PB010145
よく考えたらツェルト泊はまだ4回目。その処女幕営(処女喪失なのに幕営)を果たしたのが奥多摩にある秘密のテン場なんですが、「またあそこで肉でも焼いてだらだらしたいよね」ということで最近つるみがちなWR森下さん&小林昂祐くんの3人で行ってきました。
R0002435
メッシュの向こうに見え隠れしているのは松茸ではありませんか!
PA310013
ULスタイルなのに荷物満載なのは、断捨離で発生した個人情報ゴミを焼却するため。
R0002445
トップが重すぎてだんだんと荷崩れ。剱岳(更新せねば)から運動不足なのでつらい…。
R0002463
とはいえ1時間ちょい。今回小林くんはテラノバのULテントを新調。裏山。
R0002455
宴に向けて、薪集めや取水など準備を行う。髪の毛そろそろ染めナイト。
R0002461
契約書類、名刺、信書などの個人情報を焚きつけにキャンプファイヤーが始まります。
R0002471
風をバッサバッサ送るのにサーマレストが最適だと知る。
R0002482
さあ、肉を焼きましょう。小林くんの手配で、すべてOKストアで購入したそうです。
PA310039
すげー塊肉も登場しました。
R0002497
カットしてわさび醤油でいただきます。ウマウマーッ! これは、お酒がススムくん。
R0002511
今回ぼくはカメラを持っていかなかったのでミニくまちゃんカットがありません。
R0002515
松茸やヒラタケも炙っていただき! シメは味噌をつけたきりたんぽでした。
PA310078
小林くんに新しいアルコールストーブを作ってもらったんですがご紹介は次回。
R0002528
やや飲み足りない感じで眠りについて、翌朝。めっちゃ冷えました。
PB010085
朴葉で瞬間的に暖をとります。良い香りがするんだこれがまた。
PB010087
それにしても寒かった。ナノエアにモンベル900の3番でギリギリでした。
R0002533
ステルスなのでハイカーが来る前に退散。森下さんの新ザックは山と道。
PB010098
だんだん森下さんもUL化がススムくん。そうそう、晴れたら紅葉が綺麗なんですよ。
PB010112
満載していた書類がなくなって、ぼくの荷物も超軽量。
PB010126
昨夜は寒かったのに、行動したらTシャツでも汗だくなのが登山の悩ましき点。
R0002552
今回の主戦力カメラは森下さんのGRでしたが、ピンぼけ多め。これがベストかな?
R0002576
とうとうカメラを持って来なくなった人が2カメ態勢で撮られる。
R0002581
さあ、還りましょう。母なる温泉へ。
R0002587
そういや、ナルディのステアリングってエアバッグに駆逐されたんですかね。
写真-2015-11-01-11-16-16
朝一番なのに激混みの立ち寄り湯に入って、前回と同じ蕎麦屋で反省会。鴨肉。
R0002593
新そばの季節ということで揚げ餅となめこ蕎麦。
写真-2015-11-01-11-14-59
ぼくは親子丼。草野球後の焼肉状態で、動いた分以上のカロリーを回収してしまう。
写真-2015-11-01-8-54-17
最後にとってつけたようにミニくまちゃんでおしまい。おいしいキャンプでした。

とりあえずわかったのは──

・OKストアは最高
・10月だけでかなり太った
・寒さ対策をせよ
・穴が空くので良いウエアは焚き火に着ていってはいけない

ということでしょうか。そろそろ運動再開せねばなりませんね。