熊山准のおブログ|KUMAYAMA.com
バイク
次の20件 >
3月
4
さようならバーグマン200とバイク買取必勝法?
うっかり2月はエントリし忘れましたね。表題の通り、2015年8月に購入したスズキ バーグマン200を売却しました。主な理由は「1年以上乗っていなかったから」。バッテリーもあがっておりました。
続きを読む
タグ :
#バーグマン200
#バイク
#スクーター
#スズキ
7月
15
スズキバーグマン200の1年3300kmインプレッション【追記あり】
スズキバーグマン200を購入して、かれこれ1年が経とうとしています。その間の走行距離はおよそ3300km。13年前にシルバーウイング600を買ってしばらくは年間1万kmを走っていたのに比べるとずいぶん大人しい数字ですね。もっともこれは「ミドレンジャーによる駐禁二輪車のカツアゲ開始」と「二輪車用パーキングの不足」「徒歩数分先に地下鉄駅ができた」等の要因が大きい。あと、ロングツーリングする機会が減ったかもしれませんね。地元・徳島に帰るにしても高速道路ではなくフェリーを選ぶようになりました。
続きを読む
タグ :
#バイク
#スクーター
#スズキ
#バーグマン200
8月
5
スズキバーグマン200の1000kmインプレッション
まだ納車されて2週間足らずなのですが、東京から新潟県・越後妻有を往復したので走行距離は早くも1000kmに到達しようとしています。というわけで、購入後1000km走った上での率直な感想をしたためてみたいと思います。
続きを読む
タグ :
#バイク
#スズキ
#バーグマン200
7月
26
さようなら銀翼、ハローバーグマン
以前、
小排気量のスクーターに乗り換えたい旨
エントリしていたのですが、いよいよ12年連れ添ったホンダシルバーウイング600 ABSの車検切れをもちまして、この度スズキバーグマン200にダウンシフトいたしました。
続きを読む
タグ :
#バイク
#スズキ
#ホンダ
#バーグマン200
#シルバーウイング
11月
21
ばいばいトリシティ
9月11日から2カ月間とのお約束でお借りしていたヤマハの前二輪スクーター「トリシティ」が本日、モニター期間満了とのことで店(てん)に召されました。四国ツーリングに都内での移動とけっこう乗り倒していたのでさびしいものですね。総走行距離は1300kmでした。
続きを読む
タグ :
#トリシティ
#ヤマハ
#TRICITY
#バイク
#原付二種
11月
3
次のバイクはPCX150か、マジェスティSか、バーグマン200か【追記あり】
以前「
次のバイクにホンダNM4-01はどうか
」というエントリをしたためたのですが、じっさいもんだいいま、バイクに100万円以上散財する余裕はございませんし、かといってこれ以上シルバーウイング600を維持する気力もありませんので(今年は1回もロングツーリングに出かけていない…)、勢い来年の夏までにはバイクを買い替えることになるのですが、最近トリシティを2カ月お借りしたことで「小排気量車もいいな」というムードになっています。
続きを読む
タグ :
#バイク
#ホンダ
#ヤマハ
#スズキ
#スクーター
#PCX
#マジェスティ
#バーグマン
#トリシティ
10月
28
原付二種は恋のアーバンライナー〜トリシティ1カ月点検
2カ月モニターでお借りしているトリシティの走行距離も早1000km超。遅ればせながら1カ月点検へと江戸川橋のピットインオートに行ってきました。店頭にずらり並んだ3色のトリシティ。個人的にはやっぱり「写真に撮りやすい」「3輪バイクであることがわかりやすい」ホワイトが良かったなあ。
続きを読む
タグ :
#バイク
#ヤマハ
#トリシティ
#TRICITY
#原付二種
9月
26
トリシティで四国ツーリング1日目〜剣山・大歩危へ
東京の有明フェリー埠頭を経ったのが19時半。それから夜が明けてもまだ三重和歌山沖、二度寝して原稿を3本書いた頃、ようやく13時半に四国・徳島にトリシティは上陸したのでした。
続きを読む
タグ :
#旅行
#トリシティ
#ヤマハ
#TRICITY
#原付二種
#バイク
#ツーリング
#徳島
#伊勢海老
#剣山
9月
25
トリシティで四国ツーリングのはじまりはじまり
ようやくヤマハトリシティのモニターらしい旅ができそうです。今夜から帰省と恒例の直島参りを兼ねて、友達と四国ツーリングに出かけます。いつもなら600ccのGTスクーターでひと晩中、バビューンと東名を飛ばして移動するところですが、125ccは高速道路に入れないため今回はさすがに長距離フェリーに乗ります。
続きを読む
タグ :
#旅行
#トリシティ
#ヤマハ
#TRICITY
#バイク
#ツーリング
#原付二種
#四国
#フェリー
9月
20
遅ればせながらトリシティでご近所散歩
モニター車両を受け取ってからすぐ、
南アルプス南部縦走
に出かけてしまったので、1週間ほど乗れなかったヤマハトリシティ。渋谷にある自宅からは、シモキタにカレーを食べに行ったり、大井町にラーメンを食べに行ったりと、比較的近場ながら今までにない原付二種の“お気楽ゲタ感覚”をフル活用しています。が、同時に運動不足の懸念も抱いています(褒めてます)。
続きを読む
タグ :
#バイク
#トリシティ
#原付二種
#ヤマハ
#TRICITY
9月
11
ヤマハトリシティを2カ月拝借するんだよ
ライターMちゃんのお友達としても知られる国民的アイドルグループの元ヘッドが、CMで「ナニコレー」とおののいていることで有名な、ヤマハの三輪スクーター「トリシティ」。発表と同時に、新ジャンルのコミューターとしての認知度を高めるべく100名規模の2カ月モニターを募集しておりまして、首尾良く当選いたしました、その結果がこちらです。
続きを読む
タグ :
#バイク
#トリシティ
#原付二種
#TRICITY
#ヤマハ
4月
24
次のバイクにホンダNM4-01はどうか?【追記あり】
昨年、
シルバーウイング600の維持費が高くて限界なの!
としたためた後、結局車検を通して
あいち・瀬戸内
までツーリングに出かけちゃったわけですが、その後もなんとなく次のバイクを探していました。そこへやってきたホンダNM4-01。ええ、ぼくの大好きな『AKIRA』の金田バイク的なフルカウルアメリカンです。すでにネット上では走行動画もあがってきていますが、実物をこの目で見たく、青山一丁目のホンダウェルカムプラザに行ってきたのです。
続きを読む
タグ :
#バイク
#AKIRA
#金田
#ホンダ
#NM4-01
#NM4-02
9月
6
あいち瀬戸内トリエンナーレ旅その8〜瀬戸内女木島男木島+屋島
6日間におよんだ「
あいちトリエンナーレ2013
」と「
瀬戸内国際芸術祭2013
」を巡る旅もおしまい。本当はまだまだ瀬戸芸スタンプラリーでまわり切れていない作品はたくさんあるんですが(特に伊吹島ね)、そろそろタイムアップということで、最終日は高松から鬼ヶ島としても有名な女木島と、その隣の男木島を巡ります。
続きを読む
タグ :
#旅行
#バイク
#瀬戸内国際芸術祭
#女木島
#男木島
#屋島
#香川県
#NEX-5N
#SEL18200
9月
5
あいち瀬戸内トリエンナーレ旅その7〜瀬戸内豊島
直島に宿が取れなかったので、結局、宮浦港にて野宿で迎えたアートを巡るツーリング5日目。ここまで徹夜→ホテル→野宿→ホテル→野宿と来ておりまして、この日は生まれて初めての豊島に訪れます。
続きを読む
タグ :
#旅行
#バイク
#瀬戸内国際芸術祭
#豊島
#香川県
#宇野港
#SEL18200
#NEX-5N
#TG-2
#夕焼け
9月
3
あいち瀬戸内トリエンナーレ旅その6〜瀬戸内直島
小豆島のアート巡り
がけっこうヘビーだったため、思わず高松にホテルをとってしまった昨夜。瀬戸内国際芸術祭の2日目はオーソドックスに直島へと向かいます。
続きを読む
タグ :
#旅行
#瀬戸内国際芸術祭
#直島
#香川県
#NEX-5N
#SEL12800
#TG-2
#バイク
9月
2
あいち瀬戸内トリエンナーレ旅その5〜瀬戸内小豆島
現代アートを巡るツーリングは、あいちから瀬戸内へ。途中、大阪帰省中の
Naoko Yasue画伯
とたこ焼きを食べつつ、高速をバビューンと姫路港に向い小豆島行きフェリーの始発を待ちます。写真は棚田にそびえるワン・ウェンチーの『小豆島の光』。
続きを読む
タグ :
#旅行
#姫路
#小豆島
#瀬戸内国際芸術祭
#NEX-5N
#SEL12800
#香川県
#バイク
8月
31
あいち瀬戸内トリエンナーレ旅その4〜あいち長者町
2日間かけて巡ったあいちトリエンナーレ2013も、長者町エリアの作品群を観ておしまいです。当初は「瀬戸内国際芸術祭の途中だしちょっと寄ってこうか」くらいの気持ちで、また、都市開催だからライダーはさぞ居心地も悪かろうと、さっさと通り抜けるつもりだったのですが、なかなかどうして見ごたえがあり、もっと観ていたい気持ちになる芸術祭でした。
続きを読む
タグ :
#旅行
#あいちトリエンナーレ
#バイク
#名古屋市
#愛知県
#NEX-5N
#SEL12800
8月
30
あいち瀬戸内トリエンナーレ旅その3〜あいち栄
間に瀬戸内国際芸術祭と穂高登山を挟んだせいで、だんだん記憶があいまいになってきているのですが、あいちトリエンナーレ2日目の模様です。この日はまず栄エリアを観て、長者町エリアに流れるという算段でした。
続きを読む
タグ :
#旅行
#あいちトリエンナーレ
#バイク
#NEX-5N
#SEL12800
#演劇
#愛知県
#名古屋
8月
25
あいち瀬戸内トリエンナーレ旅その2〜あいち白川公園・納屋橋
あいちトリエンナーレ2013の岡﨑会場から、炎天下のなかバイクで移動して1時間強。熱中症に近いめまいと空腹を覚え、疲れも眠気も限界に近付いていたのですが、ホテルにチェックインして軽くシャワーを浴びたのち、体力を振り絞って名古屋市美術館に向かったのでした。
続きを読む
タグ :
#旅行
#あいちトリエンナーレ
#バイク
#TG-2
#愛知県
#名古屋
8月
24
あいち瀬戸内トリエンナーレ旅その1〜あいち東岡崎
愛知と瀬戸内の現代アート巡りの旅は、徹夜で向かった「あいちトリエンナーレ2013」の岡﨑会場から始まります。徳川家康生誕の地でもあり、ゆるキャラ・オカザえもんでも有名ですね。
続きを読む
タグ :
#旅行
#あいちトリエンナーレ
#TG-2
#バイク
#愛知県
#東岡崎
次の20件 >
熊山准|KUMAYAMA, Jun.
女子力を備えたおっさんが贈る、旅と山とアートのブログ。アーティスト、ライター、夕焼けハンター。→
プロフィール詳細
関連アカウント
Twitter(@kumaya)
Instagram (@kumayama)
Facebookページ
よく読まれているエントリ
目次
分別不可 (43)
ご飯とおやつ (349)
ガジェットと散財 (312)
特撮とおもちゃ (161)
旅とアウトドア (625)
音楽とフェス (47)
おしゃれとアート (197)
本と映画 (53)
カワイコちゃん (29)
カラダと健康 (30)
お仕事と告知 (141)
モブログ (210)
最新のエントリ
機内持ち込みサイズのスーツケース、3度目の正直
散財 of the year 2024
『LIFE PACKING』(高城剛)の10年後
散財 of the year 2023
50年
沖縄・東京二拠点生活、2周年まとめ
mCOTY 2022
散財 of the year 2022
Apple Watch Ultraを買った理由
2.5万円で遊んでいたRX100M5を復活させる
沖縄・東京二拠点生活、1周年まとめ
2022年のEDC、あるいはNEXT UP 散財
KYJ48!沖縄生活も半年たちました
散財 of the year 2021
人生2台めのクルマ
タグクラウド
au
b-mobile
DSC-RX100
DSC-RX100M3
ipad
iPadmini
iPhone
iPhone4S
MacBook
MacBookAir
MacBookPro
MacFan
NEX-5
NEX-5N
R25
SEL18200
TG-2
Wi-Fi
おもちゃ
アイス
アウトドア
アストロスイッチ
アップル
イヤホン
ウィザード
エベレスト街道
オーズ
オーメダル
カフェ
カメラ
ガシャポン
キナバル山
ギリシャ
グラインダーマン
コタキナバル
ゴーカイジャー
ゴーバスターズ
サイゾー
サバ州
サブウェイ
スカイデッキ
スゴレン
スタバ
スーパー戦隊
スープデザイン
ソニー
ソフトバンク
タグチヒトシ
ツーリング
デジカメ
トリシティ
トレッキング
ネパール
ハンバーガー
バイク
バッテリー
バンダイ
フェス
フェリー
フォーゼ
フジロック
プランクトン
プロトレック
マクドナルド
マレーシア
モンベル
ランチ
ラーメン
世界遺産
丹沢
仮面ライダー
伊豆牧子
六本木
六本木ヒルズ
北アルプス
千葉県
南アルプス
原宿
呉琢磨
夕焼け
夕食
富士山
富津市
寿司
徳島
旅行
映画
朝食
東京シティビュー
槍ヶ岳
温泉
登山
神宮前
美術館
腕時計
蕎麦
藤井直敬
表参道
誕生日
雑誌
バックナンバー
2025年02月
2024年12月
2024年09月
2024年06月
2024年04月
2023年08月
2023年01月
2022年12月
2022年09月
2022年08月
2022年06月
2022年04月
2021年12月
2021年09月
2021年07月
2021年04月
2021年01月
2020年12月
2020年10月
2020年05月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月