熊山准のおブログ|KUMAYAMA.com
2017年07月
7月
31
あれから11年…鬼太郎クイズラリーで境港再び(と人生初の隠岐へ)
カテゴリ:
旅とアウトドア
ご飯とおやつ
鳥取県米子市にやってきました。山陰地方最大の都市って各県庁所在地の鳥取県鳥取市でも島根県松江市でもなくて、その間にある米子市だって知ってました? 知りませんでした。そんな山陰のビッグシティから始まったのは、鬼太郎列車と鬼太郎フェリーで行くクイズラリーの旅。鳥取県とプレスマンユニオンのご招待でお届けします。
続きを読む
タグ :
#鳥取県
#島根県
#米子
#境港
#隠岐
#島後
#水木しげる
#妖怪
#フェリー
#鉄道
7月
25
予約が取れないリゾート列車「雪月花」と日本海の夕焼け(と幸)
カテゴリ:
旅とアウトドア
ご飯とおやつ
近ごろ流行りのリゾート列車。平素、貧乏旅をたしなむぼくには縁遠いおハイソな世界ですが、仕事柄取材と称しておこぼれにあずかることがございます。それが糸魚川市とお隣の上越市・妙高市を走るえちごトキめき鉄道のリゾート列車「雪月花(せつげつか)」。そうそう、このエントリは、新潟県とプレスマンユニオンの招待で訪れた取材記その2にあたります(その1は
こちら
)。
続きを読む
タグ :
#新潟県
#糸魚川市
#鉄道
#新幹線
#夕焼け
#夕食
#日本海
7月
19
東京湾フェリーで行く夏の南房総・食い&酔いだおれツアー
カテゴリ:
旅とアウトドア
ご飯とおやつ
いきなり揚げものと角ハイ濃いめで始まりました、夏の南房総グルメツアー。今回も例のごとく三浦半島と房総半島を結ぶ東京湾フェリーと、千葉県と南房総4市1町村で構成される「南房総 宿泊・滞在型観光推進協議会」にお呼ばれしました。写真は久里浜港「三冨屋」の御三家。平素メンチが苦手なぼくでもおいしくいただけました。
続きを読む
タグ :
#旅行
#フェリー
#千葉県
#館山市
#南房総市
#鋸南町
#富津市
#温泉
#釣り
7月
14
立入禁止の世界自然遺産保護区でゴミ拾い〜知床岬クリーン作戦2
カテゴリ:
旅とアウトドア
もはや1年以上前(2016年5月)の話になりますが、NPO法人しれとこラ・ウシの招待で、世界自然遺産の立入禁止区域に上陸し、漂着ごみの清掃活動をおこなう「知床岬クリーン作戦」に参加してきました。実は今年2017年の実施はすでに6月で終了しちまっているんですけど、来年の更新機会をうかがっていたら、またもや不義理を果たしそうなので今のうちにエントリする次第。
続きを読む
タグ :
#旅行
#北海道
#羅臼
#世界遺産
#知床半島
#知床岬
#海
7月
12
【7/30終了】北アルプス国際芸術祭2017に行ってきたんだよ
カテゴリ:
おしゃれとアート
旅とアウトドア
6月4日から長野県大町市で始まり、のべ来場者数が12万人を突破した「北アルプス国際芸術祭〜信濃大町 食とアートの回廊〜」。
開催直前の下見
では、まだ制作中だったりスケジュールの都合だったりで観られなかった作品も多かったので、本会期中に行きたいなーと思っていたのですが、6月はバタバタしていて行けずじまい。7月に入り、近隣自治体のプレスツアーと強引にくっつけるかたちで念願の再訪がかなったのでした。
続きを読む
タグ :
#長野県
#大町市
#美術館
#北アルプス
7月
5
世界文化遺産登録10周年の石見銀山へ〜温泉津温泉と石見神楽もね
カテゴリ:
旅とアウトドア
おしゃれとアート
昨年秋にプレスツアーで訪れた島根県にまたもやお呼ばれしてきました。まずは、7月2日で世界文化遺産登録10周年を迎える島根県の石見銀山に向かいます。その後、温泉津温泉(ゆのつおんせん)に浸かり、石見神楽を鑑賞するって算段です。
続きを読む
タグ :
#世界遺産
#石見銀山
#島根県
#石見
#石見神楽
#温泉
#大田市
#温泉津温泉
7月
2
南房総 大地と海を巡る旅〜ペチュニアと古代大賀蓮とホタルが見ごろ
カテゴリ:
旅とアウトドア
南房総といえば当ブログとの癒着が取りざたされる疑惑の地ですが、たまには自費でも訪れているんですよ!というポーズを取るべく、昨年のちょうど今ごろに出かけた夏旅の模様をお届けします。マザー牧場と鴨川シーワールドという南房総の2大テーマパークを中心に、ちょうど見ごろを迎える古代大賀蓮の里や濃溝の滝のホタルもご覧くだしあ。
続きを読む
タグ :
#千葉県
#南房総
#鴨川市
#富津市
#水族館
#牧場
#君津市
熊山准|KUMAYAMA, Jun.
女子力を備えたおっさんが贈る、旅と山とアートのブログ。アーティスト、ライター、夕焼けハンター。→
プロフィール詳細
関連アカウント
Twitter(@kumaya)
Instagram (@kumayama)
Facebookページ
よく読まれているエントリ
目次
分別不可 (43)
ご飯とおやつ (349)
ガジェットと散財 (312)
特撮とおもちゃ (161)
旅とアウトドア (625)
音楽とフェス (47)
おしゃれとアート (197)
本と映画 (53)
カワイコちゃん (29)
カラダと健康 (30)
お仕事と告知 (141)
モブログ (210)
最新のエントリ
機内持ち込みサイズのスーツケース、3度目の正直
散財 of the year 2024
『LIFE PACKING』(高城剛)の10年後
散財 of the year 2023
50年
沖縄・東京二拠点生活、2周年まとめ
mCOTY 2022
散財 of the year 2022
Apple Watch Ultraを買った理由
2.5万円で遊んでいたRX100M5を復活させる
沖縄・東京二拠点生活、1周年まとめ
2022年のEDC、あるいはNEXT UP 散財
KYJ48!沖縄生活も半年たちました
散財 of the year 2021
人生2台めのクルマ
タグクラウド
au
b-mobile
DSC-RX100
DSC-RX100M3
ipad
iPadmini
iPhone
iPhone4S
MacBook
MacBookAir
MacBookPro
MacFan
NEX-5
NEX-5N
R25
SEL18200
TG-2
Wi-Fi
おもちゃ
アイス
アウトドア
アストロスイッチ
アップル
イヤホン
ウィザード
エベレスト街道
オーズ
オーメダル
カフェ
カメラ
ガシャポン
キナバル山
ギリシャ
グラインダーマン
コタキナバル
ゴーカイジャー
ゴーバスターズ
サイゾー
サバ州
サブウェイ
スカイデッキ
スゴレン
スタバ
スーパー戦隊
スープデザイン
ソニー
ソフトバンク
タグチヒトシ
ツーリング
デジカメ
トリシティ
トレッキング
ネパール
ハンバーガー
バイク
バッテリー
バンダイ
フェス
フェリー
フォーゼ
フジロック
プランクトン
プロトレック
マクドナルド
マレーシア
モンベル
ランチ
ラーメン
世界遺産
丹沢
仮面ライダー
伊豆牧子
六本木
六本木ヒルズ
北アルプス
千葉県
南アルプス
原宿
呉琢磨
夕焼け
夕食
富士山
富津市
寿司
徳島
旅行
映画
朝食
東京シティビュー
槍ヶ岳
温泉
登山
神宮前
美術館
腕時計
蕎麦
藤井直敬
表参道
誕生日
雑誌
バックナンバー
2025年02月
2024年12月
2024年09月
2024年06月
2024年04月
2023年08月
2023年01月
2022年12月
2022年09月
2022年08月
2022年06月
2022年04月
2021年12月
2021年09月
2021年07月
2021年04月
2021年01月
2020年12月
2020年10月
2020年05月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月