久しぶりの野外フェスに関するエントリかと思わせておいて、実は告知です。“サマソニ”運営でおなじみクリエイティブマンのオウンドメディア、『AndMore(アンドモア)』での初仕事で、4年ぶりに朝霧JAM(運営:SMASH)に行ってきました。と言っても内容はフェスレポではなく、「ヒッチハイクで『朝霧JAM』まで行けるのか!?」というまるで若手ライターのようなチャレンジ取材です。ゆえにフェス本編は観られず、滞在は2時間でトンボ返り。よろしければご覧いただいて、「いいね!」「シェア」を16連射してください。続きを読む
フェス
久しぶりの野外フェスに関するエントリかと思わせておいて、実は告知です。“サマソニ”運営でおなじみクリエイティブマンのオウンドメディア、『AndMore(アンドモア)』での初仕事で、4年ぶりに朝霧JAM(運営:SMASH)に行ってきました。と言っても内容はフェスレポではなく、「ヒッチハイクで『朝霧JAM』まで行けるのか!?」というまるで若手ライターのようなチャレンジ取材です。ゆえにフェス本編は観られず、滞在は2時間でトンボ返り。よろしければご覧いただいて、「いいね!」「シェア」を16連射してください。続きを読む
8月16
KASABIANが来日するというので、サマーソニックの前夜祭“ソニックマニア”に行ってきました。たぶん今年唯一のフェス参加になるであろうと思われます。続きを読む
10月10
10月8
なんか毎年同じような絵面で大変恐縮なんですが、特に目新しいトピックもないのでこうして、富士山バックのRainbow Stageゲート前で記念撮影するしかできないんですが、今年もヒッピーコスプレの祭典、朝霧JAMにやって来ました。そうそう、ミニくまちゃんはお初ですね。続きを読む
昨日突如行かせてもらえることになった、東方神起や少女時代が出演する韓流フェス「SMTOWN LIVE in TOKYO」最終日ですけども、普段観に行くのは洋楽ロックフェスばかりで、実はアイドルのコンサートじたいほぼ初めてという人間でもなかなか楽しかったんですよこれが。そんなわけで、この特撮おもちゃLOVEなブログでは、通常であれば同じく昨日始まった『仮面ライダーフォーゼ』第1話の感想をしたためるべきところですが、それはまだまだ自分の中で熟成させるとして、とりいそぎ4時間半にもおよぶ大盛り幕の内フェスについて適当に書いておきますよ。続きを読む
一応、2日目と3日目の夕方以降はほぼ雨は上がってたんですが、それでも前夜祭を含めた会期4日中ほとんど雨が降っていた印象の今年のフジロックフェスティバル。晴れ間が出たのは一瞬だけという近年まれに見る過酷な状況でサバイブ(by スマイリー原島&DJ POKI)したので写真なんてほとんどありません。せっかくフジロックにあわせて買ったオリンパスXZ-1はシャッター10回くらいしか切ってません。そんなわけでパナソニックの防水LUMIXで撮った、例年以上にパッとしない写真でフジロックをちょっとばかりふり返ってみます。続きを読む
毎年楽しみにしている夏フェスフリーペーパー──というかスマッシュ発行なので「フジロック」「RISING SUN」「朝霧JAM」にほぼ特化してるんですけど──『フェスティバル・エコ』の2011年版がHMVにあったので確保しましたよ。元『山と渓谷』編集者で、現在『アースガーデン』の編集長や、フジロックの「キャンプよろず相談所」の代表を務めている滝沢守生さんが、山と渓谷在籍中から毎年出し続けている冊子で、音楽情報はもとよりキャンプ情報など無料とは思えない情報密度なのでお買い得本ならぬ、もらい得本なのです。続きを読む
こないだ登山している時に「これは書いておいた方がいいな」と思ったエントリです。そろそろフジロック開催まで1カ月ほどに迫り(ap bank fesはもっと早いか)、参加予定の方はキャンプ道具やウェア、野外フェスグッズを買い漁っている最中だと存じますが、決して安くはないお値段でこだわりのアイテムを選んでいるんですから、そのフェス以降も普段使いしたり、次回のフェスでも使いたいですよね。でもフェスで完全燃焼するあまり、疲れてキャンプ道具やウェアをメンテナンスすることなく放置してしまい、次回必要になった時にはカビだらけ、泥だらけ、虫だらけ、劣化しまくりで傷みまくりなんてことになりがちなのです。続きを読む
昨日、あきる野市深沢で行われた深沢あじさいウォークというローカルなローカルな里山イベントの模様をお届けしますだよ。もともとあじさいで有名な渓谷なのですが、なぜこのようなローカルすぎるイベントに赴いたかというと、深沢に移住してこのイベントを取り仕切るアースガーデン南兵衛@鈴木幸一さんのさしがねなんだよ。続きを読む
6月19
今週末のNatural High! 2011 土曜深夜に聞いた、環境活動家といっていいのかな、作家・田中優氏がゲストに加藤登紀子を招いておこなった、脱原発に関する講演会「大自然の中で、フクシマを語り自然エネルギーを実感しよう」の極私的なメモを残しておきます。トークを聞いている最中はメモを取っていないので、ぼくが「2日後」に、「思い出せる範囲・順序」で、「脱原発ができる理屈の部分」を中心に書き留めているので、実際に田中優氏が話したことと異なっている部分があるかもしれませんので、ご了承ください。ヤバげな間違いがあったらご指摘ください。でもアップするのは、それだけポップでわかりやすく、人にも伝えられるトークライブだったということです。続きを読む
前夜祭から行けば金土日と遊べた、キャンプフェス「ナチュラルハイ2011」の模様を、さっさとお届けしておきますよ。原稿とかアポ入れを後回しにしてでも! ちなみにちびっ子ちゃんやワンコといったカワイコちゃん写真集はすでにアップ済みですよ。続きを読む
帰宅後とりあえず今回撮影した写真はすべて整理したので、後はアップするだけなのですが、肝心の感想がまだ自分の中でまとまりきっていないので、とりあえず機械的にエントリできるカワイコちゃんのお写真を先にお送りします。ちなみに「この写真は出すなや」という親御さんや飼い主さんがいらしましたら、内容証明郵便を送る前にご一報ください。速攻で対処させていただきます、ひいっ!続きを読む
ぼくも野外フェスに初めて行ったときは、見るもの食べるものすべてが新しく、フェス屋台やべーな、うめーなウホホーイ!なんて思っていたんですが、それも何度か通うとだいたい同じ業者がやっていることに気づき、値段の高さに反比例した量の少なさに憤り、うまいと思ったのはフェス効果で実は大してうまくないことに辟易するようになったのです。続きを読む
ナチュラルハイに来てるんですけど、朝6時に起きて会場近くにある山に登りましたよ。メレルの主催で、先週登った高川山と同じく山梨百名山の鳥ノ胸山に、シェルパ斎藤さんと登るという企画に参加したのです。去年もエントリはしたんですが、雨で中止になっていたんですよね。続きを読む
えらい怖い写真ですみません。まぶしい光源を背にフラッシュのないiPhoneでマスコットを撮ろうとすると、何かで照らさないといけないのです。手元にあるのはLEDライトなので、手前だけ青白くなっちゃったわけー。続きを読む
本当はiPhoneでエントリを書いたんですが、相変わらずソフトバンクもイーモバイルも圏外で、今年は無線LANの開放もやってないみたいなので、ドコモからモブログします。写真が縦位置になっちゃうかも。続きを読む
5月21
今日から、山梨県道志の森キャンプ場で開催されるキャンプフェスティバルのナチュラルハイですけども、のんびり朝7時に家出したら中央道が渋滞、そして事故渋滞のコンボで相模湖まで2時間以上ですよ…。続きを読む
熊山准|KUMAYAMA, Jun.
女子力を備えたおっさんが贈る、旅と山とアートのブログ。アーティスト、ライター、夕焼けハンター。→プロフィール詳細
よく読まれているエントリ
目次
最新のエントリ
タグクラウド
- au
- b-mobile
- DSC-RX100
- DSC-RX100M3
- ipad
- iPadmini
- iPhone
- iPhone4S
- MacBook
- MacBookAir
- MacBookPro
- MacFan
- NEX-5
- NEX-5N
- R25
- SEL18200
- TG-2
- Wi-Fi
- おもちゃ
- アイス
- アウトドア
- アストロスイッチ
- アップル
- イヤホン
- ウィザード
- エベレスト街道
- オーズ
- オーメダル
- カフェ
- カメラ
- ガシャポン
- キナバル山
- ギリシャ
- グラインダーマン
- コタキナバル
- ゴーカイジャー
- ゴーバスターズ
- サイゾー
- サバ州
- サブウェイ
- スカイデッキ
- スゴレン
- スタバ
- スーパー戦隊
- スープデザイン
- ソニー
- ソフトバンク
- タグチヒトシ
- ツーリング
- デジカメ
- トリシティ
- トレッキング
- ネパール
- ハンバーガー
- バイク
- バッテリー
- バンダイ
- フェス
- フェリー
- フォーゼ
- フジロック
- プランクトン
- プロトレック
- マクドナルド
- マレーシア
- モンベル
- ランチ
- ラーメン
- 世界遺産
- 丹沢
- 仮面ライダー
- 伊豆牧子
- 六本木
- 六本木ヒルズ
- 北アルプス
- 千葉県
- 南アルプス
- 原宿
- 呉琢磨
- 夕焼け
- 夕食
- 富士山
- 富津市
- 寿司
- 徳島
- 旅行
- 映画
- 朝食
- 東京シティビュー
- 槍ヶ岳
- 温泉
- 登山
- 神宮前
- 美術館
- 腕時計
- 蕎麦
- 藤井直敬
- 表参道
- 誕生日
- 雑誌
バックナンバー