DSC07220
前回はちょうど2年前に外山さんらと来た筑波山ですが、今回はバイクでやってきました。筑波山は登山口まで電車が通っていないので、自家用車がないとアプローチがやや不便。都内から常磐道で1時間半ていどの道のりでした。
DSC07139
ミニくまちゃんは初めてとなる筑波山神社。バイク駐車場は250円。
DSC07144
相変わらず気持ちの良いメイン参道脇の小径。
DSC07151
紫と黄色のパンジー?
DSC07153
今回も白雲橋コースにしました。
DSC07163
森の中をひたすら登りが続く、途中まで変わり映えのしないコースです。
DSC07169
花の季節なら多少楽しいかもしれません。登山客はけっこう多い。
DSC07172
後半戦になると奇岩が続きます。意外と巨木も多い。
DSC07189
ロープウェイが見えてきたら女体山までもうひと頑張り。
DSC07194
今回はノース・フェイス率高いです。パンツとグローブとバックパック。
DSC07202
2時間ほどで山頂に到着。ガスっててスカイツリーが見えません。
DSC07208
岩の縁まで行くと、吹き上げる風が気持ちいい。
DSC07226
ともあれ登頂、ばんざーい。
DSC07229
しかし山頂付近は、登山客や観光客でごった返していてカオスです。
DSC07231
渋滞箇所もちらほら。ケーブルカーを降りた後の山道は高尾山より険しい。
DSC07239
さらに、前回は時間切れで行けなかった男体山山頂もフォロー。
DSC07244
女体山山頂の方が標高が高いのもあって、男体山は寂しい印象。
DSC07247
今日までツツジ祭りだったようですが、全体的に枯れ気味。
DSC07253
フロアが回転する昔懐かしいコマ展望台レストランのつくば軍鶏親子丼930円。
DSC07275
いたずらに膝を痛めないよう、下山はやはりケーブルカーにて。筑波山神社。
DSC07278
藤の花も一部残っておりましたね。
DSC07280
大型ショッピングモールの誘惑に負けず、一目散に帰宅。途中桜餅を買う。

以上です。もうちょっと大気がクリアな日に、そしてもう少し空いている平日に来れば良かったですね。日曜日の筑波山は、道や居場所がそんなに広くないので、登山客と観光客が入り乱れて、ややせわしない印象でした。

それにしてもつくばエクスプレスの学園都市駅周辺の気色悪さったらないですね。だだっ広い関東平野に忽然と現れた高層マンションは、早朝ということもあり人気が感じられず、まるでいずれ発破でぶっ壊すために作られた映画のセットのようでした。なんでその辺に土地が余っているのに、横に広げず縦に広げたんでしょうか。駅に近いから? 少なくとも高層階は景色が良さそうです。個人的に雷が好きなので、雷鑑賞には最適かもしれません。

関連リンク
筑波観光鉄道