
本土って表現が戦時中みたいですけども、それ以外にふさわしい言葉が見当たらないのでとりいそぎ。いよいよこの旅のメインイベントでもある、九州最南端の佐多岬にたどり着きましたよ。しかも佐多岬にいる間だけ奇跡的に晴れました。これで、宗谷岬、納沙布岬、野母崎と東西南北すべての端っこをコンプした!と思ったら、野母崎は最西端じゃないじゃないですか。長崎県佐々町の神崎鼻が最西端だそうです。あーあ。
いろいろ書きたいことはあるんですが、なんせ昨夜ホルホルしながらエントリした野宿スポットが全然ダメで、結局眠れなかったので2時頃から再び深夜ツーリングに出かけそのままなんですよ。つまり、天草出てから寝てない。それなのに枕崎から、指宿、佐多岬まで移動しただけではなく、その後日南市で飯食って、今は都城市ですからね。もう歯も磨けないくらい眠いです。寝させて。