Kickstarterで約1年前に出資した、骨伝導スピーカー内蔵サングラス「ザングル」が遠路はるばるアメリカから到着しました。かねてより「サングラスとイヤホンorヘッドホンってかさばるし、忘れがち&なくしがちな小物だから一体化してるといいな」と思っていた矢先のプロダクツだけに大いなる期待を寄せていたのです。なお、投資額は当時のレートで1万3400円。
フレームはつや消し黒を選択。ケースと袋、ケーブルが付属。遅れた詫びに交換レンズも。
充電口はつるの根元。電源こそ物理ボタンですが、操作はフレームの側面をタッチする。
装着イメージ。骨に当てる必要があるので側圧はかなり強め。長時間だと頭痛を催しそう。
肝心の音ですが、音が小さい上に音質も低し。音量を上げると盛大に音漏れします。
ケミストリカルポジションにするのがベスト。音漏れもしないけど、これでいいのか?
その他スペックは──
・重さは45gで許容範囲
・防水というか防汗仕様だとか
・マイク内蔵ゆえハンズフリー通話も可
・バッテリー寿命は4時間
などなど
当初の出荷予定日から遅れに遅れたZUNGLE(正式名称はZUNGLE PANTHER?)ですが、正直に申し上げて「思ってたんとちゃう!」プロダクトでございました。やはりカジュアルなサングラスフレームのカタチのままでは、骨伝導スピーカーの効果を最大限に発揮するという、乳様突起(耳の下の盛り上がっている部分)に当てるのは無理があったんじゃないかと。
ランニングや登山の時にも耳を塞がないからいいかなと思ったんですが、周囲の環境音に負けないくらい音楽を聴こうとなると最大音量にせざるを得ず、そうすると普通に小型ラジオのスピーカーで音を鳴らしながら歩いているお爺さんと何ら変わりがないくらい音漏れしてしまいます。
やっぱりサングラスとイヤホンを別々に持ち歩くしかないかな。
というわけでこのブログの写真がメルカリに出てたらそういうことです。よろしくお願いいたします。
関連リンク
・Zungle