体(Wi-Fi+Cellular)256GBにApple Care、Apple Pencil、そしてSmart Keyboardの全部入りにしたせいです。続きを読む
「年一でパソコンがぶっ壊れる」「源泉に立ち入ると命の保証はない」「テレビもエアコンも壊れる」凶硫黄泉の福島県・高湯温泉のレポート最終回は、大正時代に斎藤茂吉が逗留したことで知られる創業140年の湯宿・吾妻屋での一夜をお届けします。そもそも高湯温泉は、開湯以来400年「一切の鳴り物を禁ず」というしきたりが守られており、ゲームセンターやスナックといった温泉街特有のエンタテイメントが皆無。文字通りの秘湯ゆえにまだ外国人観光客に知られておらず静かにしっぽり過ごせるのも売りなのです。続きを読む
とうとう清水の舞台からDIVE INTO YOUR BODY TONIGHTです。かねてから「暗所撮影に必要なんではないか」を気を揉んでいたソニーの高感度フルサイズミラーレス「α7S」を買ってしまいました。なぜ現行のα7SⅡじゃないのかというと「安い」「軽い」「4K撮らない」からです。続きを読む
2013年末に購入して、MacBook(12インチ)がやって来るまで16カ月ほどノマド用途で使っていたMacBook Air 13インチを知人に譲りました。新しいオーナーは『ソロ活の達人』を担当してくれていた元プレスラボの田中さん。ぼくが言うのもなんですが、ほとんど使ってないし、良い買い物をしましたね。続きを読む
北海道新幹線の開業1週間前にあえて出かける「青森アート巡り」。ちょうど青森県立美術館の改修工事が終えて営業再開したのと、十和田市現代美術館のパブリックアートを雪景色の中で観てみたかったのとが大きな動機でした。実際は雪なんてほとんどなく、青森にも春が訪れていたというオチ。続きを読む
恒例の月次報告です。3月18日発売の『サイゾー 2016年4月号』巻頭にて『ビリギャル』表紙モデルでおなじみの石川恋さんのインタビューを担当しています。写真のくまちゃんは撮影小道具ですね。特集は「学問としての『おっぱい学』」「文壇タブー」など、書店で買いにくい場合はdマガジン(月額400円)などでコッソリご覧ください。続きを読む
このブログでかれこれ4年以上トップ3に君臨している「悩み続けていたアウトドアウォッチ選びの答え、のようなもの」という人気記事がございまして、その中で登山用の腕時計を買うならスントとプロトレックのどっちがいいか、プロトレックなら何がいいか、をグダグダつづっているのですが、なぜかご好評をいただいておりまして、その記事からプロトレックの公式サイトに少なくないユーザーが流入しているとのことで、カシオさんから最新モデルをご提供いただく運びとなりました。続きを読む
多いときだと週4ペースで訪れている六本木ヒルズ展望台で、ただいまテクノロジーアートの祭典「Media Ambition Tokyo 2016」の一部(全部で13会場あるらしい)が展示されています。これまで熊本現代美術館でしか公開していなかった、藤井直敬+グラインダーマン+Evalaによるアート作品《The Mirror》も無料で体験できますよ。というわけで、トップの写真はMirrorごしのグラインダーマンの母・伊豆牧子さんと、たまたま取材で訪れていた市原えつこさんです。続きを読む
3月4日に日本侵攻の狼煙をあげる、アメリカの高級ハンバーガーチェーン「カールスジュニア」の記者会見にお邪魔してきたよ。もちろん試食会のお相伴にあずかるためにね! 近ごろ、これまた日本に上陸したばかりの「シェイクシャック」に心酔しているミニくまちゃんのお口にあいますかどうか。いざ秋葉原。続きを読む
「年一でパソコンがぶっ壊れる」「源泉に立ち入ると命の保証はない」というストロング硫黄泉で評判の、福島県は吾妻山の中腹に位置する秘湯・高湯温泉。その旅の思い出パート3では、高湯温泉にある「ひげの家」「安達屋」「花月ハイランドホテル」の3つの宿をぐるぐるまわります。続きを読む
熊山准|KUMAYAMA, Jun.
女子力を備えたおっさんが贈る、旅と山とアートのブログ。アーティスト、ライター、夕焼けハンター。→プロフィール詳細
よく読まれているエントリ
目次
最新のエントリ
タグクラウド
- au
- b-mobile
- DSC-RX100
- DSC-RX100M3
- ipad
- iPadmini
- iPhone
- iPhone4S
- MacBook
- MacBookAir
- MacBookPro
- MacFan
- NEX-5
- NEX-5N
- R25
- SEL18200
- TG-2
- Wi-Fi
- おもちゃ
- アイス
- アウトドア
- アストロスイッチ
- アップル
- イヤホン
- ウィザード
- エベレスト街道
- オーズ
- オーメダル
- カフェ
- カメラ
- ガシャポン
- キナバル山
- ギリシャ
- グラインダーマン
- コタキナバル
- ゴーカイジャー
- ゴーバスターズ
- サイゾー
- サバ州
- サブウェイ
- スカイデッキ
- スゴレン
- スタバ
- スーパー戦隊
- スープデザイン
- ソニー
- ソフトバンク
- タグチヒトシ
- ツーリング
- デジカメ
- トリシティ
- トレッキング
- ネパール
- ハンバーガー
- バイク
- バッテリー
- バンダイ
- フェス
- フェリー
- フォーゼ
- フジロック
- プランクトン
- プロトレック
- マクドナルド
- マレーシア
- モンベル
- ランチ
- ラーメン
- 世界遺産
- 丹沢
- 仮面ライダー
- 伊豆牧子
- 六本木
- 六本木ヒルズ
- 北アルプス
- 千葉県
- 南アルプス
- 原宿
- 呉琢磨
- 夕焼け
- 夕食
- 富士山
- 富津市
- 寿司
- 徳島
- 旅行
- 映画
- 朝食
- 東京シティビュー
- 槍ヶ岳
- 温泉
- 登山
- 神宮前
- 美術館
- 腕時計
- 蕎麦
- 藤井直敬
- 表参道
- 誕生日
- 雑誌
バックナンバー