熊山准のおブログ|KUMAYAMA.com
スタバ
次の20件 >
7月
24
目黒雅叙園『和のあかり×百段階段』展
10日ほど前のことになりますが、目黒雅叙園で8月9日まで開催されている『和のあかり×百段階段』展に行ってきましたよ。百段階段とは、目黒雅叙園に唯一現存する昭和10年築の木造建造物で、東京都の有形文化財にも指定されている歴史的にも価値のある建物。それぞれのお座敷が99段の階段でつながっているのだそうです。
続きを読む
タグ :
美術館
目黒
スタバ
カフェ
12月
5
タリーズはマイボトル持参とプリカ払いで40円引きなのであった
近ごろあんましノマドれていない熊山ですが、
ひらくPCバッグ
を買ってからというもの、元を取るべく積極的におんもで仕事しようと考えています。そのためには新しいパソコンと、新しいデジカメが必要なのですが、それは次回の講釈で触れるとしまして、今日はカフェをリーズナブルに占有するお話です。
続きを読む
タグ :
夕焼け
ダウンコート
モンベル
DSC-RX100
カフェ
スタバ
タリーズ
サーモス
5月
17
今日のスタバ BKIフラペチーノのハッピーアワーとは?
そろそろマレーシアからおいとまします。今朝はサンダカンから国内線でKKに戻り、ラクサとマッサージとショッピングを楽しんで、いまコナキタバル国際空港から帰るところですが、出発便が遅れています。
続きを読む
タグ :
旅行
カフェ
マレーシア
コタキナバル
スタバ
5月
11
今日のカフェ ミニくまちゃんにもスタバを完全版
以前、ミニくまちゃん用にスタバのカップをあてがったんですが、どうにも小さすぎると見かねたファンの方が、ご丁寧にもより大きく、最新のロゴバージョンのミニチュアカップを送ってくださいましたんだよ。
続きを読む
タグ :
カフェ
スタバ
ミニチュア
4月
4
今日のカフェ ミニくまちゃんにもスタバを
とうとうミニくまちゃんもスタバデビューです。
続きを読む
タグ :
カフェ
スタバ
ミニチュア
1月
29
最後のコスタリカ フィンカ パルミレラ
スタバのドリンクチケットが1月末で有効期限切れとなるので、いつもの東急プラザ表参道原宿に行って、コスタリカフィンカパルミレラ(トール1200円)をいただいてきました。今日も綺麗に晴れ渡っていたので夕焼けが綺麗で、富士山もパッキリ。
続きを読む
タグ :
カフェ
スタバ
東急プラザ
原宿
表参道
富士山
夕焼け
1月
24
亀十のどら焼きとカフェはしご
今日は浅草で取材があったので、ついでに亀十でどら焼きほか和菓子を買ってきました。また、そろそろスタバのドリンクチケットが有効期限を迎えるので、ここぞとばかりにスターバックスリザーブを楽しんでおこうと、帰りに東急プラザ表参道原宿に寄りました。そしたら鮫洲でのお勤めを終えた藤井さんが合流してきたので、再びカフェネスカフェへとはしごした次第です。
続きを読む
タグ :
浅草
和菓子
どら焼き
大福
藤井直敬
スタバ
ネスカフェ
夕焼け
原宿
12月
24
クリスマス単独○○
浮かれくさったクリスマス・デブ気分をぶち壊すべく、朝5時起きで丹沢へとクリスマス単独登山に出かけてまいりました。お散歩感覚だった
金時山
を除けば、
槍ヶ岳
以来2カ月ぶりのまともな山行。今回はヤビツ峠〜塔の岳〜大倉という16km、7時間15分の行程です。
続きを読む
タグ :
登山
丹沢
塔ノ岳
DSC-RX100
クリスマス
スタバ
ヤビツ峠
12月
22
今日のコーヒー コスタリカ フィンカ パルミレラ
年末恒例、スターバックスカードのチャージ5000円ごとにドリンク無料券が1枚もらえるキャンペーンですが、甘いコーヒーは好きじゃないので、どう頑張ってもベンティドリップが関の山。せっかく1000円までカスタマイズできるのにもったいない。そこで、以前も書いたのですが、このチケットでスターバックスリザーブの高級ドリップをいただくのが得策、というわけで本日は1杯なんと1150円のコスタリカ フィンカ パルミレラをいただきました。
続きを読む
タグ :
カフェ
スタバ
R25
忘年会
8月
7
スタバのフルーツロールケーキと表参道の夕暮れ
今日は東急プラザ表参道原宿のスタバでノマドってました。久しぶりにミニくまちゃんとおそろいツーショット。髪型が変わったので、もはや別の道を歩み始めた2人ですが。フルーツロールケーキは安定したおいしさ。これはこの店舗独自のメニューなんだろうか、はて。
続きを読む
タグ :
カフェ
スタバ
東急プラザ
表参道
原宿
夕焼け
6月
4
STARBUCKS RESERVEで900円コーヒーをいただく【追々記あり】
今日は比較的切羽詰まった原稿もなく(すみませんすみません)、天気が良かったので東急プラザのスタバまで散歩して(途中で平井堅とすれ違った)、店舗限定で店員さんイチオシのレモンクリームパイをいただきながら、スターバックス・リザーブというスタバが厳選した豆だけを供するカウンターで、1杯900円のクローバー ニカラグア豆を試してみました。
続きを読む
タグ :
カフェ
スタバ
東急プラザ
表参道
原宿
リザーブ
5月
12
タルトがうまく食べられない
『ダンスはうまく踊れない』的にタルトやパイがうまく食べられません。というのも、おとついからルミネ10%オフで連日何かしらのスイーツを食らっているのですが、パイ生地やタルト生地を断ち切るのが難しいのです。力を込めるとものすごい勢いで飛び散りそうだし。誰か上手な食べ方を教えてください。そして写真はミニくまちゃん夏バージョンです。タ、タルトが食べたいんだな。それにしてもスタバのカウンター席、iPadを立て掛ける角度が良い感じです。純正のSmart Coverもこれくらいの角度まで傾斜すれば良いのですが。
タグ :
カフェ
スタバ
ケーキ
ルミネ
タルト
パイ
5月
1
チョコレートクッキークランブルフラペチーノwithホワイトチョコレートプディング
よく考えたら今日は映画1000円デーだったので、渋谷東急で『ももへの手紙』を観てきました。非ジブリ作品ですが元ジブリスタッフが作った映画ゆえ、随所にらしさ感というか、まんま感がチラホラ。でも何かが決定的に違う。なんだろう? アニメでリアルに迫ろうと描写すればするほど、些細な動きや風景、セリフ回しの不自然さが際立っちゃうのかもしれません。その辺ジブリはあくまでアニメ的な表現でリアリティを出してるような気がします。
続きを読む
タグ :
カフェ
スタバ
映画
ヒカリエ
渋谷駅
フラペチーノ
4月
25
今日のカフェ スタバ東急プラザ表参道原宿店とIKI-BA
先週18日にオープンしたばかりのヒップでクールなニュースポット、東急プラザ表参道原宿の6階スタバでノマドワーキング(シャレオツカフェでアップル製品を広げドヤ顔すること)してきました。それにしても平日昼間にもかかわらず、ものすごい客の入り。さすがにアメリカン・イーグル・アウトフィッターズの入店規制はかかっていませんでしたが、「世界一の朝食を供する」という触れ込みの7階「bills」は階下にまで行列が伸びる盛況ぶり。店内と屋上に多くの座席数を擁するスタバも、13時すぎはまだ席が選べたのですが、ティータイムにもなると空席待ちが増えました。これはドヤ顔のしがいがあるというものです。
続きを読む
タグ :
カフェ
スタバ
東急プラザ
表参道
原宿
藤井直敬
坂口恭平
4月
19
ヨナス・リンドホルムのマグカップ
2月頃に予約していたヨナス・リンドホルムのマグカップがようやく入荷したというので引き取ってきました。MサイズかLサイズかで悩んだので、一応2つとも取り置きしてもらっていたのですが、Mサイズがその下のSSサイズ、Sサイズをそのまま拡大したような、ずんぐりしたいかにもマグカップな形状なのに比べ、Lサイズは背の高いより筒状感のあるフォルムだったので、前者を選びました。早速スタバに持ってきてコーヒーを淹れてもらったのが写真です。
続きを読む
タグ :
雑貨
マグカップ
JonasLindholm
スタバ
2月
16
スタバの店員さんにバレンタインチョコをもらう方法
どうもどうも、本日未明にバレンタイン延長宣言を行った熊山です。まだまだ続くよバレンタイン。なんなら毎日がバレンタインです。そんなわけで、Twitter上やメール上でのチョコレート的な気持ちまで含めると、事実上4個目となるチョコをスタバでいただきましたよ。
続きを読む
タグ :
カフェ
スタバ
バレンタイン
チョコ
1月
20
無印良品 青山3丁目店閉店イベントと牛ハラミ焼きランチ【追記あり】
両者はまったく関係ないんですが、無印での写真が弱すぎるのでがっちゃんこしてみした。やっぱり肉のインパクトってありますね。写真は
以前藤井さんと来た原宿のしずる
です。前回は焼肉ダレにして後悔したので、今回は塩ダレですよ。うまうま。
続きを読む
タグ :
ランチ
明治神宮前駅
ハラミ
焼肉
無印良品
スタバ
カフェ
1月
10
スタバの店員にナンパされる方法7パターン
なんともライフハック的な殺伐としたタイトルですが、最近本当にスタバの店員さんにファンレターをいただいて嬉しくなっちゃったので、ナレッジ風に見せかけた自慢エントリをしたためておきます。もちろんご本人の承諾を得ております。写真は仲良くなった店員さんと休憩時間に一緒にお茶するの図。
続きを読む
タグ :
カフェ
ナンパ
スタバ
スゴレン
12月
25
今日のカフェ 独り身Xmasにスタバは優しかった
起きたら枕元には何にもなかったメリークリスマス。みなさんいかがお過ごしでしょうか。サンタではなく、寒波が街にやってきたので山登りも自重して、「こういう時こそ仕事」と近所のスタバに来ました。そしたら今日でクリスマスケーキを在庫一掃するのか、滞在中にどんどこケーキの試供品やら、コーヒーの試飲やら、何やらをいただいてしまって、写真をご覧の通り空きカップだらけになってしまいました。ちなみにケーキ4個とコーヒー1杯、「お店からクリスマスプレゼントです」とクリスマスブレンドのVIAまでいただいてしまいました。
続きを読む
タグ :
カフェ
スタバ
スターバックスカード
クリスマス
12月
12
エベレスト街道トレッキング1日目 ルクラ〜パクディン
はいはい、遅ればせながら2011年10月19日水曜日から出発した、ネパール・サガルマータ国立公園、通称「エベレスト街道」のトレッキング模様をぼちぼち更新していきますよー。ちなみにネパール入りは10月17日で、翌18日にツアーの手配や装備の補充などなどトレッキングの準備をしました。ツアー料金はカトマンズからポーター兼ガイド付きで、往復飛行機代(ポーター分含む)、宿代、朝昼晩の食事代、入山許可証などでコミコミ1060ドル。詳しい内訳は
当時のモブログ
にて。この日はエベレスト街道の空の玄関口ルクラからパクディンまで参ります。
続きを読む
タグ :
旅行
ネパール
エベレスト街道
ルクラ
パクディン
スタバ
カトマンズ
NEX-5N
SEL18200
次の20件 >
熊山准|KUMAYAMA, Jun.
女子力を備えたおっさんが贈る、旅と山とアートのブログ。アーティスト、ライター、夕焼けハンター。→
プロフィール詳細
関連アカウント
Yahoo! クリエイターズプログラム
Twitter(@kumaya)
Twitter (@minikumach)
Instagram (@kumayama)
Instagram (@minikumach)
Facebookページ
よく読まれているエントリ
目次
分別不可 (42)
ご飯とおやつ (349)
ガジェットと散財 (308)
特撮とおもちゃ (161)
旅とアウトドア (623)
音楽とフェス (47)
おしゃれとアート (197)
本と映画 (53)
カワイコちゃん (29)
カラダと健康 (29)
お仕事と告知 (141)
モブログ (210)
最新のエントリ
沖縄・東京二拠点生活、2周年まとめ
mCOTY 2022
散財 of the year 2022
Apple Watch Ultraを買った理由
2.5万円で遊んでいたRX100M5を復活させる
沖縄・東京二拠点生活、1周年まとめ
2022年のEDC、あるいはNEXT UP 散財
KYJ48!沖縄生活も半年たちました
散財 of the year 2021
人生2台めのクルマ
ガヤからガヤへ、さようならセンダガヤ
沖縄に越します
47歳!おブログ&ミニくまちゃん10周年だヨ
2021年のEDC、もしくはNEXT UP 散財
アウトドア用品 of the year 2020
タグクラウド
au
b-mobile
DSC-RX100
DSC-RX100M3
ipad
iPadmini
iPhone
iPhone4S
MacBook
MacBookAir
MacBookPro
MacFan
NEX-5
NEX-5N
R25
SEL18200
TG-2
TRICITY
Wi-Fi
おもちゃ
アイス
アストロスイッチ
アップル
イヤホン
ウィザード
エベレスト街道
オーズ
オーメダル
カフェ
ガシャポン
キナバル山
ギリシャ
グラインダーマン
コタキナバル
ゴーカイジャー
ゴーバスターズ
サイゾー
サバ州
サブウェイ
サーモス
スカイデッキ
スゴレン
スタバ
スーパー戦隊
スープデザイン
ソニー
ソフトバンク
タグチヒトシ
ツーリング
デジカメ
トリシティ
トレッキング
ネパール
ハンバーガー
バイク
バッテリー
バンダイ
フェス
フェリー
フォーゼ
フジロック
プランクトン
プロトレック
マクドナルド
マレーシア
モンベル
ランチ
ラーメン
世界遺産
丹沢
仮面ライダー
伊豆牧子
六本木ヒルズ
北アルプス
千葉県
南アルプス
原宿
呉琢磨
夕焼け
夕食
富士山
富津市
寿司
徳島
旅行
映画
朝食
東京シティビュー
槍ヶ岳
温泉
登山
神宮前
美術館
腕時計
蕎麦
藤井直敬
表参道
誕生日
雑誌
静岡県
バックナンバー
2023年08月
2023年01月
2022年12月
2022年09月
2022年08月
2022年06月
2022年04月
2021年12月
2021年09月
2021年07月
2021年04月
2021年01月
2020年12月
2020年10月
2020年05月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月