
旅の出発点ロサンゼルスへのアクセスに今回初めてデルタ航空を利用したんですけど、すげーよかったのでシャアさせていただきますっ!

いいとこその1。羽田発着。

その2。いまや当然だけど、iPhoneがあればチケットいらず。

その3。エコノミーなのにアイマスク、耳栓、スリッパ付き。座席もゆったりしてる。

その4。イヤホンも再利用品ではなく新品。

その5。機内食が普通においしい。ぼくはペンネでしたが、カレーもなかなか。

その6。ドリンクメニューが豊富かつ、頻繁に注文を訊きに来てくれる。

その7。コーヒーがスタバで美味しい。さらに就寝前にはペットボトルの水1本くれる。

その7。映画も充実。機内Wi-Fiを使うと手持ち機器で高画質・高音質の映画が楽しめる。

その8。デザートはハーゲンダッツ、ベン&ジェリーズなどほんものアイスクリームだよ。

その9。朝食もコンパクトながら的を射たラインナップで美味。
もっとも、デメリットもなかったわけではなく、LAXでのターミナルがデルタ専用ゆえ、行きは入国の行列がひどく2時間ほどかかったり、帰りも荷物預けの列が小一時間続いたりと混雑必至。あと、プライオリティパスが使えるラウンジも羽田、LAXともにありません。でも、安い時期を狙えば往復7万円以下ですからね。羽田発着の利便性も考慮すると文句なしです。

今回の旅の連れ、ゆーこあら。

行きは見事な夕焼けが見られます。

パッケージもいちいち可愛い。

ブリトーのようなスナック。

ロスでは遠くにハリウッドの看板が見えました。

全然関係ないけどアラスカ航空の機体デザインがカッコいい。エスキモーのおっさん。

帰り便では、サンタモニカのビーチを臨む。

帰りのご飯もうまし!だけど最近パンは食べません。

帰りの朝食も行きと同じような構成。

ともあれ飲み過ぎましたね。羽田に着いたら「酒くせー」と突っ込まれました。
関連リンク
・航空券&フライト:デルタ航空で直接ご予約 - 公式サイト