
だんだん記憶があやふやになってきているので忘れないうちにマレーシア取材旅行の、仕事では決して使えない写真をアップします。意外と60枚近くあったので3回に分けて更新しますでな。

トップ写真にもありますが、東南アジア最高峰のキナバル山です。いつか登りたい。

コタキナバルの向かい、船で30分ほどのサピ島。

シュノーケリングを楽しみましたがお天気下り坂。ちょっとクラゲに刺される。

島の裏手にまわると水補給の少年たち。

インチキドラえもんバスタオルを羽織った、芦田愛菜ちゃん風女児。

まるで『あまちゃん』な、デートしててもトゥドンは忘れぬマレー女子。

天気が悪いですが、お隣のガヤ島へ移動。

土砂降りのなか、ガヤナ・アイランド・エコ・リゾートを見学。

なんだか印象に残ったプリミティブな船。

シャコ貝に呑み込まれるミニくま氏。

グロくてすみません。ナマコとミニくま氏。ナマコ石けんが有名だそうです。

コタキナバルに戻って悪天のなか、夕焼けを待ちます。

毎日こんな景色を見て過ごしたい。永住するなら西に海が広がった場所。

ナイトマーケットのあやしい雰囲気。

マレー料理の印象はほぼ中華、ちょいトロピカルでした。基本おいしい。

この日は、ジャーナリスト4名でガイドさんオススメのレストラン「スリ・メラカ(Sri Melaka)でマレー料理をいただいて早寝しました。だって翌朝4時起きだもの(トップの絵が翌朝コタキナバル空港から臨んだキナバル山)。
つづく。