カフェ

みなさん「千葉県安房郡鋸南町」って読めますか? 正解は文末で!なんてやってると最後まで読まれないので、さっそく書いちゃいますけど、正解は「ちばけん・あわぐん・きょなんまち」です。ノコギリに南で「きょなん」。今日はこれだけ覚えていただければ幸いです。ラストには、無料ジビエBBQイベントの情報もあるヨ。続きを読む

EDC=Everyday Carryに対して、勝手に考えたEDU=Everyday Useですが、実際「日常使い」っていう意味があるみたいですね。こっちが先か。そんなEDUとしてコーヒーにカップめんに焼酎のお湯割りにとデイリーに使いたおしているのが電気ケトルです。下手したら電子レンジより使ってるかもしれない。ともあれ、一人暮らしを始めるならいの一番に揃えたい家電製品のひとつであることに間違いはありません。続きを読む
7月24

10日ほど前のことになりますが、目黒雅叙園で8月9日まで開催されている『和のあかり×百段階段』展に行ってきましたよ。百段階段とは、目黒雅叙園に唯一現存する昭和10年築の木造建造物で、東京都の有形文化財にも指定されている歴史的にも価値のある建物。それぞれのお座敷が99段の階段でつながっているのだそうです。続きを読む

今日は青梅線方面で取材したので、帰りに昭島にできたモリパークアウトドアビレッジに行ってみました。軽いアウトドアアクティビティが楽しめる施設をくっつけた、アウトドアブランド限定のショッピングモールという風情のスポットです。奥多摩登山の玄関口に位置するので、帰りに立ち寄ったりするのもアリかもしれませんが、残念ながらホリデー快速おくたま号・あきがわ号は昭島に停車しません。続きを読む

昨年3月にオープンした目黒川沿いのカフェテラス・ミモザが、ただいま2月〜3月限定の「ひと皿につきお酒1杯をコーディネートした、飲み比べ食べ比べフルコース」をひっそりと展開中です。前菜からサラダ、メイン、デザートにいたるまで、全6品のお料理・デザートに対し、それぞれのメニューを引き立てるお酒が1杯ずつ供される、泥酔待ったなしのコースですが、オーナーシェフの芝岡さんから「ぜひ、ミニくまちゃんもお試しください」という挑戦を受けましたので、ノロウイルスから回復したばかりの胃腸をヘパリーゼで防御しつつ迎え撃ってまいりました。そこへ助太刀いただいたのは、屈強な胃腸をお持ちであろうと見込んだ、旅タレント&チョークアーティストのはぴさや先生です。さて、勝負の結果やいかに。続きを読む

いつも行列が絶えないので気になっていたキラー通りの「WORLD BREAKFAST ALLDAY」に、ミニくまちゃんも並んできました。ここんちは、世界の朝ご飯を1日中食べられるというコンセプトのレストラン。写真は基本メニューのイングリッシュブレックファーストです。ソーセージにスクランブルエッグにハッシュポテトにベイクドビーンと、どっちかっていうとアメリカンなイメージですが実は英国スタイルなんだそう。そして驚くことにこのワンプレートで1500円もしやがるってことです。続きを読む

週頭にお出かけしてきた熱海旅行の模様です。これまで仕事やツーリングで通過することはあっても、観光したことがなかった熱海。そもそも伊豆半島で泊まったことって、ないかもしれません(メタモもオールナイトだし)。そんなわけで四十路を目前にした人生初・熱海です。続きを読む
12月17
8月14

おはようございます。某媒体の鬼のキャプション550本ノックが終わり、ようやく夏休みが取れました。昨夜はろくに寝ていないんですが、夜通しバイクで走って愛知県岡﨑市にやってきました。モーニングサービスに小倉ブースト100円。続きを読む
7月31

昨日、学研のAmazonムックの取材を受けに、五反田にあるデザイナーのためのイケてるオフィスビル「町原ビルディング」に行ってきました。先日コタキナバルのコタキナコさんにお誘いいただいたBBQ会場ですね。ミニくまちゃんも露出するので、久しぶりにお揃いカット。続きを読む
7月18

昨日、オリンパスSTYLUSのTG-2と各種アクセサリーが届いたので、ちょこちょこ撮影しています。写真は有楽町の阪急メンズ東京B1にある雑誌『MONOCLE』のモノクルカフェ。『MONOCLE』といえば、かつてフジロック特集でぼくのファッションがドカンと紹介されたことでお馴染みですね。暗所ゆえちょっと塗り絵っぽいですが、広角25mmが唸ります。続きを読む

今日は神谷町のソースネクストでLivescribe wifi スマートペンの取材をした後、ちょっと暑いかなあと思ったものの、そのまま六本木ヒルズ経由で原宿まで歩いて帰りました。だいたい8kmくらいでしょうか。昨夜から北風が涼しいのでわりといけた。続きを読む

そろそろマレーシアからおいとまします。今朝はサンダカンから国内線でKKに戻り、ラクサとマッサージとショッピングを楽しんで、いまコナキタバル国際空港から帰るところですが、出発便が遅れています。続きを読む

以前、ミニくまちゃん用にスタバのカップをあてがったんですが、どうにも小さすぎると見かねたファンの方が、ご丁寧にもより大きく、最新のロゴバージョンのミニチュアカップを送ってくださいましたんだよ。続きを読む

熊山准|KUMAYAMA, Jun.
女子力を備えたおっさんが贈る、旅と山とアートのブログ。アーティスト、ライター、夕焼けハンター。→プロフィール詳細
よく読まれているエントリ
目次
最新のエントリ
タグクラウド
- au
- b-mobile
- DSC-RX100
- DSC-RX100M3
- ipad
- iPadmini
- iPhone
- iPhone4S
- MacBook
- MacBookAir
- MacBookPro
- MacFan
- NEX-5
- NEX-5N
- R25
- SEL18200
- TG-2
- Wi-Fi
- おもちゃ
- アイス
- アウトドア
- アストロスイッチ
- アップル
- イヤホン
- ウィザード
- エベレスト街道
- オーズ
- オーメダル
- カフェ
- カメラ
- ガシャポン
- キナバル山
- ギリシャ
- グラインダーマン
- コタキナバル
- ゴーカイジャー
- ゴーバスターズ
- サイゾー
- サバ州
- サブウェイ
- スカイデッキ
- スゴレン
- スタバ
- スーパー戦隊
- スープデザイン
- ソニー
- ソフトバンク
- タグチヒトシ
- ツーリング
- デジカメ
- トリシティ
- トレッキング
- ネパール
- ハンバーガー
- バイク
- バッテリー
- バンダイ
- フェス
- フェリー
- フォーゼ
- フジロック
- プランクトン
- プロトレック
- マクドナルド
- マレーシア
- モンベル
- ランチ
- ラーメン
- 世界遺産
- 丹沢
- 仮面ライダー
- 伊豆牧子
- 六本木
- 六本木ヒルズ
- 北アルプス
- 千葉県
- 南アルプス
- 原宿
- 呉琢磨
- 夕焼け
- 夕食
- 富士山
- 富津市
- 寿司
- 徳島
- 旅行
- 映画
- 朝食
- 東京シティビュー
- 槍ヶ岳
- 温泉
- 登山
- 神宮前
- 美術館
- 腕時計
- 蕎麦
- 藤井直敬
- 表参道
- 誕生日
- 雑誌
バックナンバー