熊山准のおブログ|KUMAYAMA.com
スイーツ
6月
19
ちょい足しチェリオ没レシピ集
本日『チェリオ おやつハッカー』にアップされた「
コーヒー、ナッツ、ブルーベリー……梅雨時の体調不良を乗り切る、チェリオのちょい足しレシピを試してみた
」なる記事。どれも実際にうまくできており、特にクロワッサンサンドはカロリー含めヤバげなほどおいしいのですが、実はその影で多数の没レシピの屍が横たわっているのを、みなさんご存じないでしょう。そりゃそうだ。
続きを読む
タグ :
#アイスクリーム
#スイーツ
#梅雨
12月
24
メリー・クリスマス・ミニくまちゃん
ミニくまちゃんからのグリーティングカードということで、みなさん、メリークリスマスですよ! ミニくまサンタはプレゼントで配達をサボり、うちで家族とブッシュドノエルを囲むという画です。
続きを読む
タグ :
#スイーツ
#千駄ヶ谷
#クリスマス
1月
26
お小豆さんソフトとシロノワール
今日は池袋東武で開催されている「食の大北海道展」というフェスに“参戦”してきました。写真は北海道興部の「お小豆さんソフト」(451円)です。ソフトクリームというより牛乳アイスといったおもむきで、とても懐かしい味なのですがヘビーな乳脂肪分が欲しい人にはややパンチに欠けるかもしれません。
続きを読む
タグ :
#池袋
#デパート
#北海道
#カフェ
#名古屋
#スイーツ
1月
16
THEおまんじゅうをいただく
今日は某媒体の匿名お取り寄せ連載の取材にて、創業650年の老舗和菓子屋「塩瀬総本家」のおまんじゅうをいただきました。もともと中国の食文化であるマントウを日本に伝来させ、殺生NGな僧侶の精進スイーツとして現在の甘いおまんじゅうとして昇華したのが塩瀬総本家。すなわち元祖も元祖、古くは代々徳川家に献上し、戦前は宮内省御用達でもあった「THEおまんじゅう」と言って差し支えのない存在なのだそうです。
続きを読む
タグ :
#スイーツ
#饅頭
#築地
#新富町
8月
14
今日の甘味 みはしの豆かん
先日、唐突に呉さんからお土産にもらった上野みはしの豆かんを食べました。最近仕事が忙しくて煮詰まってしまったので、池袋にあんみつでも食べに行ったのだけれど、あまりの行列にくじけそうになり、「これは誰かのために甘味を買いに行ったことにしないと並べない」と思い直して、頑張ったのだそうです。これはこれは、ありがたい。
続きを読む
タグ :
#スイーツ
#みはし
#呉琢磨
7月
13
九州のご飯その3+四国のご飯
九州ツーリングは終わりましたが、残りのネタが少し残っているのでアップしときます。延岡以降、熊本阿蘇、大分(ちょうど大雨で大変なことになってる地域ですね)、そして四国に渡ってからのご飯の諸々です。写真は関港での上握り。
続きを読む
タグ :
#九州
#ツーリング
#四国
#グルメ
#寿司
#ラーメン
#パン
#スイーツ
7月
23
今日の洋菓子 鴻上会長の仮面ライダー40th Anniversaryハッピーバースデイケーキ
今朝届いた鴻上会長のケーキがそろそろ解凍されたようなので、消化しますよ。表現がとても後ろ向きなのはおそらく、いや間違いなくおいしくないからです。だって冷凍だぜ?
続きを読む
タグ :
#スイーツ
#ケーキ
#鴻上会長
#仮面ライダー
#オーズ
#オーメダル
#40周年
6月
26
今日の洋菓子 サンクスのCherie Dolche卵たっぷりプリン
昨夜いただいたプリンですが、サークルKサンクスのシェリー・ドルチェシリーズの卵たっぷりプリンが、最近食べたコンビニプリンではなかなかの出来だったんですよ。
続きを読む
タグ :
#プリン
#スイーツ
#サンクス
5月
20
今日の洋菓子 森永乳業 堅焼派 焼プリンはいかほどの固さか
ナタリーがおやつナタリーを始めるみたいですね。いずれ『おやつ批評』を起ち上げようとしていたおやつ評論家としては看護できない事態ですが、こちらは粛々と独自の視点と出来る限り綺麗な写真でお送りすることとしましょうっ。そんなわけで森永の焼プリンの2倍のかたさを誇るという「選べるおいしさ SOFT or FIRM 堅焼派焼プリン」です。
続きを読む
タグ :
#プリン
#スイーツ
#森永乳業
#焼プリン
#洋菓子
熊山准|KUMAYAMA, Jun.
女子力を備えたおっさんが贈る、旅と山とアートのブログ。アーティスト、ライター、夕焼けハンター。→
プロフィール詳細
関連アカウント
Twitter(@kumaya)
Instagram (@kumayama)
Facebookページ
よく読まれているエントリ
目次
分別不可 (43)
ご飯とおやつ (349)
ガジェットと散財 (312)
特撮とおもちゃ (161)
旅とアウトドア (625)
音楽とフェス (47)
おしゃれとアート (197)
本と映画 (53)
カワイコちゃん (29)
カラダと健康 (30)
お仕事と告知 (141)
モブログ (210)
最新のエントリ
機内持ち込みサイズのスーツケース、3度目の正直
散財 of the year 2024
『LIFE PACKING』(高城剛)の10年後
散財 of the year 2023
50年
沖縄・東京二拠点生活、2周年まとめ
mCOTY 2022
散財 of the year 2022
Apple Watch Ultraを買った理由
2.5万円で遊んでいたRX100M5を復活させる
沖縄・東京二拠点生活、1周年まとめ
2022年のEDC、あるいはNEXT UP 散財
KYJ48!沖縄生活も半年たちました
散財 of the year 2021
人生2台めのクルマ
タグクラウド
au
b-mobile
DSC-RX100
DSC-RX100M3
ipad
iPadmini
iPhone
iPhone4S
MacBook
MacBookAir
MacBookPro
MacFan
NEX-5
NEX-5N
R25
SEL18200
TG-2
Wi-Fi
おもちゃ
アイス
アウトドア
アストロスイッチ
アップル
イヤホン
ウィザード
エベレスト街道
オーズ
オーメダル
カフェ
カメラ
ガシャポン
キナバル山
ギリシャ
グラインダーマン
コタキナバル
ゴーカイジャー
ゴーバスターズ
サイゾー
サバ州
サブウェイ
スカイデッキ
スゴレン
スタバ
スーパー戦隊
スープデザイン
ソニー
ソフトバンク
タグチヒトシ
ツーリング
デジカメ
トリシティ
トレッキング
ネパール
ハンバーガー
バイク
バッテリー
バンダイ
フェス
フェリー
フォーゼ
フジロック
プランクトン
プロトレック
マクドナルド
マレーシア
モンベル
ランチ
ラーメン
世界遺産
丹沢
仮面ライダー
伊豆牧子
六本木
六本木ヒルズ
北アルプス
千葉県
南アルプス
原宿
呉琢磨
夕焼け
夕食
富士山
富津市
寿司
徳島
旅行
映画
朝食
東京シティビュー
槍ヶ岳
温泉
登山
神宮前
美術館
腕時計
蕎麦
藤井直敬
表参道
誕生日
雑誌
バックナンバー
2025年02月
2024年12月
2024年09月
2024年06月
2024年04月
2023年08月
2023年01月
2022年12月
2022年09月
2022年08月
2022年06月
2022年04月
2021年12月
2021年09月
2021年07月
2021年04月
2021年01月
2020年12月
2020年10月
2020年05月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月