maskedriderdrive
本編より新しい仮面ライダーが何であるかを探る方が楽しくなってしまっている、例年この時期ですが、いよいよ次期ライダーとおぼしき登録商標が公開されたようです。その名も『仮面ライダードライブ』。
“ドライブ”って、クルマのドライブなのか、ディスクのドライブ(リーダーライター)なのかどちらなのかわかりませんが、平成ライダーのこと、あいがけの可能性も否定できません。仮面ライダー=バイクの既成概念はすでに仮面ライダーBLACK RXがぶち破ってくれちゃってはいるのですが、本格的にクルマモチーフのライダーは初めてなので新鮮ですし、変身ベルトにキーを挿し込んでブルルンさせるのもある気がします。また、一方で光ディスクをベルトに装填して回転させると、伝統的なライダーベルトっぽくも見えるので、むしろこっちじゃないかって気もしてきます。

一方で、ビデオゲーム系で『仮面ライダーサモンライド!』という商標も登録されているのですが、こちらはガンバライジングの次期シリーズか、3DSあたりのゲームタイトルと考えた方が妥当でしょう。ただ、サモン=召喚つーことを考えると、もしかすると仮面ライダードライブは、変身ベルトにライダーディスク的なものを装填することで、歴代ライダーを召喚して操れる「ディケイドタイプ」のライダーなのかもしれませんが、2014年〜2015年はアニバーサリーイヤーでもないので、このタイミングでのお祭りライダー登場は唐突感があります。

んがしかし、東映の白倉プロデューサーが多くの媒体で語っているように、ここから5年が仮面ライダーを見て育っていない世代がパパになる、平成ライダーの正念場です。そのためには、なりふりかまわず本編でも歴代ライダーはおろか、スーパー戦隊や宇宙刑事、キカイダーをガンガン出してくるクロスオーバー作品にしないとも限りませんわかりませんたぶんやりません。

とこんな風にあれこれ妄想するのが一番楽しいということでひとつ、ご笑納いただけましたら幸いです。

関連リンク
『宇宙刑事シャリバン NEXT GENERATION』&『宇宙刑事シャンダー NEXT GENERATION』公式サイト