熊山准のおブログ|KUMAYAMA.com
サンドイッチ
5月
26
渋谷桜丘町にあるサンドイッチのテイクアウト店ドレス、実は飲める
渋谷駅の南西に広がる桜丘町は、OD BOXやダイコクドラッグがあるので、ちょくちょく立ち寄るエリアなのですが、先日ダンサーのストウミキコちゃんの手引きで、「ドレスのテイク・アウト店」なるサンドイッチを中心としたお総菜屋を紹介してもらいました。
続きを読む
タグ :
#ランチ
#夕食
#サンドイッチ
#渋谷
10月
2
今日のサブウェイ サブメルト えび&ベーコンメルト
以前から気になっていた新メニュー「SUB MELT(サブメルト)」とは何ぞや?と真相を探るべく、発売開始の本日に携帯クーポンを握りしめて買って参りました。「えび&ベーコンメルト」「あらびきソーセージメルト」「ローストチキンメルト」のうち、「えび&ベーコンメルト」に決定。
続きを読む
タグ :
#ランチ
#サブウェイ
#サンドイッチ
9月
6
今日のサブウェイ きのこチーズチキン
久しぶりにサブウェイネタな気がします。実際、マクドナルドやすき家などのジャンクなファーストフード利用が増えていて、ダイエット的にもっとサブウェイを積極利用せねばと感じています。プリペイドカードの残高もたっぷり残ってるしね。
続きを読む
タグ :
#ランチ
#サブウェイ
#サンドイッチ
3月
21
今日のサブウェイ ボロニアソーセージ&アボカド
3月19日からサブウェイの期間限定メニューが始まっていまして、今回は最近健康食材として何かと話題のアボカドを利用した2品です。
続きを読む
タグ :
#ランチ
#サブウェイ
#サンドイッチ
#アボカド
3月
11
今日のご飯 新しい得サブ
最近ちょっとぽちゃり気味なので、食欲を引き締めないといけないなと感じております。そんななか、みたびの得サブリニューアルがあったでの、今回新しく追加された「イベリコ豚の厚切りベーコン」を試してみました。
続きを読む
タグ :
#サブウェイ
#サンドイッチ
#イベリコ豚
#ベーコン
11月
14
今日のサブウェイ ビーフパストラミ〜キャベツのマリネ〜
最近サブウェイネタがありませんが、ぼちぼち通っています。特に限定メニューの
イベリコ豚の厚切りベーコン
に使われていた、アンチョビソースがお気に入りで通常メニューにもガンガンかけてもらっていたんですよね。そんなわけでちょうど10カ月ほど前に入金した2万円分のチャージもすっかり使い果たして、近ごろはニコニコ現金決済。でも12月には、ハーゲンダッツプレゼントやら、ポイントアップやらいろんな施策があるようです。とりあえず5000円だけ入れておこうかしら。
続きを読む
タグ :
#ランチ
#サブウェイ
#サンドイッチ
9月
3
今日のカフェ スタバのバックルケーキとラントブロート コーンビーフ&モッツァレラ
たぶん中止になるんだろうなあ、と思っていたメタモルフォーゼですが、今朝やっぱり中止になりました。うーん、昨日くらいからわかりきってたはずなんだけどなあ。しかし来日したアーティストの所在はどうなるのか気になりますね。一応ギャラは支払われるんだろうか。興行保険に入ってるだろうしね。というところで、
藤井さんにフォーゼドライバーを見せびらかす
ついでに、スタバの新製品で朝ご飯と洒落込みましたんだよ。
続きを読む
タグ :
#カフェ
#スタバ
#サンドイッチ
#ケーキ
#フラペチーノ
#デカフェ
#藤井直敬
9月
2
今日のカフェ ドトールのエビとブロッコリー&やわらかタマゴの彩りミラノサンド
昨日から浅草づいてまして、今日は浅草橋で取材です。よく考えたら今日クリスマスおもちゃ見本市に行けば良かったですね。でもいち早く新製品を見たいじゃん。
続きを読む
タグ :
#カフェ
#ランチ
#ドトール
#サンドイッチ
8月
21
今日のカフェ ドトールのミラノサンドはどれが正解なのか
最近順調に体重が減ってきているのですが、ほとんどインスタント麺を食べていないのと、思いついたらやる程度の背筋まわりのストレッチと、あと地味にサブウェイ通いが奏功してるんじゃないかと疑っております。つまり、サブウェイダイエット。
続きを読む
タグ :
#ランチ
#ドトール
#サンドイッチ
熊山准|KUMAYAMA, Jun.
女子力を備えたおっさんが贈る、旅と山とアートのブログ。アーティスト、ライター、夕焼けハンター。→
プロフィール詳細
関連アカウント
Twitter(@kumaya)
Instagram (@kumayama)
Facebookページ
よく読まれているエントリ
目次
分別不可 (44)
ご飯とおやつ (349)
ガジェットと散財 (312)
特撮とおもちゃ (161)
旅とアウトドア (625)
音楽とフェス (47)
おしゃれとアート (197)
本と映画 (53)
カワイコちゃん (29)
カラダと健康 (31)
お仕事と告知 (141)
モブログ (210)
最新のエントリ
春よ51
機内持ち込みサイズのスーツケース、3度目の正直
散財 of the year 2024
『LIFE PACKING』(高城剛)の10年後
散財 of the year 2023
50年
沖縄・東京二拠点生活、2周年まとめ
mCOTY 2022
散財 of the year 2022
Apple Watch Ultraを買った理由
2.5万円で遊んでいたRX100M5を復活させる
沖縄・東京二拠点生活、1周年まとめ
2022年のEDC、あるいはNEXT UP 散財
KYJ48!沖縄生活も半年たちました
散財 of the year 2021
タグクラウド
au
b-mobile
DSC-RX100
DSC-RX100M3
ipad
iPadmini
iPhone
iPhone4S
MacBook
MacBookAir
MacBookPro
MacFan
NEX-5
NEX-5N
R25
SEL18200
TG-2
Wi-Fi
おもちゃ
アイス
アウトドア
アストロスイッチ
アップル
イヤホン
ウィザード
エベレスト街道
オーズ
オーメダル
カフェ
カメラ
ガシャポン
キナバル山
ギリシャ
グラインダーマン
コタキナバル
ゴーカイジャー
ゴーバスターズ
サイゾー
サバ州
サブウェイ
スカイデッキ
スゴレン
スタバ
スーパー戦隊
スープデザイン
ソニー
ソフトバンク
タグチヒトシ
ツーリング
デジカメ
トリシティ
トレッキング
ネパール
ハンバーガー
バイク
バッテリー
バンダイ
フェス
フェリー
フォーゼ
フジロック
プランクトン
プロトレック
マクドナルド
マレーシア
モンベル
ランチ
ラーメン
世界遺産
丹沢
仮面ライダー
伊豆牧子
六本木
六本木ヒルズ
北アルプス
千葉県
南アルプス
原宿
呉琢磨
夕焼け
夕食
富士山
富津市
寿司
徳島
旅行
映画
朝食
東京シティビュー
槍ヶ岳
温泉
登山
神宮前
美術館
腕時計
蕎麦
藤井直敬
表参道
誕生日
雑誌
バックナンバー
2025年04月
2025年02月
2024年12月
2024年09月
2024年06月
2024年04月
2023年08月
2023年01月
2022年12月
2022年09月
2022年08月
2022年06月
2022年04月
2021年12月
2021年09月
2021年07月
2021年04月
2021年01月
2020年12月
2020年10月
2020年05月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月