
よく考えたら去年の「南ア南部縦走」の詳細をアップしてませんよね。あと、6月「ZETTAI REDシンガポール公演」、7月「表銀座で雷鳥のヒナを愛でる縦走」もです。2度にわたる「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2015」の旅行なんてもう会期終わっちゃいましたしね。そんな積みネタをさらにオンしてしまいました。それがノオト主催の「ライター交流会」を欠席してまで出かけた、北アルプス西部のスルーハイクです。
行程
9月11日 毎日あるぺん号(新宿)
9月12日 新穂高温泉〜わさび平小屋〜鏡平山荘〜双六池キャンプ場(双六小屋)
9月13日 双六小屋〜三俣蓮華岳〜黒部五郎小舎 ※天候不良で双六岳をパス
9月14日 黒部五郎小舎〜黒部五郎岳〜北ノ俣岳〜太郎平小屋〜薬師峠キャンプ場
9月15日 薬師峠キャンプ場〜薬師岳山荘〜薬師岳〜北薬師岳〜スゴ乗越小屋(テント)
9月16日 スゴ乗越小屋〜スゴノ頭〜越中沢岳〜鳶山〜五色ヶ原山荘、のつもりが… 〜ザラ峠〜獅子岳〜龍王岳〜浄土山〜室堂・みくりが池温泉(宿泊)
9月17日 みくりが池温泉・室堂〜黒部立山アルペンルート〜扇沢〜信濃大町
そんな実質5日間。
途中天候不良で13日は短めに済ませて日程を1日延長したものの、結局最終日も天候悪化するとのことで、16日は2日分の距離を1日で歩き通しました。おかげで温泉にも入れたし、ラフなアップダウンを雨の日に通過しなくて済んだのでよかったのですが、かなりへこたれました。

帰ってきたばかりなんですけど、シルバーウィーク中は天気がよいみたいなので、これからまた室堂に戻ってラスボスをやっつけてきます。奥の方に見えてるあいつらですね。
で、やる気を出すべく、清水の舞台から飛び降りる覚悟でパタゴニアのナノエアフーディを買いました。直営店で3万7800円もしたんですが、Amazonだと今ならキャンペーンで10〜15%オフになるみたいですね。ぎょえー!5000円も損したー。
「北アルプス西部縦走」のインデックス
・北ア西部を縦走してきたんだよ〜新穂高温泉から室堂へ
・北アで思い知るカメラ三脚穴付きマルチツールの落とし穴
・北ア西部縦走その1〜新穂高温泉から双六池キャンプ場まで
・北ア西部縦走その2〜霧の三俣蓮華岳
・北ア西部縦走その3〜黒部五郎岳で飛びかう阿波弁
・北ア西部縦走その4〜薬師岳
・北ア西部縦走その5〜鬼と龍王をやっつけ、そして室堂へ
・北ア西部縦走その6〜室堂に戻って、ラスボス立山講
・北ア西部縦走その7〜岩と雪の殿堂・剱岳
関連リンク
・北アルプス 双六小屋・黒部五郎小舎・鏡平山荘・わさび平小屋
・五色ヶ原
・みくりが池温泉:立山黒部アルペンルート 立山・室堂平 日本一高所の温泉
・立山黒部アルペンルート オフィシャルガイド