熊山准のおブログ|KUMAYAMA.com
コタキナバル
12月
2
【※ゴキブリ注意】オランウータン保育園と阿鼻叫喚洞窟〜ボルネオ島サバ州の旅4
突如再開しますは、マレーシア・サバ州政府観光局から招待いただいた、アウトドアアクティビティを満喫する旅。4日目はボルネオ島東海岸の旧州都サンダカンにて、動物たちや昆虫たちと──文字通り──ふれあいます。
続きを読む
タグ :
#オランウータン
#マレーシア
#サバ州
#ボルネオ
#サンダカン
#マレーグマ
#ゴキブリ
#コタキナバル
6月
7
マレーシア航空でコタキナバルへ〜マレーシア・ボルネオ島サバ州の旅1
どうも、
マレーシア・サバ州観光大賞2015 メディア部門最優秀海外記事賞受賞者
のミニくまちゃんです。サバ州とのご縁はさかのぼること
3年前
、とある取材ツアーで訪れてからほぼ年一ペースで政府観光局からご招待いただいておりまして、今回でかれこれ4度目の訪問です。今回の旅の大テーマは、昨年6月に見舞われたM6.0の大震災からサバ州がいかに復旧したかのアッピール。小テーマは、水深15mから標高4095mまでボルネオの自然を楽しみつくす、です。おそらく。
続きを読む
タグ :
#旅行
#マレーシア
#コタキナバル
#サバ州
#ボルネオ
5月
15
みたびよたびコタキナバル
ミニくまちゃんの顔がやつれているような気がしなくもありませんが、昨年のサバ州観光大賞授賞式に引き続き、今回で4度目ですね、マレーシアはボルネオ島のサバ州に行って参りまーす(byマレーシア航空)! 今回は「ネタフル」コグレさんと小林昂佑くんとご一緒。しかもみんなで4000m峰のキナバル山に登ろうっちゅう魂胆です。詳しくは
ネタフル記事
にて! いや、違うな、後ほど当ブログにてー。
タグ :
#旅行
#マレーシア
#サバ州
#ボルネオ
#コタキナバル
#キナバル山
#サンダカン
12月
3
コーラル・フライヤーで島から島へひとっ飛び!〜マレーシア・サバ州
マレーシア・サバ州の州都コタキナバルでの滞在2日目は、目の前の南シナ海に浮かぶトゥンク・アヴドゥル・ラーマン海洋公園にあるサピ島とマヌカン島で遊びました。マヌカン島とか、ガヤ島はこれまで取材で何度か訪れたことがありますが、サピ島は初めて。そこには何やら「コーラル・フラヤー」なるアクティビティがあるというではありませんか。
続きを読む
タグ :
#旅行
#マレーシア
#サバ州
#コタキナバル
#夕焼け
#海水浴
12月
2
北ボルネオ鉄道でゆく“優しい世界”
これまでマレーシア・サバ州には2度ほど訪れながらも、いずれも乗車する機会にあずかれなかった北ボルネオ鉄道ですが、今回
サバ州観光大賞
を受賞したご褒美かなにかで、ようやくツアーに参加させてもらえることになりました。
続きを読む
タグ :
#旅行
#マレーシア
#サバ州
#コタキナバル
#鉄道
#夕焼け
12月
23
ステラハーバーリゾートと肉骨茶〜ラハダトゥからKKへ
いい加減マレーシア・サバ州の旅ログを更新しないと殺されそうなのでアップします。スケジュール的には6日目。この日はラハダトゥにある
タビンワイルドライフリゾート
から、国内線でコタキナバルに戻り、今回の旅のメーンエベントであるキナバル登山に備えて準備をしたり、体を休ませたり、仕事をやっつけたりする大切なインターミッションです。
続きを読む
タグ :
#旅行
#マレーシア
#サバ州
#ラハダトゥ
#タビン
#コタキナバル
#肉骨茶
11月
10
飲んで食って踊って!北ボルネオ先住民族のテーマパーク「マリマリ文化村」だよ
サバ州の州都・コタキナバルの中心部からクルマで30分の山間部にある、Mari-Mari Cultural Village。ここは30以上もの民族で構成される多民族ステイトであるサバ州ならではのテーマパークで、主要な民族の伝統的な生活様式を見学し、体験することができます。とはいえそれも旅行2日目(10月29日)のことなので、もはや記憶があいまい。というわけで
「ネタフル」コグレさんの記事
を参考に、記憶をひもといていきましょう!
続きを読む
タグ :
#旅行
#マレーシア
#サバ州
#コタキナバル
#コグレマサト
11月
7
あばよサバよ!その前に政府観光局直営のお土産屋「カダイク」に行っとくよ
サバ州政府観光局のご招待により、かれこれ10日間も滞在したマレーシアはボルネオ島サバ州ですが、ろくすっぽブログを更新せぬまま、逃げるようにして帰国しようとしているわけですが、その前にお土産を調達せねばなりません。そこでオススメなのが、サバ州政府観光局直営のスーベニアショップ「Kadaiku」ですよ。
続きを読む
タグ :
#旅行
#マレーシア
#サバ州
#コタキナバル
#お土産
11月
6
コタキナバルから船で15分「ガヤナ・エコ・リゾート」リベンジだよ
前回取材時
には激しい雨に見舞われ撮影もままならなかったガヤナ・エコ・リゾート。フェリーターミナルから船で15分というコタキナバルからもっとも近い海上コテージ型のリゾートホテルです。今日は写真のように、めちゃくちゃ快晴でリベンジを果たしました。
続きを読む
タグ :
#旅行
#シュノーケリング
#カヤック
#マレーシア
#サバ州
#コタキナバル
#ガヤ島
#TG-2
11月
2
いよいよ世界遺産キナバル山に登るんだよ
マレーシア滞在6日目にして、いまだ記事が1本しか上げられていない当ブログ。「ブロガー招待企画なのになにごとじゃー」というサバ州政府観光からの無言の圧力を感じたので、慌ててアップします!
続きを読む
タグ :
#登山
#旅行
#マレーシア
#サバ州
#コタキナバル
#キナバル山
#ラハダトゥ
#世界遺産
10月
30
マレーシア・サバ州の旅にアルファブロガー驚異(狂気)の仕事術を見たんだよ
さんざんお伝えしていますが、昨日から人気ブログ「ネタフル」のコグレマサトさんとマレーシア・サバ州に来ています。ぼくは11月7日まで滞在予定で、キナバル山登山のブログ記事をはじめ、新聞記事の取材も控えているため、まだまだ本番前という感じですが、コグレさんは3泊4日の旅程のため、すでにエンジン全開でブログ記事をガンガン更新しております。
続きを読む
タグ :
#旅行
#マレーシア
#サバ州
#コタキナバル
#コグレマサト
#ネタフル
10月
28
成田直行第1便でふたたびコタキナバル
本日10月28日からマレーシア航空の成田—コタキナバル線が週3便で復活するとのことで、その第1便に乗って
再びマレーシア・サバ州のコタキナバル
に行ってきますよ。今回は
「ネタフル」のコグレさん
とご一緒し、東南アジア最高峰のキナバル山に登ってきます。いわゆる「あごあしまくら付き」なので、スポンサー様に媚びへつらうべくマレーシア航空のTシャツなど着てみました。可愛いでしょ? しかし早速機材トラブルで出発が1時間20分遅れていたりして…。帰国は11月7日の予定です。
タグ :
#旅行
#登山
#マレーシア
#サバ州
#コタキナバル
#コグレマサト
#ネタフル
#マレーシア航空
6月
9
マレーシア取材旅行の仕事では決して使わない写真3〜再びKK
淡々と更新してきたマレーシア・サバ州の旅も最終回です。5日目はキナバタガン川から再びサンダカンへ、6日目はコタキナバルに戻ります。
続きを読む
タグ :
#旅行
#マレーシア
#サンダカン
#コタキナバル
#ラクサ
6月
5
マレーシア取材旅行の仕事では決して使わない写真その1〜コタキナバル
だんだん記憶があやふやになってきているので忘れないうちにマレーシア取材旅行の、仕事では決して使えない写真をアップします。意外と60枚近くあったので3回に分けて更新しますでな。
続きを読む
タグ :
#旅行
#マレーシア
#ボルネオ島
#サバ州
#コタキナバル
5月
17
今日のスタバ BKIフラペチーノのハッピーアワーとは?
そろそろマレーシアからおいとまします。今朝はサンダカンから国内線でKKに戻り、ラクサとマッサージとショッピングを楽しんで、いまコナキタバル国際空港から帰るところですが、出発便が遅れています。
続きを読む
タグ :
#旅行
#カフェ
#マレーシア
#コタキナバル
#スタバ
5月
13
マレーシアのコタキナバルに行ってきますた
お仕事でマレーシアのサバ州(半島じゃない島の方)に来ました。写真は出発前の成田空港ですねどね。
続きを読む
タグ :
#旅行
#成田空港
#マレーシア
#サバ州
#コタキナバル
熊山准|KUMAYAMA, Jun.
女子力を備えたおっさんが贈る、旅と山とアートのブログ。アーティスト、ライター、夕焼けハンター。→
プロフィール詳細
関連アカウント
Twitter(@kumaya)
Instagram (@kumayama)
Facebookページ
よく読まれているエントリ
目次
分別不可 (43)
ご飯とおやつ (349)
ガジェットと散財 (312)
特撮とおもちゃ (161)
旅とアウトドア (625)
音楽とフェス (47)
おしゃれとアート (197)
本と映画 (53)
カワイコちゃん (29)
カラダと健康 (30)
お仕事と告知 (141)
モブログ (210)
最新のエントリ
機内持ち込みサイズのスーツケース、3度目の正直
散財 of the year 2024
『LIFE PACKING』(高城剛)の10年後
散財 of the year 2023
50年
沖縄・東京二拠点生活、2周年まとめ
mCOTY 2022
散財 of the year 2022
Apple Watch Ultraを買った理由
2.5万円で遊んでいたRX100M5を復活させる
沖縄・東京二拠点生活、1周年まとめ
2022年のEDC、あるいはNEXT UP 散財
KYJ48!沖縄生活も半年たちました
散財 of the year 2021
人生2台めのクルマ
タグクラウド
au
b-mobile
DSC-RX100
DSC-RX100M3
ipad
iPadmini
iPhone
iPhone4S
MacBook
MacBookAir
MacBookPro
MacFan
NEX-5
NEX-5N
R25
SEL18200
TG-2
Wi-Fi
おもちゃ
アイス
アウトドア
アストロスイッチ
アップル
イヤホン
ウィザード
エベレスト街道
オーズ
オーメダル
カフェ
カメラ
ガシャポン
キナバル山
ギリシャ
グラインダーマン
コタキナバル
ゴーカイジャー
ゴーバスターズ
サイゾー
サバ州
サブウェイ
スカイデッキ
スゴレン
スタバ
スーパー戦隊
スープデザイン
ソニー
ソフトバンク
タグチヒトシ
ツーリング
デジカメ
トリシティ
トレッキング
ネパール
ハンバーガー
バイク
バッテリー
バンダイ
フェス
フェリー
フォーゼ
フジロック
プランクトン
プロトレック
マクドナルド
マレーシア
モンベル
ランチ
ラーメン
世界遺産
丹沢
仮面ライダー
伊豆牧子
六本木
六本木ヒルズ
北アルプス
千葉県
南アルプス
原宿
呉琢磨
夕焼け
夕食
富士山
富津市
寿司
徳島
旅行
映画
朝食
東京シティビュー
槍ヶ岳
温泉
登山
神宮前
美術館
腕時計
蕎麦
藤井直敬
表参道
誕生日
雑誌
バックナンバー
2025年02月
2024年12月
2024年09月
2024年06月
2024年04月
2023年08月
2023年01月
2022年12月
2022年09月
2022年08月
2022年06月
2022年04月
2021年12月
2021年09月
2021年07月
2021年04月
2021年01月
2020年12月
2020年10月
2020年05月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月