熊山准のおブログ|KUMAYAMA.com

コーヒー

散財 of the year 2021

soty2021
本年に購入したガジェットから忘れ得ぬ名消費を振り返る「散財 of the year」。15周年を迎えた2021年には、いったいどんな名品・迷品が選ばれるのでしょうか? 相変わらず無駄に公平を期して、前年の12月から今年11月までに購入した商品の中から選出いたしましょう。※例年コピペ続きを読む

ドリップ派のEDU、ラッセルホブスの電気ケトル

DSC04694
EDC=Everyday Carryに対して、勝手に考えたEDU=Everyday Useですが、実際「日常使い」っていう意味があるみたいですね。こっちが先か。そんなEDUとしてコーヒーにカップめんに焼酎のお湯割りにとデイリーに使いたおしているのが電気ケトルです。下手したら電子レンジより使ってるかもしれない。ともあれ、一人暮らしを始めるならいの一番に揃えたい家電製品のひとつであることに間違いはありません。続きを読む

『ミシェル・ゴンドリーの世界一周』と清澄白河サード・ウェーブ・コーヒー屋巡り

DSC00525
先週のことですが、清澄白河にある東京都現代美術館の『ミシェル・ゴンドリーの世界一周』展を観に行ったついでに、近隣のサード・ウェーブ・コーヒー・ショップをまわってきました。続きを読む

今日のカフェ 湯島Zehn coffee


さっき取材時間だと慌てて豚丼をかきこんだのに、取材現場に来てみたら「15時半からですよ」と担当者から着信。こないだは丸1日間違えてすっぽかすし、なんなんだこの取引先はアンディ!というか全部ぼくのせいです。続きを読む
ミニくまちゃん
熊山准|KUMAYAMA, Jun.
女子力を備えたおっさんが贈る、旅と山とアートのブログ。アーティスト、ライター、夕焼けハンター。→プロフィール詳細

バックナンバー