今日からマクドナルドのポテト全サイズ150円が始まりまして、ちょうど外で原稿を書かねばならなかったぼくは、まんまとLポテト&コーヒーででんぷん質をもっとも摂取するコースを選んでしまったわけですが、ところでこのキャンペーンて『金の斧、銀の斧』的な現代のイソップ寓話みたいですよね。つまり、「お前が泉に落としたのはLサイズのポテトか。それともMサイズのポテトか」と試されているような気がするんです。150円の対価として受け取るべきポテトのサイズはどれなのか。恥を知らず、欲深く、対価に見合わないものを求め続ける(続けられる)社会は、果たしてサスティナブルなのか。もっとも本編的には「オラが落としたのはSサイズのポテトだ」と答えると、全サイズのポテトが得られちゃうのでそれも困りものなんですけどね。いずれにせよ、キャンペーン中でも「Sサイズで」「ライスいりません」「並盛りで」と言える心のスタビリティコントロールの高さが欲しいなあって話です。