P8140232
あいちトリエンナーレ2013の岡﨑会場から、炎天下のなかバイクで移動して1時間強。熱中症に近いめまいと空腹を覚え、疲れも眠気も限界に近付いていたのですが、ホテルにチェックインして軽くシャワーを浴びたのち、体力を振り絞って名古屋市美術館に向かったのでした。
P8140181
この後、長者町でさんざん観るになる横山裕一。痛車ほど振り切れず。
P8140211
トリエンナーレ用の入口は裏手です。寝ている人がいる。
P8140192
アルフレッド・ジャーが東北の被災地の学校から持って来たチョーク。
P8140188
これまた被災地の学校の黒板。一定時間で浮かび上がる「生ましめんかな」の詩。
P8140193
美術館の設計自体は青木淳によるもの。
P8140198
2階は杉戸洋によるパステル世界。時折りシャッターがビビって地震を思わせる。
P8140204
ふんわりとした世界に一抹の不吉。
P8140212
お外に出ると藤森照信のゲゲゲハウス(勝手に命名)。予約制。あー、入りたい。
P8140217
パスで常設展も鑑賞可能。
P8140219
エコール・ド・パリやメキシコ・ルネサンスも良かったです。
P8140222
フランタ『記憶のために』とか、フリーダ・カーロ『死の仮面を被った少女』とか。
P8140243
被災地から持って来た漁師船を設置した、ブラスト・セオリー。
P8140245
エントランスがホームレスの空き缶収集ベースっていうのが素晴らしい。
P8140244
何が作品で、何が作品じゃないのか、わかんなくなってきます。
P8140240
かなり疲れましたがコーヒーとホットドッグを吸収して、納屋橋エリアへ。
P8140254
東陽倉庫テナントビルは19時までやってるのです。しかしうなだれ気味。
P8140260
池田剛介による自転車発電装置を使った音響装置。
P8140264
クリスティナ・ノルマンによる映像作品。映像系は短くないと芸術祭では不利すな。
P8140265
でもミハイル・カリキス&ウリエル・オルローの元炭鉱夫の映像は引き込まれる。
P8140273
いずれにせよ本日のベスト、いや今トリエンナーレベストは、名和晃平の『Foam』。
P8140287
土と水が敷き詰められた広間に泡が大量に発生する、バカすぎるランドスケープ。
P8140310
その他、片山真理ちゃんの部屋を覗き見できたり。
P8140321
ボーリングレーンごと倉庫の外に出て行くリチャード・ウィルソンの作品を観たり。
P8140327
外から見た図。ともあれ、19時閉館までギリギリ楽しみました。1日目終わり。

とにかく、観るべきは名和晃平の『Foam』ですよ! これ、後始末どうすんだよって心配になるくらいの砂遊び・水遊び・泡遊び感がたまりません。子どもの夢を大人が全力で実現しちゃったみたいな。あるいは子どもの遊びを大人が本気出してやっちゃったみたいな。取りかえしのつかないことになってます。これは一周ぐるりとまわった動画も撮ったので後ほどYouTubeにでもアップしておきますね。

名古屋市美術館は常設展がなかなか良かったです。逆に言えば時間がなければパスしてもいいかもしれません。もちろん個人の好みの問題ですけれど。ただ、名古屋市美術館はあいちトリエンナーレの会場の中で、もっともオープンが早い9時半開場なので、朝の時間を有効活用するにはアリだと思います。トリエンナーレ用の特設会場はほとんど11時オープンですからね。

残りは栄エリアと長者町エリア。とにかくくたくたに疲れてホテルに帰ったらバタンキューでした。

つづく

関連リンク
あいちトリエンナーレ2013