本年に購入したガジェットから忘れ得ぬ名消費を振り返る「散財 of the year」。16年目を迎えた2022年には、いったいどんな名品・迷品が選ばれるのでしょうか? 相変わらず無駄に公平を期して、前年の12月から今年11月までに購入した商品の中から選出いたしましょう。※例年コピペ続きを読む
ソニー
12月31
本年に購入したガジェットから忘れ得ぬ名消費を振り返る「散財 of the year」。16年目を迎えた2022年には、いったいどんな名品・迷品が選ばれるのでしょうか? 相変わらず無駄に公平を期して、前年の12月から今年11月までに購入した商品の中から選出いたしましょう。※例年コピペ続きを読む
沖縄ではなるべく毎日海に潜るようにしています。そうでもしないと運動不足になるから、という理由もありますが、なにより海の中は今まで意識したことのない生き物だらけで楽しいし、プカプカ浮いているだけで心身ともにリラックスできるから。続きを読む
あけました、おめでとうございました。昨年に引き続き、年頭所感として、最近のカバンの中身と、Every Day Carryといいますか今どんなお手まわり品を期待しているのか、したためたいと思います。続きを読む
12月24
本年に購入したガジェットから忘れ得ぬ名消費を振り返る「散財 of the year」。14年目を迎えた2020年には、いったいどんな名品・迷品が選ばれるのでしょうか? 相変わらず無駄に公平を期して、前年の12月から今年11月までに購入した商品の中から選出いたしましょう。※例年コピペ続きを読む
10月10
清水の舞台からDIVE INTO YOUR BODY TONIGHTですよ(再利用)。ご多分に漏れず購入いたしました、α7Siii。よんじゅうにまんえん。ことしはあーるえっくすわんあーるまーくつーをさんじゅうごまんえんでかったり、きゅうじゅうみりのまくろれんずえすいーえるきゅうじゅうえむにーはちをじゅうごまんえんでかったりしたので、かれこれそにーせいひんにひゃくまんえんちかくつかっています。怖い。続きを読む
1月24
『池の水ぜんぶ抜く』みたいなタイトルですが、長年愛用しておりますソニーのサイバーショット大型センサーモデルDSC-RX100M7(まだ手元にM3もM5もある)、RX10M4、RX0M2にくわえ、最後のピースであるRX1RM2をお迎えいたしまして、とうとうRXシリーズの最新モデルすべてを揃えてしまいました。ん、総額? アクセサリー類を入れたら80万円くらいになるんじゃないかしら。知らんけど。続きを読む
12月5
11月はうっかりエントリし忘れていました。そのお詫びと言ってはなんですが、今年は早めにSOTYをお届けします。その年に買ったガジェットから忘れ得ぬ名消費を振り返る「散財 of the year」。13年目を迎えた2019年には、いったいどんな名品・迷品が選ばれるのでしょうか? 相変わらず無駄に公平を期して、前年の12月から今年11月までに購入した商品の中から選出いたしましょう。※例年コピペ続きを読む
7月24
5月29
注文してからかれこれ1カ月以上かかって納品されました、ソニー サイバーショットDSC-RX0M2。1インチCMOSセンサーを搭載した24mm(35mmフィルム換算)単焦点の防水防塵カメラどす。初号機RX0は買うまいとしてきましたが、最短撮影距離が50cmから20cmに短縮されたことでポチってしまいました9万円。続きを読む
12月24
その年に買ったガジェットから忘れ得ぬ名消費を振り返る「散財 of the year」。12年目を迎えた2018年には、いったいどんな名品・迷品が選ばれるのでしょうか? 相変わらず無駄に公平を期して、前年の12月から今年11月までに購入した商品の中から選出いたしましょう。※例年コピペ続きを読む
6月25
おっと、更新が滞っておりますがTwitterやInstagramで私は元気です。個展が終わってからというもの、おなじみの南房総プレスツアーに参加したり、人生初の佐渡島を訪れたり、あてま高原ベルナティオでお世話になったり(今年3回目!)、あとそうそう奈良、能登、沖縄あたりにも出没するなど、相変わらず無駄に東京の家賃を払い続けています。続きを読む
11月末から12月頭にかけてスペイン・バルセロナに行ってきました。齢43にしてギリシャ以西の初ヨーロッパ。ドバイ経由で移動時間も長いので、かねてより購入を悩んでいたソニーの左右独立型ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン(長いな)「WF-1000X」を、出発前日の勢いに身を任せ銀座のソニーストアで買ってみました。続きを読む
とうとう清水の舞台からDIVE INTO YOUR BODY TONIGHTです。かねてから「暗所撮影に必要なんではないか」を気を揉んでいたソニーの高感度フルサイズミラーレス「α7S」を買ってしまいました。なぜ現行のα7SⅡじゃないのかというと「安い」「軽い」「4K撮らない」からです。続きを読む
そろそろ「散財 of the year」を選ぶ頃合いながら、この期におよんで物欲エントリです。iPhone6s Plusの購入、そしてソニーCyber-shot DSC-RX100M3の故障もあって(はよ修理せねば)、「もうiPhoneだけでいっか」という気分になっており、iPhone用の拡張レンズまで個人輸入してしまったのですが、それでもたまに光学300mm相当のSEL18200を持ち出して撮影すると「やっぱり高倍率ズームって楽しいよね!」という気分になります。続きを読む
熊山准|KUMAYAMA, Jun.
女子力を備えたおっさんが贈る、旅と山とアートのブログ。アーティスト、ライター、夕焼けハンター。→プロフィール詳細
よく読まれているエントリ
目次
最新のエントリ
タグクラウド
- au
- b-mobile
- DSC-RX100
- DSC-RX100M3
- ipad
- iPadmini
- iPhone
- iPhone4S
- MacBook
- MacBookAir
- MacBookPro
- MacFan
- NEX-5
- NEX-5N
- R25
- SEL18200
- TG-2
- Wi-Fi
- おもちゃ
- アイス
- アウトドア
- アストロスイッチ
- アップル
- イヤホン
- ウィザード
- エベレスト街道
- オーズ
- オーメダル
- カフェ
- カメラ
- ガシャポン
- キナバル山
- ギリシャ
- グラインダーマン
- コタキナバル
- ゴーカイジャー
- ゴーバスターズ
- サイゾー
- サバ州
- サブウェイ
- スカイデッキ
- スゴレン
- スタバ
- スーパー戦隊
- スープデザイン
- ソニー
- ソフトバンク
- タグチヒトシ
- ツーリング
- デジカメ
- トリシティ
- トレッキング
- ネパール
- ハンバーガー
- バイク
- バッテリー
- バンダイ
- フェス
- フェリー
- フォーゼ
- フジロック
- プランクトン
- プロトレック
- マクドナルド
- マレーシア
- モンベル
- ランチ
- ラーメン
- 世界遺産
- 丹沢
- 仮面ライダー
- 伊豆牧子
- 六本木
- 六本木ヒルズ
- 北アルプス
- 千葉県
- 南アルプス
- 原宿
- 呉琢磨
- 夕焼け
- 夕食
- 富士山
- 富津市
- 寿司
- 徳島
- 旅行
- 映画
- 朝食
- 東京シティビュー
- 槍ヶ岳
- 温泉
- 登山
- 神宮前
- 美術館
- 腕時計
- 蕎麦
- 藤井直敬
- 表参道
- 誕生日
- 雑誌
バックナンバー