
マレーシア・サバ州の旅5日目、タビン野性動物リゾート3日目です。この日は早朝に周辺を散歩して、チェックアウトするだけ。ようやく落ち着くことができたので、施設をじっくり見てまわることができました。トップ写真は初日のジャングルサファリで雨宿りしたゲートです。

起き抜けにシロクロサイチョウのつがい。

ちょっと不吉な顔をしてますね。

ブタオザル→ミューラーテナガザル的な何かの朝げ。

蛙の聖地の蓮の花リプライズ。

ブタオの頭蓋骨とミニくまちゃん。

蹴飛ばせば敵を駆逐できそうな甲羅。

見たかったなー、ボルネオ象。

オランウータンちゃんにも会いたかったです。

寝坊したので遅い朝食。目玉焼き・オン・ザ・ミーゴレン。

この部屋ともおさらばです。こういう小屋に住みたい。

時間に余裕があればテラスでまったりしたかった。

ロッジの並びはこんな感じ。

昨夜の大雨で携帯はつながらずじまい。

長靴ポイントですね。使ったやつは自分で洗うシステム。

ハイビスカス。それにしても最終日に良い天気やな。

カフェの横にはブランコもあったんですね。

ロッジはリバーサイドと、フォレストサイドがあります。

カフェの奥のデッキウォークを歩くと森。

階段がすざまじいですね…。

川に集う野生動物がウォッチできる小屋もあります。

しかしやけにミニくまちゃんカットが多いな。あの吊り橋は?

どこへ行くのか?

吊り橋からの眺め。あんまり奥に行くなよとギャバンに注意されてたのでこの辺で退散。

では、送迎ワゴンに送られラハダトゥ空港へ。オオトカゲをたくさん見ました。
以上でタビンの旅程は終了です。残念ながら天気に恵まれず、ボルネオ象を最後まで見ることができませんでしたが、これは単にぼくが雨男だったからに他なりません。現に1週間後に訪れたサバ州政府観光局の方はバッチリ観察できたそうですからね。晴れ男のコグレさんも連れてくるべきでした。
しかしタビンは、野生動物の観察は抜きにしても、ただボケーッと心を弛緩するだけに訪れても良いと思いました。そう、ネットさえちゃんと繋がればね。
ここから再びコタキナバルに戻ります。そしていよいよキナバル登山が始まります。
関連リンク
・コタキナコKOTAKINAKOコタキナバル
・Borneo Trails