熊山准のおブログ|KUMAYAMA.com
十和田市
3月
22
冬の青森県立美術館と十和田市現代美術館へ
北海道新幹線の開業1週間前にあえて出かける「青森アート巡り」。ちょうど青森県立美術館の改修工事が終えて営業再開したのと、十和田市現代美術館のパブリックアートを雪景色の中で観てみたかったのとが大きな動機でした。実際は雪なんてほとんどなく、青森にも春が訪れていたというオチ。
続きを読む
タグ :
#旅行
#美術館
#青森
#青森市
#十和田市
#寿司
#B級グルメ
9月
20
青森アートはしご旅1〜十和田市現代美術館
もはや記憶の辺土へと葬りさられようとしているのですが、9月頭の
取材旅行
のついでに出かけた青森の美術館をバビューン1日で巡った模様です。午前中は十和田市現代美術館へ。
続きを読む
タグ :
#旅行
#美術館
#青森県
#十和田市
#DSC-RX100M3
9月
3
仕事を抜けて十和田市現代美術館へ
夕方、取材チームから単身抜けて十和田市街までやってきました。到着したのが17時ちょうどだったので美術館は閉館。今夜は安宿を取って、明日ぶらぶらすることにします。
続きを読む
タグ :
#奥入瀬渓流
#十和田市
#美術館
#バラ焼き
#温泉
#青森県
#DSC-RX100M3
9月
3
肉とアートの十和田旅〜アート編
肉編
に続いて、2日目のアート編です。もともと今回の十和田旅は、肉目当てでも、温泉目当てでも、ましてやパワースポット目当てでもなく、アート目当てだったのです。初日にさんざん楽しんでおきながら、あれはおまけ。本当は、十和田市現代美術館で開催されている栗林隆展が観たくなって、しかも終了が9月2日までに迫っていたので、急遽ツアーを組んだのです。かねてからロン・ミュエクの作品を常設している十和田には行ってみたかったのもあり良い機会でもありました。いずれにせよ、この終了間近というのが絶妙なタイミングでして、たぶんこれが1カ月後の終了だったら焦ることもなく、そして結局来ることもなかったように思います。
続きを読む
タグ :
#旅行
#青森県
#十和田市
#美術館
#バラ焼き
#栗林隆
#RonMueck
#HansOpDeBeeck
9月
2
肉とアートの十和田旅〜肉編
金曜と土曜で行ってきた青森県十和田市への旅模様です。2日間をまとめると「肉とアート」に集約できるので、1日目を肉編、2日目をアート編としてお送りします。初日は
現地からもエントリ
したように、新幹線で八戸駅まで向かい、八戸でヒラメ漬け丼、新郷村でキリストの墓、十和田湖、奥入瀬渓流、谷地温泉、十和田市で馬肉づくしといった趣向です。青森県は確か5回目。八戸は12年前に埼玉から徒歩で訪れた以来、2度目です。12年前も8月末にもかかわらず30℃超えという、ありえない残暑でしたが今回も33℃となかなかの熱烈歓迎ぶり。
続きを読む
タグ :
#旅行
#青森県
#八戸市
#新郷村
#十和田市
#十和田湖
#奥入瀬渓流
#谷地温泉
#馬肉
9月
1
ヒラメの漬け丼、キリストの墓、奥入瀬渓流、温泉、満月、馬肉づくし
昨日から東北新幹線で青森県の八戸経由で十和田に来ています。昨日は八戸の陸奥湊でヒラメの漬け丼なる珍しい激ウマ丼をいただいたのを皮切りに、20年来ずっと行きたいと思っていた新郷村のキリストの墓や、十和田湖、奥入瀬渓流、開湯400年の秘湯・谷地温泉などを堪能し、満月を見ながら十和田市に入った後に馬肉づくしの晩御飯をいただきました。ちょっと盛りだくさんすぎますね。今日は大人しくしてます。
タグ :
#旅行
#青森県
#八戸
#十和田湖
#新郷村
#十和田市
#谷地温泉
#奥入瀬渓流
熊山准|KUMAYAMA, Jun.
女子力を備えたおっさんが贈る、旅と山とアートのブログ。アーティスト、ライター、夕焼けハンター。→
プロフィール詳細
関連アカウント
Twitter(@kumaya)
Instagram (@kumayama)
Facebookページ
よく読まれているエントリ
目次
分別不可 (43)
ご飯とおやつ (349)
ガジェットと散財 (312)
特撮とおもちゃ (161)
旅とアウトドア (625)
音楽とフェス (47)
おしゃれとアート (197)
本と映画 (53)
カワイコちゃん (29)
カラダと健康 (30)
お仕事と告知 (141)
モブログ (210)
最新のエントリ
機内持ち込みサイズのスーツケース、3度目の正直
散財 of the year 2024
『LIFE PACKING』(高城剛)の10年後
散財 of the year 2023
50年
沖縄・東京二拠点生活、2周年まとめ
mCOTY 2022
散財 of the year 2022
Apple Watch Ultraを買った理由
2.5万円で遊んでいたRX100M5を復活させる
沖縄・東京二拠点生活、1周年まとめ
2022年のEDC、あるいはNEXT UP 散財
KYJ48!沖縄生活も半年たちました
散財 of the year 2021
人生2台めのクルマ
タグクラウド
au
b-mobile
DSC-RX100
DSC-RX100M3
ipad
iPadmini
iPhone
iPhone4S
MacBook
MacBookAir
MacBookPro
MacFan
NEX-5
NEX-5N
R25
SEL18200
TG-2
Wi-Fi
おもちゃ
アイス
アウトドア
アストロスイッチ
アップル
イヤホン
ウィザード
エベレスト街道
オーズ
オーメダル
カフェ
カメラ
ガシャポン
キナバル山
ギリシャ
グラインダーマン
コタキナバル
ゴーカイジャー
ゴーバスターズ
サイゾー
サバ州
サブウェイ
スカイデッキ
スゴレン
スタバ
スーパー戦隊
スープデザイン
ソニー
ソフトバンク
タグチヒトシ
ツーリング
デジカメ
トリシティ
トレッキング
ネパール
ハンバーガー
バイク
バッテリー
バンダイ
フェス
フェリー
フォーゼ
フジロック
プランクトン
プロトレック
マクドナルド
マレーシア
モンベル
ランチ
ラーメン
世界遺産
丹沢
仮面ライダー
伊豆牧子
六本木
六本木ヒルズ
北アルプス
千葉県
南アルプス
原宿
呉琢磨
夕焼け
夕食
富士山
富津市
寿司
徳島
旅行
映画
朝食
東京シティビュー
槍ヶ岳
温泉
登山
神宮前
美術館
腕時計
蕎麦
藤井直敬
表参道
誕生日
雑誌
バックナンバー
2025年02月
2024年12月
2024年09月
2024年06月
2024年04月
2023年08月
2023年01月
2022年12月
2022年09月
2022年08月
2022年06月
2022年04月
2021年12月
2021年09月
2021年07月
2021年04月
2021年01月
2020年12月
2020年10月
2020年05月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月