
2010年9月30日水曜日の旅記録です。残すところあと3日分!なのですが、ここに来ていよいよ旧ブログのスマッチ!ブログが消えました。なのでトルコ編はまるまるお蔵入りです。一応バックアップは取ったので、いつか気が向いたら、写真のパス問題も解決させて再アップしたいところですが、いつになることやらわかりませぬ。そんなわけで2日目のメテオラと、アテネまでの鉄道旅の模様をどうぞ。

朝、カランバカのバスステーションからメテオラまで行く。

昨日は濃霧だったメガロ・メテオロン修道院。印象が違いますね。

今日は中央に小さく見えるルサヌー修道院が目的地です。

下り道なので大した距離じゃない。

そんなわけでルサヌー修道院着。入り口の番猫。

歩いてきた道をふり返る。※クリックで拡大。

のびのびルサヌー猫。

可愛らしい鹿の水飲み場。

相変わらずオーバーハングしてる修道院。

ふたたびワイド画面。※

ちょうど良いバスもないのでカランバカまでのんびり歩いて下る。

上の写真を拡大してみました。すげーところを登るなー。

キャンプ場なんかもあります。

ルサヌーから小一時間も歩かないくらいかな。

宿で荷物を受け取る。

とりあえずコーラを飲む。

カランバカ駅で鉄道を待つ。ここはちなみに終着駅です。

そんなわけでアテネに向けて出発。

さようならメテオラ、カランバカ…。

食堂車があるのが嬉しい。

おいしいもちもちサンド。ファンくんはランチ抜き。なぜ?

車窓を流れるギリシャの望郷風景。

車窓を流れるギリシャのワイルド自然。

途中の駅で乗り換えてさらに6人乗りコンパートメントに移動。

徐々に暮れなずむギリシャの空。

アテネ着。地下鉄でシンタグマ広場へ行くも宿探しに難航。

なんとか安宿を見つけて、晩ご飯。ドシラク。

これがファンくんが昼飯を抜いた理由です。

食後に夜のアテネをふらふら。

明日はいよいよファンくんとお別れして、アテネ観光です。

選別にあげた歯磨き粉。

最後の夜は相部屋ですよ。アーッ!
いやしかし、本当に終わりが見えてきましたよ。良かった。