熊山准のおブログ|KUMAYAMA.com
サーモス
1月
1
アウトドア用品 of the year 2020
エントリを書いているうちに年が明けてしまいました。「
散財 of the year 2020
」ではずしたアウトドアグッズ関係の今年買って良かったモノです。ちなみにトップ写真は初めて訪れた北アルプス・雲ノ平〜高天原温泉〜黒部源流トレックのときのもの。今年のロングトレイルはいつもの表銀座と、この雲ノ平、そして12月に出かけた熊野古道くらいでしたね。少ない。
続きを読む
タグ :
アウトドア
旅行
登山
サーモス
12月
26
散財 of the year 2013
その年に買ったガジェットから忘れ得ぬ名消費を振り返る「散財 of the year」。
昨年2012年
はiPad miniセルラー版でしたが、今年は何が選ばれるのでしょうか? 今年も前年の12月から今年11月までに購入した商品の中から選出します。
続きを読む
タグ :
Livescribe
TG-2
サーモス
ジェットウォッシャー
財布
ジェットボイル
旅行
登山
MacBookAir
12月
5
タリーズはマイボトル持参とプリカ払いで40円引きなのであった
近ごろあんましノマドれていない熊山ですが、
ひらくPCバッグ
を買ってからというもの、元を取るべく積極的におんもで仕事しようと考えています。そのためには新しいパソコンと、新しいデジカメが必要なのですが、それは次回の講釈で触れるとしまして、今日はカフェをリーズナブルに占有するお話です。
続きを読む
タグ :
夕焼け
ダウンコート
モンベル
DSC-RX100
カフェ
スタバ
タリーズ
サーモス
7月
14
おっさんの女子力をアップする持ち物を考える
最近、女子力あげまくりの39歳男性です。というのも凶悪な夏の紫外線および暑さによる、日焼け、多量の発汗、それにともなうニオイの発生、これはちょっと違いますけど虫と虫さされによるかゆみ、などなどを防ごうとすると、おのずと女子力がアップしてしまうのです。
続きを読む
タグ :
日傘
サーモス
サングラス
腕時計
サンダル
財布
帽子
バッグ
7月
2
久しぶりの神域と近ごろの持ち物
今日は代々木でJAPAN BACKPACKERS LINKの向井通浩さんのインタビュー後、超絶久しぶりに神域に立ち寄ってみました。喉元過ぎたら放射能も忘れる、というわけでほぼ2年振りですかね。忘れちゃいけませんが。
続きを読む
タグ :
ラーメン
明治神宮
Soundlink
BOSE
サーモス
レイバン
6月
28
小花柄が可愛いすぎてサーモスの魔法瓶をまた買ってしまったんだよ
サーモスの真空断熱マグボトルはすでに3本+
マグカップ1個
持っているのですが、またしても買ってしまいました。写真をご覧の通り、小花柄があしらわれた猛烈にファンシーなデザイン。
続きを読む
タグ :
マグボトル
サーモス
魔法瓶
小花柄
3月
4
サーモスの真空断熱マグカップ(リス)を買いましたよ
もう1カ月以上前の話になるんですが、自宅でコーヒーを飲むためにサーモスの卓上マグカップを買いました。以前手に入れた
ヨナス・リンドホルム
はデザインが素晴らしいのですが、陶器はすぐ冷めちゃうんですよ。
続きを読む
タグ :
マグカップ
サーモス
魔法瓶
12月
18
U.L.モバイルのためのサーモスとモンベル
去年はこんなに
ファンシーだったお手回り品
ですが、iPad miniやDSC-RX100など、モバイルグッズがどんどんドス黒まっくろ化してゆくのにあわせ、サーモスのマグボトルと、それらを入れるバッグを新調してみました。左上から時計回りに「ソニー サイバーショット DSC-RX100」「名刺入れ」「カシオプロトレック PRW-5100」「ザ・ノースフェイス PSイーチップグローブ」「モンベル U.L. MONOショルダー(収納時)」「ドコモ F-04D」「アップル iPad mini」「サーモス JNI-300」です。仕事以外だと名刺入れは必要ないので、ここは財布の代わりに置いたイメージです。もし仕事に行くとしても、これにメモ帳とICレコーダーを加えればOKですね。
続きを読む
タグ :
デジカメ
RX100
IPADMINI
F-04D
モンベル
サーモス
モバイル
ガジェット
ポメラ
10月
14
サーモス史上最軽量の魔法瓶JNL-500が届いたんだよ
こないだ興奮混じりで
エントリした
500mlで210gというサーモス史上最軽量の魔法瓶(真空断熱ケータイマグと呼ぶそうです)JNL-500が届きました。カラーは悩みに悩んだ末、ファンシーなピンクを選択。
続きを読む
タグ :
マグボトル
サーモス
魔法瓶
9月
18
とうとう500mlで210gにせまった魔法瓶JNL-500
昨年から愛用している
サーモス史上最軽量のマグボトル(魔法瓶)JNI-400
ですけども、あまりに気に入りすぎてより小さい容量のJNI-300を買おうかと思った矢先、2012年8月31日にさらに魅力的なアイテムが登場していました。それが容量500mlで重量210gに迫ったJNL-500です。現在のJNI-400が190gなので、わずか20gアップで500mlペットボトルがそのまま入ってしまう大容量が得られてしまいます。
続きを読む
タグ :
マグボトル
サーモス
魔法瓶
11月
24
サーモス史上最軽量190gのマグボトルJNI-400を買ったんだよ【追記あり】
悪ノリしてピンクだらけにしてしまったんですが、先日うかがったサーモスで触らせてもらった、同社史上最軽量を謳う携帯マグボトルを、取材後速攻でポチってしまいました。手にとってびっくりしたのですが、重量たったの190gですよ。以前「サーモスのチタンボトル(480ml)と20gしか重くなくてかなり安い!」と大絶賛して2個買いした象印のSM-AF50(絶版)よりも60gも軽い。その分、容量は400mlなのでコンビニで売られている500mlペットボトルの中身を移し替えるには微妙なサイズではありますが、スタバのトールサイズがぴったり入るのでカフェ用途では十分ではないかと思います。
続きを読む
タグ :
マイボトル
象印
サーモス
スタバ
カフェ
登山
熊山准|KUMAYAMA, Jun.
女子力を備えたおっさんが贈る、旅と山とアートのブログ。アーティスト、ライター、夕焼けハンター。→
プロフィール詳細
関連アカウント
Yahoo! クリエイターズプログラム
Twitter(@kumaya)
Twitter (@minikumach)
Instagram (@kumayama)
Instagram (@minikumach)
Facebookページ
よく読まれているエントリ
目次
分別不可 (42)
ご飯とおやつ (349)
ガジェットと散財 (308)
特撮とおもちゃ (161)
旅とアウトドア (623)
音楽とフェス (47)
おしゃれとアート (197)
本と映画 (53)
カワイコちゃん (29)
カラダと健康 (29)
お仕事と告知 (141)
モブログ (210)
最新のエントリ
沖縄・東京二拠点生活、2周年まとめ
mCOTY 2022
散財 of the year 2022
Apple Watch Ultraを買った理由
2.5万円で遊んでいたRX100M5を復活させる
沖縄・東京二拠点生活、1周年まとめ
2022年のEDC、あるいはNEXT UP 散財
KYJ48!沖縄生活も半年たちました
散財 of the year 2021
人生2台めのクルマ
ガヤからガヤへ、さようならセンダガヤ
沖縄に越します
47歳!おブログ&ミニくまちゃん10周年だヨ
2021年のEDC、もしくはNEXT UP 散財
アウトドア用品 of the year 2020
タグクラウド
au
b-mobile
DSC-RX100
DSC-RX100M3
ipad
iPadmini
iPhone
iPhone4S
MacBook
MacBookAir
MacBookPro
MacFan
NEX-5
NEX-5N
R25
SEL18200
TG-2
TRICITY
Wi-Fi
おもちゃ
アイス
アストロスイッチ
アップル
イヤホン
ウィザード
エベレスト街道
オーズ
オーメダル
カフェ
ガシャポン
キナバル山
ギリシャ
グラインダーマン
コタキナバル
ゴーカイジャー
ゴーバスターズ
サイゾー
サバ州
サブウェイ
サーモス
スカイデッキ
スゴレン
スタバ
スーパー戦隊
スープデザイン
ソニー
ソフトバンク
タグチヒトシ
ツーリング
デジカメ
トリシティ
トレッキング
ネパール
ハンバーガー
バイク
バッテリー
バンダイ
フェス
フェリー
フォーゼ
フジロック
プランクトン
プロトレック
マクドナルド
マレーシア
モンベル
ランチ
ラーメン
世界遺産
丹沢
仮面ライダー
伊豆牧子
六本木ヒルズ
北アルプス
千葉県
南アルプス
原宿
呉琢磨
夕焼け
夕食
富士山
富津市
寿司
徳島
旅行
映画
朝食
東京シティビュー
槍ヶ岳
温泉
登山
神宮前
美術館
腕時計
蕎麦
藤井直敬
表参道
誕生日
雑誌
静岡県
バックナンバー
2023年08月
2023年01月
2022年12月
2022年09月
2022年08月
2022年06月
2022年04月
2021年12月
2021年09月
2021年07月
2021年04月
2021年01月
2020年12月
2020年10月
2020年05月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月