画像1
今日は早朝から深夜まで、台北と九份を足早に駆け抜けるツアーでした。3度目の台湾ですが、台北はほぼ初めてなので、故宮も中正記念堂も行ったことがなかったのでした。その他、総督府や忠烈祠、行天宮など台北のハイライトもまわるのですが、その間にいちいちお茶屋や免税店、漢方薬店といったトラップが仕込まれているんですよね。それでもお昼ご飯と博物館のチケットまで付いて1000円は破格。いったいどんだけバックがあるんでしょう。
その台北のナルワントツアーの後に、ナイト九份ツアーもくっつけたのですが、こちらは台北〜基隆のバス代と夕食代で約4000円と常識的な設定。そのため土産物店への立ち寄りはございません。

しかし『千と千尋のアレ隠し』の湯婆婆の家のモチーフにもなったと言われる九份は、基隆港の近くだったんですね。ぼくが初めて台湾に降り立った地ではないですか。

九份の後はナイトマーケットに寄ってツアーは終了。明日は早朝便につき朝4時集合なので、これは寝てはいられないな、とさらに24時間営業の健全なマッサージに行ってきました。志村が一枚噛んでるやつです。

それにしても、いま早朝しかテレビで布袋戯が観られないんですね。あの雰囲気が好きで楽しみにしていたので残念です。阿弥陀仏!