熊山准のおブログ|KUMAYAMA.com
すき家
3月
24
今日のすき家 ブルーチーズ牛丼はちみつがけ
北参道に3つのSあり、すなわちスタバ、サブウェイ、すき家である。サンドイッチとコーヒーはヘビーに利用しているのですが、(指折り数えてオープンを待ったはずの)すき家は普段全然使いません。なんとなく。
続きを読む
タグ :
#夕食
#牛丼
#すき家
#ブルーチーズ
#蜂蜜
5月
20
今日のご飯 フランスに届け!すき家の牛丼弁当並盛り
フランスで絶賛、世界婚活中の中村ちゃん(
@ayakahan
)が、昨日の松屋エントリを見て「あ、あ、牛丼。ジュる」的なコメントをFacebookに残していたので、追い討ちをかけるべく今日はすき家の牛丼にしてみました。
続きを読む
タグ :
#すき家
#牛丼
#松屋
#吉野家
#ランチ
#パリ
#フランス
#デート
5月
19
今日のご飯 なかなかどうして松屋も負けてはいまい
昨日吉牛に行って個人的な再発見を果たしたので、今日はそれを踏まえて松屋の牛丼と対峙してみました。
松屋は地域によって並盛り320円のところと270円のところがあって、うちの近所はだいたい270円なのですが、戦争中はいずれも240円になるみたいです。かたや吉野家は380円が270円ですか。これでようやく松屋の平時って感じですね。
今回は大盛り340円です。あらためて食べてみると、吉野家に負けず劣らず比較的上品な味わいですね。というかすき家がエグすぎるんです。七味唐辛子もゴマの風味まで感じられ、みそ汁が付いていることを考慮するとやはり松屋に軍配をあげざるを得ません。
せめて吉野家がいつも300円くらいならもっと利用すると思うんですけどね。果たして何のせいでこんだけ価格が違うんでしょうか? 券売機? 人件費? アメリカ産とオーストラリア産? はてはて。
タグ :
#牛丼
#松屋
#吉野家
#すき家
#ランチ
5月
18
今日のご飯 吉野家はやっぱり旨かった
最近また200円台後半の牛丼ウォーズが勃発しているわけですが、普段は安い松屋かすき家ばっかり行ってるぼくなので、このチャンスに吉野家なんかに行ってみちゃったのでした。
牛丼並盛りと、コールスローとみそ汁のセット。
近所にできたすき家は味付けが濃くてさすがにデイリーに食うことができないのですが、その点松屋はみそ汁も付くし、各種定食のタレを使えばチューニングも可能なのでけっこう好きだったんですが、たまに吉野家を食うと「さすがにうめーなこりゃ」と唸ってしまいました。そもそも吉野家は一時期ご飯が見えちゃうくらい肉が少なく割高なので、むしろアンチな勢いであったのですが、今日はちゃんとお肉も載ってたし、何より味付けがお上品でいらっしゃいますし、七味もなんだか高級くらい香りを放っていますしで、突然好きになってしまいました。
いやま、普段松屋を食い過ぎてるから、他の味付けが新鮮だっただけかもしれませんが。
そんなわけであくまで現在の戦争価格では吉野家>松屋>すき家というランキングです。みなさんはいかがでしょうか。
タグ :
#吉野家
#牛丼
#松屋
#すき家
#夕食
5月
9
SSな朝
そういえばTwitterでつぶやいただけですが、最寄りの駅前にすき家ができましてね。藤井さんと一緒に行ったりしたんですが、たまに今朝みたいに朝食でも利用していますが、どうも味付けが濃くて松屋みたいにデイリーには使い難いかもしれません。
その後は決まってスタバです。窓際のなぜかワキガくさい席でロードサイドの見事なツツジやこれから出勤するビジネスパーソンを眺めながら、ショートドリップをすすればさながら年金生活者の気分です。気分だけ。
ところで新しいブログではなかなかガジェット系の話が出てこないんですが、ニンテンドー3DSこそ買いはしたものの、iPad2はスルーしたし、タフネスLUMIX DMC-FT3もFT1から買い換えるほどのもんでもないし、くわえて震災の影響か新製品の発表も例年に比べると減っているような気がするし、なんだかあまり物欲が盛り上がりません。先日も藤井さんとすき家で「なんかもー、興奮するガジェットは出尽くしたのかもわからんね」と話してたんですが、そうかもなと思う半面、そうじゃないとも思いたくて、でも体は正直で濡れないみたいな状態です。
次のiPhoneは秋っぽいんですが、それすら普通に待てますしね。
やっぱりモノより思い出方面に走った方がいいんでしょうか。体験という意味ではフェスはマンネリになってきた感もあるので、やはり海外旅行とか、アイソレーションタンクとか、ジム通いとかね。
タグ :
#すき家
#スタバ
#物欲
#3DS
#ipad2
#FT3
#カフェ
#牛丼
#朝食
熊山准|KUMAYAMA, Jun.
女子力を備えたおっさんが贈る、旅と山とアートのブログ。アーティスト、ライター、夕焼けハンター。→
プロフィール詳細
関連アカウント
Twitter(@kumaya)
Instagram (@kumayama)
Facebookページ
よく読まれているエントリ
目次
分別不可 (44)
ご飯とおやつ (349)
ガジェットと散財 (312)
特撮とおもちゃ (161)
旅とアウトドア (625)
音楽とフェス (47)
おしゃれとアート (197)
本と映画 (53)
カワイコちゃん (29)
カラダと健康 (31)
お仕事と告知 (141)
モブログ (210)
最新のエントリ
春よ51
機内持ち込みサイズのスーツケース、3度目の正直
散財 of the year 2024
『LIFE PACKING』(高城剛)の10年後
散財 of the year 2023
50年
沖縄・東京二拠点生活、2周年まとめ
mCOTY 2022
散財 of the year 2022
Apple Watch Ultraを買った理由
2.5万円で遊んでいたRX100M5を復活させる
沖縄・東京二拠点生活、1周年まとめ
2022年のEDC、あるいはNEXT UP 散財
KYJ48!沖縄生活も半年たちました
散財 of the year 2021
タグクラウド
au
b-mobile
DSC-RX100
DSC-RX100M3
ipad
iPadmini
iPhone
iPhone4S
MacBook
MacBookAir
MacBookPro
MacFan
NEX-5
NEX-5N
R25
SEL18200
TG-2
Wi-Fi
おもちゃ
アイス
アウトドア
アストロスイッチ
アップル
イヤホン
ウィザード
エベレスト街道
オーズ
オーメダル
カフェ
カメラ
ガシャポン
キナバル山
ギリシャ
グラインダーマン
コタキナバル
ゴーカイジャー
ゴーバスターズ
サイゾー
サバ州
サブウェイ
スカイデッキ
スゴレン
スタバ
スーパー戦隊
スープデザイン
ソニー
ソフトバンク
タグチヒトシ
ツーリング
デジカメ
トリシティ
トレッキング
ネパール
ハンバーガー
バイク
バッテリー
バンダイ
フェス
フェリー
フォーゼ
フジロック
プランクトン
プロトレック
マクドナルド
マレーシア
モンベル
ランチ
ラーメン
世界遺産
丹沢
仮面ライダー
伊豆牧子
六本木
六本木ヒルズ
北アルプス
千葉県
南アルプス
原宿
呉琢磨
夕焼け
夕食
富士山
富津市
寿司
徳島
旅行
映画
朝食
東京シティビュー
槍ヶ岳
温泉
登山
神宮前
美術館
腕時計
蕎麦
藤井直敬
表参道
誕生日
雑誌
バックナンバー
2025年04月
2025年02月
2024年12月
2024年09月
2024年06月
2024年04月
2023年08月
2023年01月
2022年12月
2022年09月
2022年08月
2022年06月
2022年04月
2021年12月
2021年09月
2021年07月
2021年04月
2021年01月
2020年12月
2020年10月
2020年05月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月