これが1年前に出ていたら…。PRW-6000シリーズ登場から丸3年、ようやくPRW-6100シリーズにモノクロ配色のブラックモデルが登場しました。薄さ12.8mm・重さ74gと、いま使っているPRW-7000FC-1JFより断然コンパクトなのが裏山。というカシオの2017年春夏展示会に行ってきましたよっと。
同じくデジタルモデルのPRW-3100にもブラックモデルが登場しています。
今季は落ち着いたモデルが多く、こちらはPRW-7000のアースカラー2本(5月発売)。
前回絶賛したPRG-600はベージュのナイロンモデルが登場。交換用樹脂バンド付き。
世界限定300本のマナスルは17万円でピンボケに。登山家・竹内洋岳さんと握手したよ。
注目は4月発売のスマートウォッチ第2弾でしょうか。プロトレックを名乗り、より時計然。
GPSと地図内蔵でスタンドアロンでも駆動。それにしてもデカい。仕方ないけども。
おまけ、G-SHOCKの布袋寅泰モデル。スクエアが似合ってますな。
世間的にはプロトレックスマートのWSD-F20が耳目を集めるんでしょうけども、個人的にはやはりPRW-6100とPRG-600が気になります。なんでレギュラーモデル化しないのか、担当者に直接訴えておきました。
とはいえ、山登りをしていると現在地を確認するためにスマホを引っ張り出すのも大仰に感じる時があるので、手元でそれがわかるF20は便利なのでしょう。デカけりゃハーネスにでもくっつけておけば良いし。それにしても、前機種より2万も安い5万円だし(実売はさらに3割引になりそう)、機能は豊富だし、初号機のWSD-F10を買った人は涙目ですね。
カシオに翻弄されまくりのぼくら。
関連リンク
・本格アウトドアギア PRO TREK - CASIO